タグ

ブックマーク / gigazine.net (172)

  • 「新しい発見」が生まれにくいのは研究者の報酬体系に問題があるという主張

    科学の世界は日々進歩しており、量子コンピューターに革新を起こす発見など、次世代の技術を支える研究が各地で行われています。しかし、科学分野において、新しい技術を生み出すような革新的な発見に至る研究は年々減少しており、その原因は「研究者の報酬体系」にあると、スタンフォード大学医学教授のジェイ・バタチャリア氏と、ウォータールー大学経済学准教授のミッコ・パッカレン氏が主張しています。 Stagnation and Scientific Incentives https://www.nber.org/papers/w26752 国ごとの経済成長を表す国内総生産(GDP)は、1980年代では成長率が4%以上で経済政策に成功しているとみなされていました。しかし、2018年においては世界全体でGDPの成長率が鈍化しており、成長率が3%台でも成功に値するとみなされ、先進国の多くが0~2%ほどの成長率となって

    「新しい発見」が生まれにくいのは研究者の報酬体系に問題があるという主張
    ite
    ite 2020/03/25
    日本の場合は報酬以前に、ペン一本すら自由に買えない研究費が問題だからな。
  • 「AIによる医療診断の精度は人間の医者と同程度でしかない」という指摘

    by rawpixel.com 人工知能(AI)の活躍は医療の現場でも期待されていて、膨大な画像やデータを基に学習したAIは人間の医師よりも優秀だという研究も報告されています。しかし、「AIの医療現場への応用を研究した論文の多くはその内容が不十分であり、実際はAIと人間の診断精度は変わらない」という調査結果が報告されています。 A comparison of deep learning performance against health-care professionals in detecting diseases from medical imaging: a systematic review and meta-analysis https://www.thelancet.com/journals/landig/article/PIIS2589-7500(19)30123-2/fu

    「AIによる医療診断の精度は人間の医者と同程度でしかない」という指摘
    ite
    ite 2019/09/29
    信頼できる論文に限ると、人間の医者が86%で、AIは87%とのこと。同程度なんだろうけど、急速に発展してる分野だし、一枚見るための時間がAIの方がずっと短いので、AI使うようになるのはほぼ既定路線だろうな。
  • 車のナンバープレートに「NULL」を登録した男性が駐車違反で膨大な額の罰金を請求されてしまう

    by Charleston's TheDigitel 車のナンバープレートには一般的に文字や数字の組みあわせが使われていますが、アメリカでは追加料金を支払うことで、他人とかぶらない好きな文字列をナンバープレートに使用することが可能。この仕組みを利用して、プログラミング言語などで何も示さないことを意味する「NULL」という文字列でナンバープレートを登録した男性が、大量の駐車違反による罰金を請求されてしまったそうです。 He tried to prank the DMV. Then his vanity license plate backfired big time. https://mashable.com/article/dmv-vanity-license-plate-def-con-backfire/ アメリカでは車のナンバープレートに自由な文字列を使う人が多く、日では考えられない

    車のナンバープレートに「NULL」を登録した男性が駐車違反で膨大な額の罰金を請求されてしまう
    ite
    ite 2019/08/13
    「まさかこんなバグはないだろ」と思って面白いナンバーにしたら想像を絶する雑なシステムが大量に引っかかったでござる
  • 4500年前の古代エジプトの酵母を使ってパンを焼いた猛者が登場、実際に食べてみた味とは?

    物理学者であり「Xboxの父」と呼ばれるゲームデザイナーでもあるSeamus Blackley氏が、4500年前の酵母菌を使って「古代パン作り」を行いました。4500年前のサワードウを再現した方法とその味が、Twitterで公開されています。 Two weeks ago, with the help of Egyptologist @drserenalove and Microbiologist @rbowman1234, I went to Boston’s MFA and @Harvard’s @peabodymuseum to attempt collecting 4,500 year old yeast from Ancient Egyptian pottery. Today, I baked with some of it... pic.twitter.com/143aKe6M3

    4500年前の古代エジプトの酵母を使ってパンを焼いた猛者が登場、実際に食べてみた味とは?
    ite
    ite 2019/08/08
    美味そう! 知的好奇心と食欲を同時に満たす素晴らしい実験。個人的にはパンよりもビールが重要だった説を支持しているので、ぜひ古代のビールを作って欲しい。そして飲ませて!
  • Windows 10の新しいスタートメニューの存在がうっかりミスから明らかに

