タグ

japanに関するiteのブックマーク (46)

  • ノーベル賞の中村修二氏が捨てた日本社会・企業はそんなに糞なのか?Ver1.4

    ツイートを使われたくない方はお申し出下さい。直に対応致します。 あまりに一方的なツイばかり流れてきたのでまとめました。 日の社会や企業に問題が無い訳ではない。 かといって日企業日技術は素晴らしい、と持ち上げすぎるのも変だけど、 続きを読む

    ノーベル賞の中村修二氏が捨てた日本社会・企業はそんなに糞なのか?Ver1.4
    ite
    ite 2014/10/09
    糞だよ。ノーベル賞が確定した人物に対してすらこんな文句で足を引っ張る。ノーベル賞は取ってないけど一流雑誌に論文を載せてる優秀な研究者には普通の労働者並みの賃金と敬意しか払われない。早く逃げるしか無い
  • 日本人が「イスラム国」に参加準備か NHKニュース

    シリアの反政府武装組織に戦闘員として加わるために、シリアに渡航する計画を立てたとして、警視庁は、外国に対して私的に戦闘行為をする目的で準備や陰謀をすることを禁じた刑法の「私戦予備及び陰謀」の疑いで、日人の複数の男から事情を聴くとともに、都内の関係先を捜索しています。 男らのうち国立大学に通う20代の男は、「イスラム過激派組織のイスラム国に参加しようとした」と話しているということです。 日人がイスラム国に参加しようとした動きが明らかになるのは初めてです。

    日本人が「イスラム国」に参加準備か NHKニュース
    ite
    ite 2014/10/07
    今の日本で学問を修めても、会社には安く使われるし女は非処女でわがままだ。イスラム系の国なら学問も評価されるだろうし、良い仕事ができれば処女で美人の嫁がもらえるだろう。ある意味合理的な判断であると思う。
  • 画像ぼかして車ナンバー推定 大分の科捜研、逆転の発想:朝日新聞デジタル

    防犯カメラに映った不審な車。でも画像が粗くてナンバープレートが読めない――。そんな捜査員の悩みを解決するソフトが開発され、全国の警察で導入が進んでいる。作ったのは一人の警察職員。画像を鮮明にするのではなく、照合する側の数字をぼかす逆転の発想が生かされた。 英語名を略して「PRESLLI(プレスリー)」と名付けられた低解像度ナンバー推定プログラムは2011年、大分県警が開発、導入した。同県警が12~13年にプレスリーで解析した52の事件では、27件で正しい容疑車両のナンバーを「可能性が高い」とリストアップし、容疑者検挙に結びついた。 仕組みはこうだ。防犯カメラ画像の暗さや粗さ、角度に応じて、ナンバープレートに使われている1~9の書体をぼかす加工(疑似劣化)を施す。ぼかした「・・・1」から「9999」までのすべてのパターンと画像を自動照合し、似ている順に上位30パターンをはじき出す。完全な特定

    画像ぼかして車ナンバー推定 大分の科捜研、逆転の発想:朝日新聞デジタル
    ite
    ite 2014/08/03
    このソフトを作った職員はすごい。だが、警察は巨大な公的機関なのに、画像処理の専門家に協力を仰ぐとか、学会に行くとかしてれば当然にできることをしていないのは怠慢だ。学問を軽視する日本らしい事例だと思う
  • 覚醒剤所持の被告に無罪 令状なしに捜索 「無理解が甚だしい」と東京地裁 - MSN産経ニュース

    東京地裁は1日、令状がないのに警察官が持ち物を捜索したのは違法だったとして、覚せい剤取締法違反などに問われた男性(39)に無罪の判決を言い渡した。検察側は懲役4年を求刑していた。 判決によると、男性は昨年10月、東京都新宿区で警視庁四谷署の警察官から職務質問を受けた。警察官は捜索差し押さえ令状が出る前に、男性が乗っていた車内のウエットティッシュの箱を勝手に開け、抗議を受けても返さなかった。箱から覚醒剤などが見つかり、男性は現行犯逮捕された。 西山志帆裁判官は「警察官の令状主義への無理解は甚だしい。今後の違法捜査を抑制するために、無罪を言い渡すほかない」と述べた。弁護人によると、警察官は公判で「箱の中身を取り出そうとすれば、観念すると思った」と証言したという。

