タグ

ブックマーク / pr.fujitsu.com (3)

  • ニフティの再編について : 富士通

    このたび、富士通株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:田中 達也、以下、富士通)は、ニフティ株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:三竹 兼司、以下、ニフティ)のISPを中心とするコンシューマ向け事業を、2017年4月1日を効力発生日として吸収分割の手法により、富士通が新設する100%子会社に継承させます。これによりニフティを、クラウドを中心とするエンタープライズ向け事業会社(以下、クラウド事業会社)と、ISPを中心とするコンシューマ向け事業会社(以下、コンシューマ事業会社)に再編します。 富士通は、新たな経営方針の下、つながるサービスへのシフトを進めながら、持続的成長に向けたビジネスモデル変革に取り組んでいます。今回の再編を機に、富士通、およびクラウド事業会社の連携を強化することで、両社がもつ顧客基盤やノウハウを共有し、グループ一丸となって、つながるサービスの中核となるクラウ

    ニフティの再編について : 富士通
  • いなげや様と菱食様における店舗在庫最適化支援システムを構築 : 富士通

    いなげや様と菱様における店舗在庫最適化支援システムを構築 小売と卸が一体となり、消費者目線のより良い店舗づくりを実現 富士通株式会社(以下、富士通)と株式会社富士通システムソリューションズ(以下、Fsol)は、小売業大手の株式会社いなげや(社:東京都立川市、社長:遠藤 正敏、以下、いなげや)様と品卸業界大手の株式会社菱社:東京都大田区、社長:中野 勘治、以下、菱)様における店舗在庫最適化 (Vendor Managed Inventory、以下VMI)支援システムを富士通のデータセンターで運用している菱様の基幹システムの一部として新たに開発し、このほど稼働を開始しました。 VMI支援システムは、卸による小売の在庫管理を行うシステムで、小売が在庫情報を卸と共有し、一定の在庫量になるよう卸が自動的に在庫を補給する仕組みです。 システムによりいなげや様は、必要な商品を必要な量の

  • 「FMVらくらくパソコン」新発売 : 富士通

    パソコンは、ここまでやさしくなれる。 「FMVらくらくパソコン」新発売 ~シニアのお客様に使いやすいパソコンを提案~ 当社は、シニアのお客様やパソコン初心者のお客様向けに、“使いやすい” “かんたん” “あんしん”を追求した「FMVらくらくパソコン」を日より発売します。打ちたい文字がひと目でわかる「らくらくキーボード」や、やりたいことがすぐに始められる「らくらくメニュー」を搭載した専用のパソコン体に、専用のサポートサービスをセットにして提供します。 [関連リンク]FMVらくらくパソコン(FMWORLD.NET[個人]) 当社は、2008年6月19日より、シニアのお客様やパソコン初心者のお客様向けに、「FMVらくらくパック」を発売いたしました。 このたび、パソコン自体をもっとかんたんにしてほしいというお客様の声を反映し、パソコン体をより使いやすく改良した「FMVらくらくパソコン」を発売

  • 1