タグ

COVID-19と相撲に関するh5dhn9kのブックマーク (7)

  • 大相撲 九重親方や力士4人が新型コロナ「陽性」 | NHKニュース

    相撲協会は、初場所前に力士4人の新型コロナウイルスへの感染がわかった九重部屋で、新たに師匠の九重親方と幕下以下の力士4人が検査で陽性と判定されたと発表しました。 日相撲協会の芝田山広報部長によりますと九重部屋の力士など10人が18日、新型コロナウイルスのPCR検査を受けたところ、元大関・千代大海の九重親方と幕下以下の力士4人の合わせて5人が新たに陽性と判定されたということです。 幕下以下の力士4人は、19日に入院するということです。 九重部屋では初場所前日の今月9日に、前頭13枚目の千代翔馬と十両5枚目の千代鳳など力士4人の感染がわかっていて、これで九重部屋で陽性と判定されたのは9人となりました。 相撲協会は最初に感染が判明した力士と濃厚接触の可能性があるとして九重部屋の力士や親方など所属する協会員全員を初場所初日からすでに休場させていました。 日相撲協会の芝田山広報部長は「陽性者

    大相撲 九重親方や力士4人が新型コロナ「陽性」 | NHKニュース
  • 【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、日相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、序二段力士の琴貫鐵(22=佐渡ヶ嶽)が新型コロナ禍を理由に引退したことを受けて「『怖いから』では理屈が通らない」と語った。 【写真】初場所開催のあいさつをする八角理事長 琴貫鐵は9日に自身のツイッターで引退を発表。「このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え協会に連絡してもらった結果 協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの選択肢しか無く 自分の体が大事なので」とつづった。 これに芝田山部長は「組織の中にはそういう人もいる。会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう」とした上で「それをみんなが言っていたら仕事にならない。対応ができないなら人が出処進退を考えるしかないということ」と指摘。

    【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/01/10
    これがフラグにならない事を祈る。()
  • 「コロナの中 相撲は怖い」序二段の力士が引退表明 | NHKニュース

    10日の大相撲の初場所初日を控え、序二段の力士が新型コロナウイルスへの感染を恐れたとして現役引退を自身のツイッターで表明しました。 序二段20枚目で佐渡ヶ嶽部屋の琴貫鐵(ことかんてつ)は9日、自身のツイッターを更新し、「きょうを持って引退することになりました。このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので、休場したいと佐渡ヶ嶽親方に伝え、協会に連絡してもらった結果、協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく、出るか辞めるかの選択肢しか無く、自分の体が大事なので」としたうえで、「コロナに怯えながら、我慢して相撲を取るという選択肢は選べず、引退を決意しました」などとつづっています。

    「コロナの中 相撲は怖い」序二段の力士が引退表明 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/01/10
    琴貫鐵関の決断を支持したい。あんまり具体的な応援は出来ないけど……。年寄りより若人の方がマトモな判断できてるじゃねぇか……。
  • 大相撲 新型コロナ 力士5人感染も初場所は予定どおり開催へ | NHKニュース

    相撲協会は、力士や親方などすべての協会員を対象に行った新型コロナウイルスのPCR検査の結果、九重部屋で幕内の千代翔馬など力士5人の感染がわかったと発表しました。 相撲協会は感染者が所属する部屋などの関取、合わせて16人を休場させることで10日から予定どおり初場所を開催します。 日相撲協会は、初場所の開催に向けて9日までに力士や親方などの協会員全員、およそ900人を対象に新型コロナウイルスのPCR検査を行いました。 相撲協会によりますと検査の結果、いずれも九重部屋で前頭13枚目の千代翔馬と十両5枚目の千代鳳、それに幕下以下の力士2人、友綱部屋の幕下以下の力士1人の合わせて5人が新型コロナウイルスに感染したということです。 相撲協会は、濃厚接触の可能性があるとして5人の力士が所属する九重部屋と友綱部屋のほか、今月5日に感染が明らかになった横綱・白鵬が所属する宮城野部屋、さらに今月、集団感