    覚醒剤所持の被告に無罪 令状なしに捜索 「無理解が甚だしい」と東京地裁 - MSN産経ニュース
    ite
    ite 2014/08/01
    近年の警察の横暴は酷いので司法がブレーキをかけたことを評価する。西山志帆裁判官が裁判官として出世できなくても、辞めて弁護士になった時点で法律関係の仕事できるだけ頼みたい。検察の圧力に負けないでほしい
  • 死亡の内閣府職員 出国記録なし NHKニュース

    先月、北九州市の沖合で漂流していたゴムボートが転覆して、近くで韓国に入国したまま消息が分からなくなっていた内閣府の30歳の男性職員が遺体で見つかりました。 遺体に目立った傷痕はなく、また職員が韓国から出国した記録はないということで、海上保安部が発見されるまでの経緯について捜査しています。 先月18日、北九州市沖の防波堤近くで「ゴムボートが漂流し、中に人が倒れている」という連絡を受け、第7管区海上保安部が救助に向かったところ、ゴムボートは高波で転覆し、2日後に近くの海底から内閣府に勤務する30歳の男性職員が遺体で見つかりました。 遺体に目立った傷痕はないということです。 この職員は先月上旬にソウルで開かれる国際会議に出席するため、留学中のアメリカから韓国に入国しましたが、韓国を出国した記録はなく、日に帰国した記録もないことが捜査関係者への取材でわかりました。 また、職員が乗っていたと見

    死亡の内閣府職員 出国記録なし NHKニュース
    ite
    ite 2014/02/01
    さすがにマズい案件。ここから半歩間違うだけで、韓国は西側と離縁することになる。中国が好きなのは結構だが、そちらに着くのは負け確定なので、韓国人でもわかるようにメッセージを送り続けるしかない。
  • なぜ、「東大卒」は“使えない”と言われる事が多いのか?

    ■編集元:ニュース速報板より「「東大卒」はナゼ使えないと言われることが多いのか? 」 1 名前:ターキッシュアンゴラ(岡山県) :2012/07/04(水) 09:36:59.88 ID:vNntMEAV0 ?PLT(12000) ■<仮説1>コミュニケーション能力が低い 一般的に言えることですが、学歴の高い人ほど、プライドが高く、上から目線になりがちです。自分に自信があるのは悪いことではないのですが、その分相手から見ると不遜で何とも嫌な感じに見えてしまうのです。自己中心的な人が多く、協調性に欠ける人も少なくないので、「頭は良さそうだけど、何だか変わった人」となってしまうのです。個人の能力がそれなりに高いとしても、周囲と一緒に仕事を進めていく能力が無ければ、組織の中での価値にはレバレッジがかかりません。 ■<仮説2>処理能力は高いが、創造性は低い 東京大学に入学してくる学生には2

    ite
    ite 2012/07/05
    そりゃ本来使われる立場の人々が、たまたま年齢が上だと言う理由で自分達の方が「使う側」だと勘違いしてるからだろ。本当に優秀な人達は、他人を一方的に"使えない"とか評したりはしない。
  • suadd clipp: 台湾の1人当たりのGDPは、3万3800ドルとなり、史上初めて日本を上回る - 株式日記と経済展望

    国際通貨基金(IMF)は、今年末に日の1人当たりの国内総生産(GDP、購買力平価換算)は3万3478ドル、韓国は2万9351ドルとなる見通しを明らかにした。台湾の1人当たりのGDPは、3万3800ドルとなり、史上初めて日を上回ると見られている。購買力平価は、各国の物価の違いを修正するため、自国通貨と外国通貨の購買力の比率を換算し、より実質的に評価・比較するための為替レート。 そんなことになってるのか、、

