タグ

gameとbusinessに関するiteのブックマーク (7)

  • スクウェア・エニックス、人員を1割削減--「組織を有機的に動かせるサイズに」

    スクウェア・エニックスは2010年3月期中に、3805人いる社員の10〜15%を削減する。「企業合併を繰り返す中でマネジメント力が弱くなり、組織がゆるんで大企業病のようなものが出てきた。組織を有機的に動かせるサイズにする」(代表取締役社長の和田洋一氏)のが狙いという。 これは11月5日に開催された2010年3月期第2四半期の決算発表会の場で明らかにしたもの。 和田氏によると今回の人員削減は、部門閉鎖などに伴うものではなく、あくまでも組織を筋肉質な体制にするための取り組みであるという。「リストラではなく、組織活性化のため」といい、対象は開発部門や経営管理部門など全社にわたり、また、5月に買収した英Eidosの社員も含まれるとのことだ。 スクウェア・エニックスの業績自体は、7月に発売したニンテンドーDS向けソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」などが好調なこともあり、順調に推移している。

    スクウェア・エニックス、人員を1割削減--「組織を有機的に動かせるサイズに」
    ite
    ite 2009/11/06
    組織活性化のために人員配置を変更することをリストラって言うんだと思ってたんだけど・・・・・・。これは聞く相手が「リストラ」という言葉の印象だけで判断する程度の人間だとバカにされてるのかな。
  • 痛いニュース(ノ∀`):新型PSP(DL専用)発表に小売店激怒 「私達お店はもういらないって事?」

    新型PSP(DL専用)発表に小売店激怒 「私達お店はもういらないって事?」 1 名前:菅井きん 命がけの喫煙φ ★:2009/06/04(木) 05:04:23 ID:???0 毎年開催されている、アメリカ・ロサンゼルスで開催中の玩具イベント『エレクトロニック・エンターテインメントエキスポ』(略してE3)。今年も 6月2日から開催されており、次々と新作ゲームが発表されている今回の『E3』会場は、21世紀始まって以来の大盛況となっている。 そんななかで注目を集めた発表が、ダウンロード専用ゲーム機となる『PSP go』だ。従来の『PSP』はソフトウェアを必要としていたが、この『PSP go』は完全にダウンロード専用機となっており、インターネット経由で代金を支払い、ゲームソフトを入手するものと思われる。 ダウンロード専用機と聞いて、黙っちゃいられないのがゲームショップだ。当然のことな

    ite
    ite 2009/06/04
    これから面白くなりそうだな
  • 本を読んで分かった任天堂の「今そこにある危機」 - ハックルベリーに会いに行く

    「任天堂 “驚き”を生む方程式」を読んだ。 「任天堂 “驚き”を生む方程式」を読んで気づかされたことこれを読んでまず分かったのは、ぼくが「任天堂世代のど真ん中」だったということだ。「任天堂の子供」と言ってもいいかも知れない。山下達郎の歌に「アトムの子」というのがあって、それは山下達郎(1953年生まれ)の世代が「鉄腕アトムの子供である」ということを歌った歌なのだけれど、ぼく(1968年生まれ)の世代は、任天堂の一連のエポックメイキングなおもちゃたちをリアルタイムで味わってきた、まさしく「任天堂の子」なのである。 このの巻末に記されている「任天堂の歴史」を見ると、それがよく分かる。まず、物心ついた時には、任天堂製のトランプや花札で遊んでいた。家の近所のちょっと年上の子の家には、「ウルトラハンド」や「光線銃」といった任天堂社製のエレクトロニクス玩具があった。「ゲーム&ウオッチ」と出会ったのは

    ite
    ite 2009/05/23
    面白かった。本質を突いた良いエントリ。任天堂を過信して先読みしすぎに見えるけど大体合ってる。独占すると社内が敵になるので外に敵を作った方が健全だよなー。
  • 800本のゲームに捧げた青春 21歳、攻略サイト「GAYM」で起業