    MicrosoftWindows 10の開発にあたり、一般公開前のWindows 10を協力者グループ「Windows Insider Program」のユーザーにリリースし、フィードバックを募っています。2019年7月24日、MicrosoftWindows Insider Programのテストユーザー向けに間違ってWindows 10の新しいスタートメニューが採用された内部ビルドバージョンをリリースしてしまい、スタートメニューのデザインを変更しようとしていることが明らかになっています。 Microsoft reveals new Windows 10 Start menu in accidental internal leak - The Verge https://www.theverge.com/2019/7/24/20708355/microsoft-windows-10-

    Windows 10の新しいスタートメニューの存在がうっかりミスから明らかに
    ite
    ite 2019/07/26
    そんなのはどうでも良いから、「設定」と「コントロールパネル」を整理してまとめてくれ。
  • セックスの頻度を決めるのは「女性のセックス観だけ」だと判明

    by d3000 セックスはパートナーとの関係を深め、人生を豊かにしてくれるだけでなく、ストレス緩和や免疫力向上といった効能や、仕事のパフォーマンスを高める効果があるということも分かっています。このため、適度な範囲でできるだけ多くセックスをすることが推奨されるわけですが、セックスの頻度を決めるのは「女性のセックス観」だということが最近の研究により明らかになりました。 How intercourse frequency is affected by relationship length, relationship quality, and sexual strategies using couple data https://psycnet.apa.org/buy/2019-23163-001 Passion trumps love for sex in relationships | E

    セックスの頻度を決めるのは「女性のセックス観だけ」だと判明
    ite
    ite 2019/07/24
    現代では、明らかに女性の方が大きな権力を持っている。
  • 宝くじのルールの穴を突いて28億円以上を荒稼ぎした老夫婦の物語

    by Pixabay アメリカ・ミシガン州の片田舎でコンビニを経営していた老夫婦が、公営の宝くじに設けられたルールの穴をついて2600万ドル(約28億2240万円)もの賞金を手にしていたことが分かりました。一躍有名になったこの夫婦の元にはハリウッドで映画化するという話まで持ち上がっているとのことです。 Jerry and Marge Selbee: How a retired couple won millions using a lottery loophole - 60 Minutes - CBS News https://www.cbsnews.com/news/jerry-and-marge-selbee-how-a-retired-couple-won-millions-using-a-lottery-loophole-60-minutes/ 2018年にアメリカ人が購入した州営

    宝くじのルールの穴を突いて28億円以上を荒稼ぎした老夫婦の物語
    ite
    ite 2019/06/12
    これ、日本だと「ルールの穴をついた購入の当選は無効」とか「宝くじの購入費用は必要経費と認められないので税金払え」とかで潰される奴だ……。
  • 世界初の「自動運転車ポルノ」が話題となり300万回以上「テスラ(Tesla)」と検索される

    世界最大級のポルノサイトであるPornhub上で、世界初の「自動運転車内で撮影されたポルノムービー」が公開されました。このムービーが話題になったあと、Pornhub上では世界初の自動運転車ポルノを見ようと多くのユーザーが「Tesla(撮影に使用された自動運転車のメーカー)」で検索しまくっていたことが明らかになっています。 Tesla Autopilot Drives Searches – Pornhub Insights https://www.pornhub.com/insights/tesla-searches 世界で初めて撮影されたという、テスラのオートパイロット機能で走行する自動車内で撮影されたポルノムービーについては、以下の記事をチェックするとその詳細がよくわかります。 自動運転車で撮影されたポルノムービーが世界で初めて登場 - GIGAZINE ムービーが公開されたのは2019

    世界初の「自動運転車ポルノ」が話題となり300万回以上「テスラ(Tesla)」と検索される
    ite
    ite 2019/05/13
    内容よりも、2枚めの写真が足が途中までしかないように見えるのが気になってしょうがない。3枚めもどんな体勢なのかわからん。
  • あごひげには犬の体毛よりも多くの微生物が存在している

    by João Jesus 近年ではおしゃれとして「あごひげ」を伸ばす人も多く、中にはあごから耳のそばまで長いひげを生やしている人も少なくありません。そんなあごひげと犬の体毛を比較した結果、伸ばしたあごひげには犬の体毛よりも多くの微生物が存在することが明らかになっています。 Would it be safe to have a dog in the MRI scanner before your own examination? A multicenter study to establish hygiene facts related to dogs and men | SpringerLink https://link.springer.com/article/10.1007%2Fs00330-018-5648-z Here's What That Study Comparing Be