  • VIPPERな俺 : 日本が世界に誇れるものたくさんありすぎてやばい

    ite
    ite 2010/03/01
    「おまえが誇っていいことじゃない」とか言ってる奴がいるが、治安の良さや礼儀正しさはみんなが担ってる。すごい人たちが安心して働くためには周辺の環境が重要だから、それを構成している人は全員誇って良い。
  • 日本が誇れる事 ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 17:56:23.38 ID:IzDMU8ue0 文化 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:00:10.73 ID:kUEMqg2Y0 想像力の豊かさ これはぶっちぎりの世界一 20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:08:45.32 ID:jEdC7BA10 >>6 アメリカについで特許申請が多い国だからな でも0から発明するのは苦手だよな 改良は得意だけど 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:01:05.88 ID:NIN7tveTO 変態度 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:01:44.87 ID:weL+

    ite
    ite 2010/01/20
    現代の日本人にとっては当たり前のことでも、他の国の人にとっては本当に羨ましい事であることが沢山ある。自分にとって当たり前に見えることに、改めて感謝できる人は人生楽しめるよなー。
  • まずは定年制を止めてみないか? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    お世話になった大学の先生が3月で退官する。定年退官。今年で70歳になるので、致し方のないことなんだけども、その先生自身はとてもお元気。70とは思えない元気さで現役バリバリ。長年教鞭をとった大学は去るものの、まだまだ研究を続けるそう。その分野では第一人者と言われる方なので、研究を続けられることは嬉しい。 でもさ、こういう話があちこちにあるとすると、なんだかもったいない話だよね。定年で泣く泣く仕事を辞める人は数多くいるんじゃない? って話だもん。たまたまこの先生は仕事を続けられるし、引き合いは山ほどあるけどもさ。だとすると、こういう「逆トコロテン式」の人事システムって意味があるんだろうか。 トコロテン式ってのはさ、何かを入れると、入れた分だけ押し出されて出て行く現象のことを言うでしょ。でも、大学教員の定年制というのは、それと正反対。教授ってのは一定の枠がある。枠があるので、基的には辞めた分だ

    まずは定年制を止めてみないか? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    ite
    ite 2010/01/12
    全くその通りだと思う。能力を評価しなくても上手くやってこれたのは、日本全体が成長を続けていたからだ、という自覚が必要なのだろう。年齢に応じて必要な額が自動的に支払われるような時代は、もう終えなければ
  • 高密度小池 / 日本人はなぜ周りの人間にあわせるのか

    人はなぜ周りの人間にあわせるのか 日人は同調的だとかよく言われる。それが長期的な不況の一因だとか言われているのもよく聞く。同調的だから革新が起きないんだ的な論法。 この手の話というのは数値化することが極めて困難あるいは不可能で、つまり実証することはできない。でも実感として感じられるものは、少なくとも僕にとってはある。 どうしてこうなったのか。 具体的には、欧米と日で何が違うのか。 信じられているものが違う。欧米人は、神を信じる。日人は、周囲の人間を信じる。たぶんその程度のことだと思う。 日と欧州の戦乱の時代を見てみる。 ところで、「武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり」というフレーズで有名な、戦国乱世的武士道へのノスタルジーの集大成である『葉隠』というがある。このは江戸時代に書かれた。『葉隠』には「同性愛というのは男女の愛よりも重要なものである。だからホモセックス

    ite
    ite 2010/01/02
    興味深い。反証可能な形式に落とし込むことも可能であると思う。既存の研究もありそうなものだけれど、どうなんだろう。
  • 日本は「変な国」になってゆく - 池田信夫

