タグ

デザインに関するkhtno73のブックマーク (9)

  • ikbc、ホビー感がより強くなった機動戦士ガンダム公式コラボのメカニカルキーボード『RX-78-2 2.0』

    海外で見かけたikbcのキーボード「RX-78-2 2.0」。 今年の5月あたりから機動戦士ガンダム公式コラボの製品をいくつか出していたikbcですが、製品展開はまだ続くようで第2作目となるメカニカルキーボードをイベントに出展していた模様。ご覧のとおりオモチャみたいなオリジナルデザインです。 ikbc、機動戦士ガンダム公式コラボのメカニカルキーボード『RX-78-2 VER1.0/1C』 https://watchmono.com/e/ikbc-rx-78-2-ver1-1c 前作は既製品をベースにしてキーキャップだけ変えただけの形でしたが、今作はコラボのために作られた完全な新型モデルの模様。昭和のオモチャみたいなデザインは初代のガンダムらしいと言えばらしいですし、パームレストにハイパーバズーカの模型を内蔵しているのはユニークの一言。ガンダムレベルのコラボ製品を出すならこれくらいオリジナリ

    ikbc、ホビー感がより強くなった機動戦士ガンダム公式コラボのメカニカルキーボード『RX-78-2 2.0』
    khtno73
    khtno73 2020/08/01
    前もなんかの記事で思ったけど、watchmono.com は変なものばっか見つけてくるので昔のEngadget Japaneseぽくて好き。リストレストのハイパーバズーカ芸が細かい。
  • フェンスを外す人 - β2

    イギリスのチェスタートンという批評家の名言に好きな言葉がある。 「なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスをとりはずしてはならない 」 高級なクラブなどに行くと気づくのは、そこにある灰皿が極端に小さいことだ。小さく造形された灰皿はそれだけで独特な美しさを持っているが、ここには原作者の粋なアイデアが詰まっている。小さな灰皿は、一でもたばこを吸えばいっぱいになってしまう。そうすると、スタッフが灰皿を新しいものに替える。そうするとことで、客への細やかなサービスを演出できるし、スタッフに自然と客へ細かく注目させることを可能にしている。 もちろん、これを違うやり方で実現することもできる。たとえばマネージャーが、スタッフに「客を細かく見ろ。灰皿は、客が一たばこを吸ったら必ず変えろ」と言えばいい。そういうマニュアルを作ってもいいし、バックルームに貼り紙をしてもいい。なんらかの指示や号令

    フェンスを外す人 - β2
  • iPadのユーザビリティ: この1年

    iPadアプリは大幅に改善された。しかし、スワイプの曖昧さやナビゲーションの過負荷のような、新たなユーザビリティ上の問題が浮かび上がってきた。 iPad Usability: Year One by Jakob Nielsen on May 23, 2011 日語版2011年6月1日公開 iPadアプリについての最初のユーザビリティ調査の後、1年で、iPadのユーザーインタフェースから明らかに奇抜さが減ってきているのは良いことである。昨年の我々の提案のいくつかがうまく取り入れられているのはさらにすばらしい。その中で、アプリに関して採用されたものは以下の通りである: Back(:戻る)ボタン 検索の利用の拡大 ホームページ トップページのヘッドラインにタッチすることによる、記事へのダイレクトアクセス それでも、今年のテスト中にも、ユーザーが誤って何かにタッチしてしまったり、出発地点への戻り

    iPadのユーザビリティ: この1年
  • 電卓の進化の歴史【増補版】 - GAGAZINE(ガガジン)

    電卓の進化の歴史【増補版】 電卓の発展の魅力溢れる歴史を振り返ってみたいと思います。 追記:要望のあった製品を追加いたしました。 (タイトル画像はヒューレッド・パッカード社のHP−C12) 詳細は以下から。 1961 世界初の電子計算機「anita mark 7」が誕生したメモリアルイヤーです。 ご覧の通り、各桁それぞれに数字ボタンがついています。 他にも、「表示されている数字を左右にずらすためのボタン」などもありました(各桁ごとに入力するため、数字をずらさないと小数の計算ができない)。 1964 3年の時がたち、ボタンが大幅に減った新しい電卓が開発されました。 それが「FRIDEN EC-130」です。 まだ大きいですね。 しかしディスプレイにブラウン管を用いていることが当時として画期的でした。 13桁表示できるというのもウリのひとつだったようです。 1970 ついに携帯できるサイズの電

    khtno73
    khtno73 2011/01/17
    PC以降の凋落期に模索された電卓の歴史・hp電卓・ポケコンも是非追っかけてほしい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ただのテキストをやたらかっこよく演出する方法(パルプ・フィクション風他) | POP*POP

    かっこいい・・・。 こちらの動画では、映画「パルプ・フィクション」に登場するサミュエル・L・ジャクソンのセリフをかっこよく見せてくれています。 いわばテキストだけの動画なのですが、フォントや見せ方に工夫が凝らされていて、思わず引き込まれます。以下の動画をご覧ください。 ↑ ボスをだまそうとした人たちを問い詰めているシーンのセリフですね。 また別の人は次の動画のような見せ方をしていますね。 ↑ 緊張感が伝わってくるフォントではないでしょうか。ちょっとデス・ノートっぽい・・・。 ただのテキストをこれほど生き生きと見せるセンスに脱帽です。動画をよく作る人にとってはアイデアの宝庫kですね。 ただ、自分で作るのはちょっと大変そうなのでジェネレーターがあると便利そうですね。誰か作ってくれないかしら・・・。 » パルプ・フィクション ・・・っと、動画.jpですでに取り上げられていましたね・・・はやいな、

    ただのテキストをやたらかっこよく演出する方法(パルプ・フィクション風他) | POP*POP
  • メタフィス、差し込み口が四角形のコンセント「node」を参考出品

    メタフィスは23日、協賛企業向けのフォーラム「メタフィス協賛企業フォーラム」を大阪で開催した。四角形のコンセント「node 12050」のプロトタイプが、参考商品として展示された。 通常のコンセントは縦長の2つの穴が並ぶものだが、「node」はこの穴を伸ばして、差し込み口を四角形にした。どこからでもプラグが差し込め、大きなアダプターを複数使用することも可能。また、過電流になると中央のランプが点灯する機能も用意されている。 メタフィスは、株式会社ハーズ実験デザイン研究所による、家電製品やインテリアなどを取り扱うブランド。協賛メーカーと共同で商品の制作を行ない、同ブランドの商品として売り出すというもの。サイクロン式の掃除機「uzu 12010」や、ロウソク型のLEDライト「hono 24020」などが、すでに発売されている。 代表取締役の村田智明氏は、メタフィス製品のデザインをすべて担当。また

    khtno73
    khtno73 2006/10/25
    ここから何本もコードがぶら下がっているのを想像すると萎える。
  • ファック・ユーなおもちゃ

    アメリカで使ってください。 ふだんは握りこぶしのかたちになっているこのおもちゃ。あなたの車の屋根の上にでもつけといてください。 変なヤツがハイビームをチカチカさせたりクラクションをうるさく鳴らしたりしたら、ゴムボールをシュッシュとやれば、あれよあれよというまにファック・ユーな中指立ての完成です。 Flickin the Bird Pump up Finger [Boy's Life via Gadgetizer and Jalopnik]

  • 1