    あごひげには犬の体毛よりも多くの微生物が存在している
    ite
    ite 2019/04/19
    犬のあごひげはどうなの?
  • 落書きをリアルな風景写真にリアルタイムで変換できる驚異的なお絵かき技術「GauGAN」をNVIDIAが発表

    Microsoftペイントとマウスを使って描いたようなラフなイラストが、一瞬でリアルな風景写真に変換される画期的な技術をNVIDIA Researchが開発しました。「GauGAN」と呼ばれるインタラクティブなソフトウェアは膨大な学習データを用いたディープラーニングを使ったもの。GauGANを使えば「オブジェクトの形を描くだけ」「線を引くだけ」で誰でもアイデアを形にすることができます。 GauGAN Turns Doodles into Stunning, Realistic Landscapes | NVIDIA Blog https://blogs.nvidia.com/blog/2019/03/18/gaugan-photorealistic-landscapes-nvidia-research/ GauGANがどのくらいすごいのかは、以下のムービーを見ると一発でわかります。 Cha

    落書きをリアルな風景写真にリアルタイムで変換できる驚異的なお絵かき技術「GauGAN」をNVIDIAが発表
    ite
    ite 2019/03/19
    面白そう。絵がかけなくても漫画描けるようになりそうだな。
  • 「官僚の腐敗を検出するAIシステム」を中国で導入した結果とは?

    by Kevin Ku 巨大な人口と広大な国土を抱える中国には大量の政府職員がおり、アナリストによればその数は6400万人を超えるとのこと。そんな中国では官僚の腐敗を防止するため、「Zero Trust」という腐敗防止AIシステムが導入され始めていますが、Zero Trustが導入された地域の中には官僚たちによってシステムが廃止に追い込まれたところもあると報じられています。 Is China’s corruption-busting AI system ‘Zero Trust’ being turned off for being too efficient? | South China Morning Post https://www.scmp.com/news/china/science/article/2184857/chinas-corruption-busting-ai-syst

    「官僚の腐敗を検出するAIシステム」を中国で導入した結果とは?
    ite
    ite 2019/02/04
    「Zero Trust」を構築した部署自体が腐敗していることを発見してしまって、闇に葬られるエンドが見えた!
  • 女性向けアダルト玩具メーカーが世界最大級の家電見本市で賞を受賞、しかし馬鹿げた理由から賞は剥奪に

    女性向けアダルト玩具メーカーの「Lora DiCarlo」が、2019年1月8日からスタートしたCES 2019でロボティクス・ドローン部門の賞である「Innovation Awards」を受賞しました。しかし、CESの主催者側は女性向けアダルト玩具メーカーが受賞するのは不適切と考え賞を剥奪しており、これが話題となっています。 A women’s sex toy won an award from CES, until they stole it back - The Verge https://www.theverge.com/2019/1/8/18173954/ces-lora-dicarlo-sex-toy-award-revoked Lora DiCarloの創業者であるLora Haddock氏は、自社の公式サイト上に「我々はCESのロボティクス部門のInnovation Awa

    女性向けアダルト玩具メーカーが世界最大級の家電見本市で賞を受賞、しかし馬鹿げた理由から賞は剥奪に
    ite
    ite 2019/01/09
    いや、さすがに「わいせつ、卑猥」には該当するだろ。CES側の方針も固まってないんだろうけど。
  • 「パリの凱旋門が燃えているのはフェイク」というツイートがフェイクだった - GIGAZINE

    AFP通信がフェイクニュース撲滅のために世界中で報道されているニュースのファクトチェックを行うために運営しているのがAFP Fact Checkです。このAFP Fact Checkが、フランスで起きている抗議デモに関するツイートのファクトチェックを通し、インターネット上で拡散される情報の真偽を自分自身で見極めることの大切さを説いています。 AFPFactCheck さんのツイート: "These two juxtaposed photos were retweeted over 35,000 times with the caption “perspective matters”. Perspective matters, and so do dates and places… because these two photos were taken on two different da

