タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

worldとlifeに関するiteのブックマーク (1)

  • 東大工学部で富野節が炸裂!ロボットの開発なんかやめましょう! (7/8)

    富野氏のことばその7 「“循環工学”という言い方を創出するべきではないか」 ━━中須賀教授のシステム論で大事なのは、ローカルで見ないこと。地球を一つの閉鎖環境として考えたときに、もしかしたらさらに大きなシステムで考えたときに、解が見つかるかもしれない。それは宇宙というシステム、であるとの発言に応えて━━ 富野氏 その時の切り口。「宇宙から考えろ」と言うからわかりにくくなるんで、だって、太陽光発電ひとつ考えたときに、太陽を視界に入れていなければどうしようもない。地球の放熱をすると考えたときに、真空の宇宙があるから放熱論があるのであって、地球単体で放熱論ってありえないよという、それだけのことなんです。そういう風に考えていけば、宇宙旅行好きだった僕なんかが言うと、やっぱり火星くらいまでの軌道上の宇宙空間というものを人類の生活圏として考える必要がある。それで逆算するなり……つまり火星くらいから地球

    東大工学部で富野節が炸裂!ロボットの開発なんかやめましょう! (7/8)
    ite
    ite 2008/06/18
    「死んでもいいなと思えるときの、具体的な形があります。」とは羨ましい境地。私としてはITは戦争と比べるより、流通の負荷を軽減すると言う意味で評価したい。持続可能性は最近ホット。学者も一応考えてますよー。
  • 1