タグ

JOJOに関するh5dhn9kのブックマーク (10)

  • 「ジョジョ」”連載開始時”の思い出…最初は人気作品ではなかった?いや違う?作者の前作「ビーティ」や「バオー」についても

    リアルタイムで読んでいた人も当時の「雰囲気」となると、場所や環境によっていろいろ違うようですね。ただ、荒木先生に特殊な「個性」は、みんな感じていた様子。/そして「魔少年ビーティ」にスピンオフの新作?

    「ジョジョ」”連載開始時”の思い出…最初は人気作品ではなかった?いや違う?作者の前作「ビーティ」や「バオー」についても
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/09/19
    一般人気が高ければテレビアニメ化に25年も掛かってないよ。能力バトル物のフォロワー作品が一般人気を獲得して再評価された印象。/ 意外とジャンプの懐は深い。[はだしのゲン]とか、[暗黒神話]とか。
  • 原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生「岸辺露伴は動かない」12/28から3夜連続放送!

    ドラマトピックス ★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。 新しいドラマ情報はこちらをご覧ください。 ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 ©NHK・PICS 特集ドラマ 岸辺露伴は動かない コミックス100巻以上、累計発行部数は1億部を超える、荒木飛呂彦原作の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ。「スタンド」と呼ばれる能力を持った登場人物たちが繰り広げるバトルアクション、そしてホラーやサスペンスの要素がつまった独特の世界観に基づく物語は、老若男女問わず、日のみならず世界的にも幅広い支持を得ており、日漫画文化を代表する作品の1つです。 その大ヒットシリーズから派生したのが、このドラマの原作となる「岸辺露伴は動かない」シリーズ。 ちょっと風変わりで、リアリティを何よりも重んじる漫画家の岸辺露伴が、取材先で遭遇する奇妙なできごとの数々をホラー風に

    原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生「岸辺露伴は動かない」12/28から3夜連続放送!
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/10/14
    ブコメの期待感 高いけど……。岸辺露伴とヘブンズドアーをいきなり取り扱うのはアカンと思う。アレは本編での初登場で広瀬康一との絡みありきで、キャラ説明とストーリー進行がマリアージュした成功例だろ?
  • アニメ版「ジョジョ」の作画監督が1年半の給料の不払いを告発 - ライブドアニュース

    2019年9月20日 17時25分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと アニメ版「ジョジョ」の現場に浮上した問題についてリアルライブが報じた 作画監督が17日にTwitterで、給料の不払いが起きていることを告発 作業開始から1年半ほど経っているが、まったく支払われていないという ◆ギャラの未払いを告白「ジョジョ 」、最終回から暫く経ってもまだまだ盛り上がってますが、最終納品から早い事にもう60日経つので。実は今回シリーズ第1話から参加でしたが、全てノーギャラ、無償で参加をさせて頂きました‼️ この芦辺露伴が金やちやほやされるためにアニメを描いてると思っていたのかァーッ‼️笑 — アしや(芦谷)耕平 (@asikoh009) アニメ『 黄金の風』で作画監督を務めていた男性アニメーターが、ギャラの不払いが起きていることを告発し、物議を醸している。 問題となっているのは、17日に投

    アニメ版「ジョジョ」の作画監督が1年半の給料の不払いを告発 - ライブドアニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/09/22
    これは酷い……。アニメ化が良かっただけに、こんな形で荒木飛呂彦作品に泥が付くとは……、残念だ……。
  • 「岸辺露伴は動かない」新作OVA 『懺悔室』『ザ・ラン』制作決定&全国六都市上映ツアー 奇譚見聞録 開催決定 解禁PV

    「ジョジョの奇妙な冒険」アニメーションシリーズ最新企画「岸辺露伴は動かない」新作OVA『懺悔室』、『ザ・ラン』の制作が決定。 また新作OVA2作を全国六都市で上映するイベント 奇譚見聞録の開催が決定。2019年12月8日(水)の東京公演を皮切りに、東京、名古屋、大阪、広島、仙台、大宮の地を巡る六都市九公演の上映ツアー。また全公演で岸辺露伴役の櫻井孝宏が登壇するスペシャルトークショーを開催。チケット先行受付は2019年10月2日(水)より開始予定。 ティザーサイト:http://jojo-animation.com/ova/rohan/ <「岸辺露伴は動かない」全国六都市上映ツアー 奇譚見聞録 開催概要> 2019年12月8日(日) 東京 TFT HALL 1000 登壇:櫻井孝宏(他予定) 昼夜2回公演 2020年1月19日(日) 名古屋 Zepp Nagoya 登壇:櫻井

    「岸辺露伴は動かない」新作OVA 『懺悔室』『ザ・ラン』制作決定&全国六都市上映ツアー 奇譚見聞録 開催決定 解禁PV
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/08/26
    『ザ・ラン』は滅茶苦茶 動くけどな。『動かない』は、露伴はあくまで傍観者で主体は別に居るって物語だが……。
  • ジョジョ5部ラスボスの能力がマジで理解できない

    作品外でググったりしてみたけど理解できない。 「時間を消し飛ばしてるんだよ」っていうけどそんなの何も説明してないのと同じ。思考停止が過ぎるだろうが。 追記 6・7部のラスボスの能力もよくわからんかもしれないけど、 あれらは「Aをする能力」と説明された能力でAをしてるだけ(上になる能力で上になったり、不幸をはじく能力で不幸をはじいたり)で直結的だったからなのか、疑問があまり湧かなかったんだよ。 でもディアボロの能力は柔軟で、いろんな結果を引き起こす自分の能力を「時間を消し飛ばしたッ!」とだけ説明するもんだから、 いやもっと説明できることあるだろ!具体的にどういうルールに従って何をする能力なんだよ!っていう気になるんだよ。 ちなみにGERについても理解できてないけど、使用回数が少なかったから矛盾も思い浮かばず疑問がなかった。