    ゲームお金が稼げるなんて」――今年の夏の初め、菱沼祐作さんは21歳で社長になった。無類のゲーム好きで、買いためたゲームソフトは800以上。「GAYM(ガイム)株式会社」を起業し、ゲーム攻略サイト「GAYM Games」を運営する。月間ページビュー(PV)は2000万に上る。 起業を期に、故郷の北海道から上京してきた。今は自宅兼オフィスで2匹と暮らしている。東京の生活にはまだ慣れない。「電車の乗り換えが大変なんです」。そう言って笑う。 徹夜でゲームをプレイ お供は「コーヒー、コーラ、ガム」 GAYM Gamesは、RPGを中心に、ゲームの攻略法を紹介するサイトだ。菱沼さんが実際にプレイし、クリアしたゲームの情報を載せている。 「攻略法を日一早く載せないと人は集まらない」ため、攻略はいつも時間との勝負。ゲームが発売されると、コーヒーとコーラ、「スースーする」ガムを手に徹夜でプレイする

    800本のゲームに捧げた青春 21歳、攻略サイト「GAYM」で起業
    ite
    ite 2008/12/14
    がんばってほしい。
  • 日本のゲームは世界一 島国大和のド畜生

    和田氏は講演で、「なぜ、日ゲーム業界は世界のリーダーではなくなってしまったのか」と聴衆に問いかけた。 開発現場に金を落さないからです。 アメリカゲーム業界は、体感で日の2倍以上のギャラと言われている。 そもそもプロジェクトマネージャークラスは4倍で効かない。 実際のところはアメリカプロジェクト制で、バンバン首切り可能な流動性の高い労働市場だから、一概にそれが良いとは言えない。 それでも単純にアメリカのビックプロジェクトと同じものを、日の予算で作れ、というのは無理。というか、算数が出来てない。 一応、スクウェアって、かつては三千万円プレイヤーがゴロゴロだったので、金なら出してる!というセリフを吐いても良かったんだけど、今は、ねぇ。 外注へ投げた先に三千万プレイヤーは居ねーと思うし。 日ゲーム特有の絵柄などが生み出す嗜好の違いは、「ハリウッド映画が全世界に受け入れられていること

    ite
    ite 2008/11/03
    日本の社会は優秀な人材ではなく、年寄りに金を出すようになってるからな。
  • 俗流ゲーム史論 - ARTIFACT@はてブロ

    任天堂が勝っている理由はただ一点「宮システム」にしかない - ハックルベリーに会いに行く 「正義は勝つ」から任天堂は勝つ - ぺったんぺったん この辺を見て、ゲーム歴史修正主義という言葉が思い浮かんでしまった。id:setofuumiさんからは「俗流ゲーム史論」という素敵な言葉が。上の記事は、旧日軍は悪いことを一切してない!ぐらいの勢いの捏造っぷりで、下の記事は旧日軍の悪い部分は一切無視して功績のみを語るみたいな感じ。 任天堂伝説が生まれる背景って、こういった神格化が容易になされるところなんだなーというのを実感した。

    俗流ゲーム史論 - ARTIFACT@はてブロ
  • さあ? 全然関係ないような話をするが 『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』

    2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?(ひろゆき) 西村博之=ひろゆき氏といえば、「それを言っちゃあおしまいよ」という事を平然と語る人というイメージがあるが、その人がインターネットについて身も蓋もない話をしているのだから、面白いに決まっている。 中でも、ひろゆき氏と小飼弾氏の対談が白眉。ていうか、ぶっちゃけ、このはそれ以外の部分が要らない。この2人の対談に、その他の部分が抱き合わせされていると思ってかまわない。 この書評はすでにいくつもあり、色々な部分が引用され、論評されているので、このブログではゲーム関連の部分に言及しよう。 小飼 もし可能になれば、ゲームは一番いい影響を受けるでしょうね。アイドル育成ゲームの『アイドルマスター』とかで一番歯がゆいと思うのは、自分が踊った結果をそのまま読み込むことができないこと。自分が踊った結果をコンピュータが読み込めるようになるべきなんです。今のところ、

  • 1