    大相撲 新型コロナ 力士5人感染も初場所は予定どおり開催へ | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/01/09
    止めといた方が良いと思うけどなぁ……。現時点で判明しているのが5人というだけなんで……。取り敢えず1週間だけでも遅らせて様子を見た方が……。
  • 大相撲 阿炎 他の部屋の力士と“接待伴う飲食店に”場所中も | NHKニュース

    外部の人と会をして25日から大相撲7月場所を休場している平幕の阿炎について、日相撲協会は、阿炎が新型コロナウイルスの「抗原検査」を受けた結果、陰性だったとしたうえで、接待を伴う飲店に出入りしていたことを明らかにしました。 相撲協会は、阿炎が25日に37度6分の発熱があり、25日と26日の2回、新型コロナウイルスの抗原検査を受けた結果、いずれも陰性だったと発表しました。 一方で、相撲協会の芝田山広報部長は、阿炎が他の部屋の幕下以下の力士とともに接待を伴う飲店に、場所中と場所前の2回にわたって出入りしていたことを明らかにしました。 この幕下以下の力士も、25日に37度台の発熱があり、抗原検査を受けた結果、2回とも陰性だったということです。 芝田山広報部長によりますと、2人の力士はいずれも師匠の判断で今場所は、このまま休場させるということです。 芝田山広報部長は「夜の接待を伴う店に行った

    大相撲 阿炎 他の部屋の力士と“接待伴う飲食店に”場所中も | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/07/26
    ちょっと……、これはな……。
  • 大相撲 阿炎が休場 数人と会食で 錣山親方「最低のことだ」 | NHKニュース

    大相撲の平幕の阿炎が外部の人、数人と会をしていたことが分かり、7月場所7日目の25日から休場しました。日相撲協会は今後、阿炎に新型コロナウイルスの抗原検査とPCR検査を受けさせ、結果が出るまでの間は、休場させるとしています。 日相撲協会は、7月場所の開催にあたって新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためのガイドラインを発表していて、力士などは不要不急の外出をせず人との接触をできるだけ減らすよう求めています。 錣山親方は、25日午後になって阿炎が会していたことを知り、感染拡大を防ぐために大事を取って休場させることにしたということで、阿炎に発熱などの症状はないということです。 25日対戦する予定だった関脇 御嶽海は不戦勝となりました。 相撲協会は、25日午後1時半ごろに26日の中日、8日目の取組を発表していて阿炎は新大関 朝乃山との対戦が組まれていましたが、新しく取組を編成し直しました。

    大相撲 阿炎が休場 数人と会食で 錣山親方「最低のことだ」 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/07/25
    個人的には厳格過ぎると思うが。事前に決めていたガイドラインなら仕方が無い。/ 私は、現時点で客入れするのは無謀だと思うので、そもそもだが……。
  • 高田川部屋の勝武士さんがコロナ感染死 28歳 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    相撲協会は13日、新型コロナウイルス感染のため入院していた高田川部屋の三段目の勝武士(しょうぶし)さん(名・末武清孝)が、同日午前0時半にコロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため都内の病院で死去したことを発表した。山梨県出身。28歳だった。日のプロスポーツ選手が新型コロナウイルスの影響で死去するのは初めて。国内で20代の死亡は、初とみられる。 勝武士さんは中学卒業後に高田川部屋に入門し、2007年春場所初土俵。身長165センチと小柄ながら、強い足腰を武器に最高位は東三段目11枚目。明るい性格で知られ、巡業などでは初っ切りを務めたこともある。糖尿病の持病があり、入院後も体調が心配されていた。 協会が発表した勝武士さんの経過は以下の通り。 ▽4月4、5日 38度台の発熱。師匠らが保健所に電話をかけ続けたが、つながらず。 ▽4月4~6日 近隣の複数の病院に依頼したが、受け付けてもらえず

    高田川部屋の勝武士さんがコロナ感染死 28歳 - 大相撲 : 日刊スポーツ
  • 1