    きょうEconomist誌の記者の取材を受けました。彼の疑問は「日経済がやるべきことは、ずっと前からわかっているのに、なぜちっとも前に進まないのか?」ということなのですが、答に困りました。Economist誌(あるいは経済学者)にはわかりきったことでも、そういう問題が問題と認識されないことが日の問題なのだ、ということをあらためて認識したので、英文ブログにまとめました。 たとえば労働市場を柔軟にしないと非正規雇用の問題は解決しないということは、東京支局長の彼から見ると自明の理で、労働市場の改革はイギリスの労働党でさえ取り組んだテーマです。ところが民主党は派遣労働を禁止しようとしているというと、彼は「民主党は何を考えているのか。連合のエージェントなのか」。労働市場が日経済のボトルネックになっているという認識は、彼も共有しているようです。 「資市場はどうか。もう規制はほとんどないのに、企

    日本は「変な国」になってゆく - 池田信夫
    ite
    ite 2009/08/08
    ううむ。2~3回選挙したくらいで変化するならそんな嬉しいことは無い、と本当に思ってしまった。
  • もうそろそろ日本はもうダメだと言わなくてもよい|フランスの日々

    もうそろそろ日本はもうダメだと言わなくてもよい|フランスの日々
    ite
    ite 2009/07/28
    当たり前のことをきちんと言ってる良エントリ。
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    ite
    ite 2009/07/25
    最後ww なんというか日本的な敬われ方で面白いやら恐いやら。
  • NEWs保存道場 江戸時代から日本人は凝り性

    883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 22:21:13 ID:gmkKhSyb 日に和みました 感動のあまりコピペ 空気を読まずに一つ 江戸の識字率  武士階級100% 他男女共70~80% 幕末に約1500の寺子屋あり。 年二回の発表会は盛装で参加。多人数の寺小屋は寺の講堂で行い、参観者を当込み露天商も出た。 教科書約7000種。うち1000種は女子専用。 季節の挨拶から旅行案内、職業別までさまざまあった。 職人用は度量衡測量器や大工道具の紹介説明がされていた。 数は一から無量大数まで教え、18世紀に算盤が盛んに。 日独自の和算という高等数学が庶民の間にパズル感覚で流行。 難問が解けると、問題と解析法を絵馬にして神社に奉納。 難問が解けたのも神仏のご加護のおかげと感謝したという。 日人って… 887 名前:おさかなくわえた名無しさ

    ite
    ite 2009/07/07
    いろいろとおかしい。そして今もすさまじい特異性で変な方向に際立っている。
  • あまり知られてないが、日本は他国の紙幣を印刷して輸出している。:アルファルファモザイク

    編集元:オカルト板「648 名前:1/2 投稿日:2009/06/26(金) 11:13:52 ID:mwTFBQEJ0」より 59 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/06/25(木) 08:34:15 ID:E2Q8KaKw

    ite
    ite 2009/06/28
    小さな国だと、偽造できないレベルの紙幣を自分のところで刷るのはコストが高すぎるので妥当だな。
  • 広がっている「日本」にアイデンティティを持とう - アンカテ

    On Off and Beyond: 海外で勉強して働こう 「日はもう立ち直れないと思う」というこのエントリが、はてなブックマークで大きな話題になっているのだけど、これは、言語と経済と政治文化と生活と安全保証の国境が全部同じである「日」という単位が消えるという意味ではないかと思う。そして、そういう全部ワンセットの「日」というものに頼っていると、あとで困るよという話。私はそう受け止めた。 たとえば、このエントリは日生まれで海外在住の人が日語で書いている。「日」と日語のWebの世界はもう随分違っていて、海外在住の日人の書くブログも渡辺千賀さんや梅田さんだけじゃなくて、他にもたくさんある。逆に、外国生まれで日に住んでいる人が書いているブログもいっぱいある。 日語圏は世界中に広がっているけど、隣近所が全員日語を話し日企業に勤めていて友達が全部日人である「日」は縮まって

    広がっている「日本」にアイデンティティを持とう - アンカテ
    ite
    ite 2009/05/03
    国境が常に変化する時代を超えてきたヨーロッパと違って、かなりの長期間安定していた日本は、初めてこのような状況になったので対処の仕方を知らないのかもしれない。
  • 日本は21世紀、とんでもなく重要な役割を担いうるよ - 赤の女王とお茶を