    ジョジョ5部ラスボスの能力がマジで理解できない
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/07/30
    不正確ながら能力が2つあるという解釈で良いのでは? 常時近未来予知 +能力発動中は相互に攻撃できないが、発動中の自分以外の記憶と認識能力を奪う。相手はイキナリ十数秒 時間が飛んだように認識する。
  • お母さんが3ヶ月かけて作ったジョジョの「クレイジーダイヤモンド」の衣装が超クレイジーで最高

    みや ☺︎︎* @38_109 今日の朝、寝てたらお母さんがこの格好で部屋に入ってきたんやけど流石に寝起きの悪い私でも飛び起きたわ… 3ヶ月かけて作った「クレイジーダイヤモンド」らしいです。 pic.twitter.com/AC1X3fgXjS 2019-02-12 20:11:06

    お母さんが3ヶ月かけて作ったジョジョの「クレイジーダイヤモンド」の衣装が超クレイジーで最高
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2019/02/14
    楽しいけど、こんな お母ちゃんは嫌だw
  • 漫画家・荒木飛呂彦氏が考える「紙とデジタルの違い」--一問一答インタビュー - CNET Japan

    1987年に連載を開始し、2017年に30周年を迎えた漫画家・荒木飛呂彦氏の代表作「ジョジョの奇妙な冒険」。ジョースター家の血縁と因縁を描いた同作は、第1部から現在連載中の第8部まで“大河ドラマ”のように主人公が代替わりしていく設定や、読者を物語に引き込むユニークな擬音やポージング、緊張感と迫力のあるスタンド同士のバトルなど、その唯一無二の作風が、いまなお熱狂的なファンを生み続けており、単行の累計発行部数は1億冊を超える。 そんな同作の集大成ともいえる展示会「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」が、8月24日から10月1日まで、東京・六木の国立新美術館で開催された。国立美術館における漫画家の個展としては、手塚治虫氏以来28年ぶり2人目の快挙であることも話題となり、会期中には14万人ものファンが来場。約2メートルの大型描き下ろし原画を12枚も並べた新作「裏切り者は常にいる」を始め、同

    漫画家・荒木飛呂彦氏が考える「紙とデジタルの違い」--一問一答インタビュー - CNET Japan
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/11/24
    "ジョジョ仕様になったローソンの店舗「OWSON」" 良いなぁ~。
  • TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ティザーPV - YouTube

    <TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』> 2018年10月より放送開始予定 【スタッフ】 原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプ コミックス刊) 総監督:津田尚克 監督:木村泰大・髙橋秀弥 シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン:岸田隆宏 総作画監督:石峻一 スタンドデザイン・アクション作画監督:片山貴仁 プロップデザイン:宝谷幸稔 美術設定:滝れーき・長澤順子・青木 薫 色彩設計:佐藤裕子 美術監督:吉原俊一郎・加藤 恵 撮影監督:山田和弘 編集:廣瀬清志 音響監督:岩浪美和 音楽:菅野祐悟 アニメーション制作:david production 【キャスト】 ジョルノ・ジョバァーナ   :小野賢章 ブローノ・ブチャラティ   :中村悠一 レオーネ・アバッキオ    :諏訪部順一 グイード・ミスタ      :鳥海浩輔 ナランチャ・ギルガ     :山下大輝 パンナコッタ・

    TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ティザーPV - YouTube
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/07/08
    5部の抽象度の高いスタンド能力と合ってるな~。
  • JOJO展記者発表会

    6/21「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」の記者発表会を開催。 8:20 記者発表会スタート 11:22 関係者挨拶 青木 保(国立新美術館長) 廣野 眞一(集英社 常務取締役) 18:26 荒木飛呂彦先生挨拶〜展覧会紹介    「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」キービジュアル発表    「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」紹介 31:31 関連情報紹介 37:07 質疑応答 49:33 フォトセッション 55:15 荒木先生より最後に一言(アニメ化情報) 記者発表会終了 今後の最新情報は、以下にてご確認下さい。 ★展覧会ホームページ http://jojoex-2018.com ★展覧会Twitter http://twitter.com/JOJOex_2018

    JOJO展記者発表会
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/06/23
    これ(失礼)が58歳?!…
  • 「ジョジョの奇妙な冒険」第5部「黄金の風」TVアニメ化!10月に放送開始

    これは日6月21日に東京・国立新美術館にて行われた「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」の記者発表会でアナウンスされたもの。ジョルノをはじめとしたキャラクタービジュアルも解禁されており、アニメの放送は10月にスタートする。 「黄金の風」はイタリアを舞台に、ギャングスターを夢見る主人公のジョルノ・ジョバァーナとその仲間たちの生き様を描いたシリーズ。第1部から第4部までの「ジョジョの奇妙な冒険」テレビアニメシリーズでディレクターを務めてきた津田尚克は総監督に就任し、木村泰大と高橋秀弥の2名が監督を担当する。このほかシリーズ構成はこれまでと同様に小林靖子、キャラクターデザインはメインスタッフとしてはシリーズ初参加となる岸田隆宏、アニメ―ション制作は引き続きdavid productionが務める。 また作の第1話を先行上映するイベントとして、7月5日に東京・イタリア文化会館のアニェッリホ

    「ジョジョの奇妙な冒険」第5部「黄金の風」TVアニメ化!10月に放送開始
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2018/06/21
    アニメ化と最も相性が良い部かもしれないが…。スタンド能力の抽象度も上がってるし大丈夫なのかな?… キング・クリムゾンとか、レクイエムとか、どうアニメ演出に取り込むのか?…
  • 1