    「パリの凱旋門が燃えているのはフェイク」というツイートがフェイクだった - GIGAZINE
    ite
    ite 2018/12/15
    写真はどちらも本物だが、その2枚に強い関連があるとすることが嘘なんだよな。現代のフェイクでは完全な嘘は珍しい。「フェイクか否か」といった単純な二元論こそが、真実の一番の敵であると思う。
  • 人間の指示なしにロボットが自分で動いて学習できるアルゴリズム「Grasp2Vec」をGoogleが発表 - GIGAZINE

    AIを搭載したロボットが自分で動いて物体を認識し、自身の関与によってどのような結果が導かれるのかを学習可能なアルゴリズム「Grasp2Vec」をGoogle AIが発表しました。 grasp2vec https://sites.google.com/site/grasp2vec/ Google AI Blog: Grasp2Vec: Learning Object Representations from Self-Supervised Grasping https://ai.googleblog.com/2018/12/grasp2vec-learning-object.html AI機械学習を行う際には多くの場合、人間による何らかの関与が必要です。対象となる物体をあらかじめラベリングしておくことでAIが対象物を認識できるようにしたり、AIに「これを行えば正しい」ということを覚えさせる

    人間の指示なしにロボットが自分で動いて学習できるアルゴリズム「Grasp2Vec」をGoogleが発表 - GIGAZINE
    ite
    ite 2018/12/12
    強化学習の一種だと思うけど、“人間の指示なしにロボットが自分で動いて学習できる”ってのは適当言い過ぎ。
  • 成人コンテンツを禁止したTumblrのガバガバ過ぎるAIがポルノ画像と判定してしまった健全な画像まとめ - GIGAZINE

    by Julian King アダルトコンテンツの投稿禁止を新ガイドラインに設けたミニブログサービス・Tumblrが、独自の人工知能(AI)を利用してTumblr上に投稿された画像の中からアダルトコンテンツに相当するものを自動で選別し、警告を送り出しています。しかし、このアルゴリズムの判定があまりにもお粗末なために、健全な画像もポルノ判定を下されまくっていると話題になっていて、Twitterでは次々と報告があがっています。 Tumblr’s porn ban is going about as badly as expected | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2018/12/tumblrs-porn-ban-is-going-about-as-badly-as-expected/ Tumblrは2018年12月17日から、ユーザ

    成人コンテンツを禁止したTumblrのガバガバ過ぎるAIがポルノ画像と判定してしまった健全な画像まとめ - GIGAZINE
    ite
    ite 2018/12/06
    明太チーズドッグはなんかエロいと思ってしまった……
  • 「無限に都市が生成されるアルゴリズム」で生成された都市を自由に歩き回ってみた - GIGAZINE

    波動関数とは「物体の状態そのもの」が波動で表されるという関数であり、時にはゲーム内の物理シミュレーションなどに利用されることもあります。そんな波動関数がある1つの固有の状態に収縮することを波動関数の崩壊と呼び、そんな波動関数の崩壊を用いた「無限に都市が生成されるアルゴリズム」を作り出す猛者が登場。実際にどのような都市生成ツールになっているのか、実際にダウンロードして試してみました。 Wave Function Collapse by marian42 https://marian42.itch.io/wfc GitHub - mxgmn/WaveFunctionCollapse: Bitmap & tilemap generation from a single example with the help of ideas from quantum mechanics. https://g

    「無限に都市が生成されるアルゴリズム」で生成された都市を自由に歩き回ってみた - GIGAZINE
    ite
    ite 2018/11/16
    おおー、面白そう。githubにあるのか。試してみたいな。
  • 「涼宮ハルヒの憂鬱」のおかげで25年解けなかった数学の難問が解決されるかもしれない - GIGAZINE

    by engelene 海外掲示板4chan」での議論が、数学者を25年以上悩ませてきた「The Minimal Superpermutation Problem(最小超置換問題)」という難問を解決するかもしれないと、世界中の数学者から大きな関心を集めています。解決の糸口となったのは、テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂」のエピソードの視聴順についてでした。 /sci/ - The Haruhi problem (lower bound) - Science & Math - 4chan http://boards.4chan.org/sci/thread/10089701/the-haruhi-problem-lower-bound An anonymous 4chan post could help solve a 25-year-old math mystery - The Verge

