webと経済に関するk-takahashiのブックマーク (4)

  • Facebook主導の仮想通貨「Libra」とは何か--“統一通貨”が実現する未来と課題

    去る6月18日、GAFAの一角を成す世界最大のSNS「Facebook」を中心とした複数の企業が発行予定の仮想通貨「Libra(リブラ)」の全貌が明らかとなった。 Libraプロジェクトは、グローバルで使える統一通貨をブロックチェーンで実現するもので、「Libra協会」と呼ばれる団体によって運営される。メンバーにはebayやSpotify、Uber、MasterCard、coinbase、a16z、Booking Holdingsなど、計28の企業・機関が参画を表明している。 Libraは、価格が安定した暗号資産である「ステーブルコイン」という仮想通貨として発行される。Bitcoin(ビットコイン)をはじめとした既存通貨の場合、価格の変動(ボラティリティ)が大きく、通貨としての要素である「価値の保存」に欠けている点が課題としてあった。この課題を解決するのがステーブルコインであり、通常ドルな

    Facebook主導の仮想通貨「Libra」とは何か--“統一通貨”が実現する未来と課題
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/06/24
    『Libraには課題も山積みだ。中でも最も大きな点は、やはり「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策」(AML/CFT)であろう』
  • TechCrunch

    Identity and access giant Okta said a hacker broke into its customer support ticket system and stole sensitive files that can be used to break into the networks of Okta’s customers. Okta chief s

    TechCrunch
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/08
    『アフリカではすでに1.83億人がモバイルウォレットを持っている。これは、米国Eウォレットユーザーの約3倍であり、米国の3倍の速さで成長している』 『2021年までにアフリカ人全員がモバイルウォレットを持つ』
  • 薬のネット販売で見える IT日本の「抵抗勢力」 - 日本経済新聞

    インターネット通販最大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)が24日から一般用医薬品(大衆薬)の販売を開始し、今後いっそうの普及が見込まれるネット販売。この大衆薬のネット販売に関する販売ルールについて、厚生労働省での検討会などの議論を経て、このほど大筋がまとまった。この過程を検証すると、日IT(情報技術)利用がなかなか進まない"犯人"が見えてきた。1月に実質解禁薬のネット販売については、1月

    薬のネット販売で見える IT日本の「抵抗勢力」 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/09/26
    『ネット販売にだけ、厳しい規制の網をかけようというという動きは随所に見られた』 『ネット規制派の森信・日本チェーンドラッグストア協会理事』 『生殺与奪の権を握りたがるのが官僚』
  • IMFにサイバー攻撃、データ流出も 外国政府関与か - 日本経済新聞

    【ワシントン共同】米メディアは11日、国際通貨基金(IMF)のコンピューターシステムが過去数カ月の間に、大規模なサイバー攻撃を受けたと報じた。米金融・経済情報サービスのブルームバーグは、関係筋の話として「外国政府とつながりがあるとみられるハッカー」が攻撃し、電子メールや文書が消え、データも盗まれたと伝えた。国際金融の安定を担うIMFは、各国の金融や財政などに関する機密情報を保有しており、こうし

    IMFにサイバー攻撃、データ流出も 外国政府関与か - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/06/12
    『外国政府とつながりがあるとみられるハッカー」が攻撃し、電子メールや文書が消え、データも盗まれた』 『ある国がネットワーク上で影響力を高めることのできるソフトを組み込むことが目的だった可能性がある』
  • 1