タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ipod touchとemoneに関するkhtno73のブックマーク (2)

  • Drift Diary12: EM・ONEが神機になった日 : DeleGateLauncherでどこでもフリースポット化

    不幸中の幸いというのは当にあるもので、トラブルがきっかけで、より良い環境が得られたという話。MacBook Airに備えて準備していたSANWA 3DUSBアダプタとイーモバイルのUSB型モデムD01HWによるネットワーク接続環境ですが、D01HWのSIMスロットのカバーを無くしてしまったことにより、使えなくなってしまいました。 で、やむなく、EM・ONEを引っ張りだし、当面は、Bluetooth接続でAirをインターネットにつなごうと思ってたんですが、なにせ、BT接続って糞。ほんとに実用にならない不安定さ。さらにBTプロトコルが1.0なので、スピードも遅く、どんなによくても百数十kbps程度しかスピードが出ず、来のイーモバイルのスピードが全く活かせない状態で、うちひしがれたのですが、BTで悪戦苦闘する過程でEM・ONEのフォーマットを余儀なくされたので、せっかくのきれいな環境ならZe

    khtno73
    khtno73 2008/02/14
    今頃試す人へ。2/12リリースのwince-dg.exeではDeleGate側で名前解決に失敗する。追記:2/16リリースのpre13で直ったよう。RESOLVEパラメタの処理でデグレードがあったんですね。
  • DeleGate for CE でいいじゃん。 - inside of 伊勢的新常識(2008-02-03)

    最近うわさになってた、DeleGate/WindowsCE がアドエスでも動く話。 DeleGate といえば、昔からあるプロキシサーバーで、企業でも使われていて実績もあるソフトウェア。 おぼえがき - W-ZERO3 ツールMEMO stakilog » W-Zero3でdelegateが動くみたいよ stakilog » 続:W-Zero3でdelegateが動くみたいよ stakilog » アドエスでdelegate動いた! やってみたら、簡単すぎた!ナニコレ!ZEROProxyとか車輪の再発明もええところじゃねーかというか遅いし重いし落ちるし死ねよ俺、みたいなそんな感じ。安定性もDeleGateの方が高いです。 まあそれでも、無線LANオンとか自動ダイアルとかはないので、この DeleGate/WindowsCE を補助するツールを作成しました。 DeleGateLauncher

    DeleGate for CE でいいじゃん。 - inside of 伊勢的新常識(2008-02-03)
    khtno73
    khtno73 2008/02/14
    今頃試す人へ。2/12リリースのwince-dg.exeではDeleGate側で名前解決に失敗する。追記:2/16リリースのpre13で直ったよう。RESOLVEパラメタの処理でデグレードがあったんですね。
  • 1