    「涼宮ハルヒの憂鬱」のおかげで25年解けなかった数学の難問が解決されるかもしれない - GIGAZINE
    ite
    ite 2018/10/25
    ハルヒのファンって数学とか好きそうだし、谷川先生もこうした話好きそう。これでまた元気出して続き書いてくれるのを待ってるよ。
  • 「泥棒が盗みに入った家のおばあちゃんに分け前を渡す」という究極シェア社会・フィジーの世界一の「幸福論」について永崎裕麻さんに聞いてみた - GIGAZINE

    リゾート地として知られるフィジーは、実は世界幸福度調査で何度も「世界で一番幸せな国」として選ばれている幸福先進国です。そんなフィジーで暮らしたところ「財布からお金を取られて勝手に近所のおばちゃんに寄付されてしまう」「モノもお金も子どもも他人と共有してしまう」「泥棒が盗みに入った家のおばあちゃんに分け前を渡す」と日の常識が粉々に砕かれる事態を目の当たりにしたという、「旅幸家」の永崎裕麻さん。日とはかけ離れた文化を持つフィジー人の幸福の理由について、永崎さんにいろいろ聞いてみました。 世界でいちばん幸せな国フィジーの世界でいちばん非常識な幸福論 | 永崎裕麻 | | 通販 | Amazon 目次 ◆フィジーの「共有」は日の「泥棒」 ◆10年間右腕を貸し出すとしたらいくらで貸し出すか? ◆自分ルールが破られると怒りが生まれる ◆「お金持ち」ではなく「時間持ち」であること ◆CHO(チーフ

    「泥棒が盗みに入った家のおばあちゃんに分け前を渡す」という究極シェア社会・フィジーの世界一の「幸福論」について永崎裕麻さんに聞いてみた - GIGAZINE
    ite
    ite 2018/10/14
    おもしろいんだけど、なんてーか、こう、胡散臭い。原始共産制を素直に称賛されても「それ島でしかなりたたないよね?」とかしか感想がない。
  • 中世風の架空都市を一瞬で自動生成してくれる「Medieval Fantasy City Generator」

    小説ゲームなどでよく描かれる中世風のファンタジー世界には、中世の都市っぽい雰囲気でありつつも現実に存在する街並みとは違う架空の都市が登場します。「町の城門はこんな感じで、この区画にはこんな人たちが集まって暮らしていて……」と妄想するだけで楽しめてしまう中世風の架空都市を自動で生成してくれるウェブサービス「Medieval Fantasy City Generator」を、インディーズのゲーム開発者であるOleg Dolyaさんが開発しています。 Medieval Fantasy City Generator by watabou https://watabou.itch.io/medieval-fantasy-city-generator 「Medieval Fantasy City Generator」の公式ページにアクセスすると、さっそく都市の地図らしきものが自動生成されました。地図

    中世風の架空都市を一瞬で自動生成してくれる「Medieval Fantasy City Generator」
    ite
    ite 2018/09/10
    面白い。でも基本丸い街になるんだな。平地や丘なら良いんだけど、港があるような街はもうちょっと水際で広がってほしい。
  • 5000年前の共同墓地から「社会階層のないコミュニティ」が存在した痕跡が見つかる

    by Carla Klehm ある程度の人間が寄り集まってコミュニティを作るようになると、コミュニティ内における貧富や能力の差によって社会階層が形成されるようになるもの。権力の有無や性別、年齢による格差は、紀元前の社会においても生み出されていました。大がかりな共同作業を行う上では一定のヒエラルキーが存在しているほうが有利かもしれませんが、東アフリカのケニアで見つかった5000年前の共同墓地からは、「社会階層を持たないものの大規模な共同作業を行うコミュニティ」が存在した痕跡が発見されています。 Kenya burial site shows community spirit of herders 5,000 years ago | Science | The Guardian https://www.theguardian.com/science/2018/aug/20/kenya-buri

    5000年前の共同墓地から「社会階層のないコミュニティ」が存在した痕跡が見つかる
    ite
    ite 2018/08/22
    「王の墓が巨大すぎて見つかってない」とかなんじゃない? もしくは「王は死後賤民として墓すら消される」とか。「他人を虐げる」という魅力に逆らえる古代文明があるとは思えない。現代でも無理だし。