    まあもちろんわれわれが逃げずに頑張れば、の話だけども。 大体だねー、世界を見渡しても日ほどの 科学技術教育レベル・文化芸術・社会的安定・そして安くて美味い事 を持った国がどんだけあるかと。そりゃあそれぞれトップではないかもしれないが、これだけのものを総合的に、しかも焼け野原から作り上げた潜在力はやはり恐るべきものです。 むろんボーっとしていれば過去の遺産をい潰すだけ、という意味で兜の緒を締めなおすことは必要です。 ただし20世紀的バブルを基準に物事を考えているようなアナクロな世界観では21世紀をリードすることはおぼつかない。 確かに規模の経済においては中国にかないません。 しかしこれから数十年、新興国で社会的安定が得られるでしょうか?おそらく一波乱、二波乱ありますよ。特に中国ではかなり大きな事が起こる。アジアにおいて最も信頼性の高い社会は依然日であり続けるでしょう。 そもそも、経

    日本は21世紀、とんでもなく重要な役割を担いうるよ - 赤の女王とお茶を
    ite
    ite 2009/05/03
    適切な評価。規模の経済はもう終わりに近づいていると思う。農工業では規模も生きるが、情報に規模は必要ないことが多い。/ ↑主張は同意するけど他人事にしてる奴ばかりではないよ。ここに書くことではないだけ。
  • 海外で勉強して働こう

    これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。 1)日はもう立ち直れないと思う。 だから、 2)海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。 これまでは、1)は言わずに、2)だけ言ってきた。で、「海外で働く」の中でも、私が知っている「シリコンバレーで働く」ことの楽しさ、働くための方法をなるべく具体的に紹介するようにしてきた訳なのであるが、前半も言うことにしました。その理由は、若い人に早く気づいて欲しいから。年を取ったら駄目、というわけではないが、扶養家族が増えて、引退までの年数の方が働いてきた年数より短くなってきたりすると、みるみると進路変更は大変になる。ところが、多くの人が「もはや国内に機会はない」と気づく頃には、そういう「進路変更大変状態」になってしまっていることが多い訳です。 というわけで、明言することにした次第。 (後日

    海外で勉強して働こう
    ite
    ite 2009/04/28
    ううむ。立ち直れないも何も、そもそも倒れてないと思うんだが、一体何を根拠にそんなことを言い出したんだろ。閉塞感があるのは確かだが、息苦しいのと致命傷は全く違う。江戸末期とか今以上に閉塞感あったろうに。
  • 戦争を知らないぼくたちに戦後責任は存在するか? - Something Orange

    題に入る前にひとつの記事を紹介しておこう。作家の山弘が、南京事件を巡る中国への謝罪にかんして語っている記事である。 「中国に謝罪すべきだろうか?」と題して、山はいう。 この問題についての僕の見解は単純。「謝罪する必要はない」である。 だって僕は何も悪いことしてないもん! 僕は戦後生まれである。父は戦争に行っていたが、南方戦線だったし、1937年にはまだ徴兵されていなかったはず。つまり僕が謝罪しなければならない理由は何もない。 僕は大阪に住んでいるが、たとえば何十年も前に大阪の警官が兵庫県に出かけていって大勢の人を殺した事件があったとしら、すべての大阪府民は兵庫県民に謝罪しなければならないのだろうか。現代の大阪府知事は現代の兵庫県知事に謝罪しなければならないのか。そんなことはあるまい。 もちろん、その犯罪を示唆したとか、犯罪の発生を予期していながら放置していたというなら責任はあるだろう

    戦争を知らないぼくたちに戦後責任は存在するか? - Something Orange
    ite
    ite 2009/04/24
    そんなことより、これまで人類が食べた全ての生物に対して贖罪しましょう!過去だけではなく今も動植物を摂取して生きているのです。責任が無いと言いたいなら全ての動植物の摂取を止めて死ななければなりません!