タグ

mithrillに関するindicationのブックマーク (1)

  • トレンド1位の折り返し翻訳辞書、フロント(Mithril)とコンテンツ配信(nginx)の話 - Qiita

    先日、折り返し翻訳辞書というウェブサービスをリリースしました。Twitterのトレンド1位を1日継続し、NHK様のつぶやきビッグデータに取り上げられたりしました。 このサービスはMashup Awards 11の応募作品として作っています。チームメンバーは3人で、発案者でありAPIサーバ構築をされた方、デザインをされた方がそれぞれ別にいます。 チームメンバーはみんなそれぞれ別の会社で、このサービスは完全に趣味開発です。MAの賞金くらいでしか稼ぐつもりはなかったのですが、想定以上にバズってしまって運用費がやばくなったので、各方面から協力頂いたりアド貼ったりしてます。 私はフロントエンド開発とコンテンツ配信を担当したので、ここではその話をサラッとしたいと思います。 2015/12/06追記: 発案者でありAPIサーバ担当された方の記事はこちら フロントな話 構成 いわゆるシングルページアプリケ

    トレンド1位の折り返し翻訳辞書、フロント(Mithril)とコンテンツ配信(nginx)の話 - Qiita
    indication
    indication 2015/11/01
    たった1ページだけど、いろいろ配慮しないといけない、シンプルさゆえに難しさか。「じゃあんまり書いたこと無いMithrilだな!」狂気の沙汰を感じざるおえないが、すばらしい
  • 1