タグ

トラブルに関するinaminnのブックマーク (8)

  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    yaplog!(ヤプログ!)byGMO
  • InDesignにIllustratorファイルを貼り込むと警告無しでカラーが置き換わってしまう(同名のスウォッチを持つ場合)

    InDesignに特色を含むIllustratorのファイルを貼り込むと警告無しで色が変わる場合があるという情報をブログで拝見したので検証してみました。 配置後オーバープリントプレビューで表示してみると、おお、色が変わった。 そうです、特色の名前がバッティングしていたのに、警告ナシで置き換わりました。 これ、Illustratorでは警告あったと思いましたが…。 (中略) あ、ちなみに当方InDesign CS3です。上位バージョンではどうなのでしょう? 一般表示のワナ|3倍早くなるためのDTP講座 実例 Illustrator CS3で保存した部品を使用して試してみます。 以下の様な部品を作成します。 ブラック以外のカラーをすべて特色に設定してある部品です。 貼り込まれる先のInDesign CS3のドキュメントでは同じカラー名で違うカラーにてスウォッチに設定します。 InDesign

    InDesignにIllustratorファイルを貼り込むと警告無しでカラーが置き換わってしまう(同名のスウォッチを持つ場合)
  • Illustratorで外字フォントをアウトラインすると、改行部分に文字がでる - ちくちく日記

    事故りそうになったのでメモ。 Fontographerで作成したフォントをIllustratorCS以降で使用する際、(改行、タブ、スペースなど)グリフ(字形)を含まないテキストをアウトラインすると、ランダムに異なるコードのグリフを勝手に割り当ててしまう。 わかりやすく説明。 たとえば、Fontographerで外字フォントAを作ります。 ▲なつかしのOS9環境でのスーツケースアイコン。 これをIllustratorで指定し、テキストを作成。この時、改行を含んだテキストを作成します。 ▲外字フォントAをIllustratorで入力。改行つき。 このテキストに対して、アウトラインをかけると… ▲右側のテキストにだけ、アウトラインをかけてみる あっ!改行部分に文字が!! 何もないはずの改行部分に、突然文字がでてきてしまう。 調べてみるとFontographerのサポートサイト、FAQにこの問題

    Illustratorで外字フォントをアウトラインすると、改行部分に文字がでる - ちくちく日記
  • EPSのプレビューが見えてないとどんなトラブルがおこるか - ちくちく日記

    PhotoshopCS5でEPS保存のプレビューにバグがある件で、先日のブログではAdobeさんが、自分とこのバグを堂々と他社のせいにしているのがあまりに面白すぎて、その話だけで終わってしまったのですが。 この件、実は印刷関係者、特に入稿受け側にとっては、かなり面倒な事故の可能性を秘めている。 同じ立場の皆様が事故にあわないように、EPSのプレビューが見えないとどんな事故になるのか実例をあげて紹介してみよう! ■Illustratorの環境設定によっては抜けていることに気がつかない まず、このプレビューの抜けについて。PhotoshopCS5を使っていても、環境によっては作業者が抜けに気がつかない場合がある。 と、いうのも、実はIllustratorでは、配置画像の表示で何を使用して表示するかを設定する事ができる。 Illustrator環境設定の「ファイル管理・クリップボード」の項目「リ

    EPSのプレビューが見えてないとどんなトラブルがおこるか - ちくちく日記
    inaminn
    inaminn 2011/02/16
    怖いけど許可もらって作り直ししかないな…デザイナー直してくれないから><
  • 水没したiPhoneを復活させる方法☆ - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    水没したiPhoneを復活させる方法☆ - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
    inaminn
    inaminn 2011/01/09
    コメだコメ!!!
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Illustrator】「形状に変換」適用中のテキストをアウトラインすると…

    おそらく激しく「既出」な事例だと思いますが、思いっきりやらかした自分への戒めとしてアップ。>しかも自分で作ったデータ(大恥 Illustratorで「効果」メニューの「形状に変換」を使用すると、オブジェクトを特定の形状に変形させられます。特にコレをテキストオブジェクトに適用するとテキストの増減に自動追従するカコミ飾りを簡単に付与できます。 こんな感じ。このトキ、「形状に変換」を適用したアピアランスに「変形」を使用して位置をオフセットさせるとテキストと飾りのセンター位置を揃えることができます。 上の画像だとこんな変形値を適用させてます。変形値の算出方法はこの辺りを参考に。で、このテキストオブジェクトをアウトライン化すると… アウトライン前/後でバウンディングボックスのサイズが変化するため、とってもマズいことに。 カコミ飾りの高さが変わったのはまだしも、変形値が残っているため上下位置の揃えが激

    inaminn
    inaminn 2010/11/05
    久々に忘れたので復習。変形は 効果→パス→変形 ね。
  • Twitterで「なりすまし」しているアカウントを削除する方法

    by Paul Snelling 個人だけでなくいろいろな企業もTwitterを利用し始め、着実にユーザー数が増えているわけですが、そうなってくると人ではないのに人を名乗る「なりすまし」などの問題が発生します。Twitter側では認証済みアカウントを用意するなどして人証明する方法を提供していますが、それは単純に「ここが公式だよ」「これが人だよ」と証明しているだけであり、Twitterを利用していない場合などにはまったく意味がありません。 そこで、勝手に自分になりすましているアカウント自体を削除するにはどうすればいいのか、実際にGIGAZINEもなりすましアカウントを作られたのでその際の対応手順をメモしておきます。同じような問題で困っている個人・団体・企業などは参考にして下さい。 詳細は以下から。 まずTwitterの規約については以下のページ内にある「コンテンツの範囲とTwitte

    Twitterで「なりすまし」しているアカウントを削除する方法
  • [2002][Illustrator]グラデーション使用時のトーンジャンプについて

    問題の状況 Illustratorで塗りにグラデーションを使用する場合、場合によってはグラデーションの印刷でトーンジャンプ†1を起こす場合があります。 ▲トーンジャンプの例(イメージ) 対処方法 EPS保存時に対応する方法と、グラデーションを画像化して加工する方法があります。 EPS保存する際にPostScript 3保存してトーンジャンプを軽減する Illustrator EPS保存する際にPostScript 3保存すると、PostScriptの機能でグラデーションの品質が向上し、トーンジャンプの現象をある程度改善できる場合があります。†2 グラデーションを画像化してトーンジャンプを軽減する グラデーションを画像化し、ノイズを少しだけ加えると、トーンジャンプの発生をある程度減少させることができる場合があります。†3 これは印刷時に網点が特定の濃度で急激に接近し、急激にカラーが変化(トー

    [2002][Illustrator]グラデーション使用時のトーンジャンプについて
    inaminn
    inaminn 2009/07/03
    なるのとならないのがあるんだよねぇ
  • 1