タグ

ネットに関するkhtno73のブックマーク (15)

  • ここに「群衆の叡智」の力を見たwww - 消毒しましょ!

    kanose ネット事件 騒動を分単位でならべている 2011/01/13 おお、当だw もちろんこの口の軽い従業員には同情すらできませんが、twitter から mixi、そして顔写真に実名までもが一瞬で特定されて晒された、このスピードには驚きました。ネットこわい。実際どれだけ速かったのかは以下の通り。 1/11 22:50 問題のツイート 1/12 02:40 ν速に最初のスレが立つ 02:40 Twitterプロフィールから学部確認 03:07 Twitterの登録リストから◯◯学院であることを確認 03:13 アカウントのtkngから苗字は◯◯、◯◯を類推 03:15 mixiアカウント発見、参加コミュから◯◯入学の◯◯大、予備校は◯◯ 03:15 Twippleの写真からウェスティンホテル東京を確認 03:17 Google検索、◯◯大学◯◯部、◯◯部に◯◯◯を確認 03:20

    ここに「群衆の叡智」の力を見たwww - 消毒しましょ!
    khtno73
    khtno73 2011/01/14
    1スレ目、1000レスでIDは500程度。実際検索や捨て垢でMixiを見た特定班は10人前後。集合知より大きいのは人が集まる場所だ。大勢にレスをもらいたいという承認欲求が人を動かす。彼女が芸能人目撃をツイートしたように。
  • ウェスティンホテル騒動に思うこと | gutarin

    gutarin - (。´-д-)。o○グゥグゥ。o○(。`・д・) ハッ!ウェスティンホテル騒動を割かし流れに沿ってみていました。簡単に流れをまとめると、 1. ウェスティンホテルの従業員が稲さんと田中美保さんが一緒にホテルに泊りに来た、と従業員が twitter で情報リークさせてしまった。 2. twitter 発言はものすごい勢いで伝播し、従業員が宿泊客の情報を流したということに対しての批判が高まる。 3. 一晩もたたないうちに発言者の twitter はもちろんのこと、mixi や顔写真、実名や大学名まであっという間に見つけられてネットで晒されている状態。 4. ウェスティンホテル側がHP上に公式謝罪文を掲載。 5. 日刊スポーツにも騒動が掲載。←イマココ もちろんこの口の軽い従業員には同情すらできませんが、twitter から mixi、そして顔写真に実名まで

    khtno73
    khtno73 2011/01/14
    ここで注目すべきは3:13と4:05。イニシャルからありそうな苗字で検索→ヒットで紐付けが行われるのは今んとこ人間のが速そう。そして魚拓後のアカウント削除は特定材料にしかならない。
  • plutoの意味・使い方

    【他動】〈米話〉〔~を〕降格{こうかく}させる、〔~の〕価値{かち}を低く評価{ひょうか}する◆2006年8月、国際天文学連合{こくさい てんもんがく れんごう}の決定{けってい}により、冥王星{めいおうせい}が惑星{わくせい}から除外{じょがい}されて「準惑星{じゅん わくせい}」に分類{ぶんるい}されたことから。 【名】《ローマ神話》プルート(ー)、冥王{めいおう}◆黄泉{よみ}の国を支配{しはい}する神で、ギリシャ神話{しんわ}のハデス(Hades)に相当{そうとう}する。《天文》冥王星{めいおうせい}◆太陽系{たいようけい}でエリスに次いで質量{しつりょう}が2番目{ばんめ}に大きい準惑星{じゅん わくせい}(半径{はんけい}は冥王星{めいおうせい}の方がわずかに大きい)。1930年に発見{はっけん}された当時{とうじ}は太陽系{たいようけい}の9番目{ばんめ}の惑星{わくせい}と

    khtno73
    khtno73 2009/03/11
    『〈米話〉~を降格{こうかく}させる、~の価値{かち}を低く評価{ひょうか}する◆2006年8月、国際天文学連合の決定により、冥王星が惑星から除外されて「準惑星」に分類されたことから。』これは・・・w
  • 「瀬戸大橋の光ケーブル切断」と書き込み - 社会ニュース : nikkansports.com

    岡山県警児島署は6日、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に「ちょっと瀬戸大橋の光ケーブル切断してくる」と書き込んだとして、業務妨害などの疑いで、金沢市の販売店店員の男(30)を書類送検した。 送検容疑は1月19日午後7時半ごろ、携帯電話で書き込み、警察官を警戒に当たらせて業務を妨害するなどした疑い。 同署によると、メールで通報があり、県警が捜査していた。男は「掲示板に書き込む人の反応を見たかった」と供述している。(共同) [2009年3月6日12時39分]

    khtno73
    khtno73 2009/03/06
    多くの挑戦者達のおかげで境界線が明確になっていくのはいいが、こういうのはちゃんと起訴までいったのか、判決がどうなったかをまとめて、警察や大型コミュニティーサイトにフィードバックされないとなあ。
  • ITmedia News:Winny事件判決の問題点 開発者が負う「責任」とは (1/3)

    12月13日のWinny開発者による幇助に関する判決について 12月13日の午前、ファイル交換ソフトWinnyの開発公開に関する開発者の刑事責任を審議する裁判の判決が出された。私は、ITmediaから件に関する寄稿依頼をうけ、さらに前日に京都新聞からコメント依頼されたことや、CPSR(社会的責任を考えるコンピュータ専門家の会)の山根信二氏から記者会見時にマスコミに私のことを紹介する旨うかがっていたことから、きっとジャンジャン電話がかかってきて大変なことになると覚悟し、仕事着に着替えて机に座って電話を待っていた。ところが京都新聞から予定通り電話が一来ただけで平穏な冬の昼下がりになって、私はなんともフンワリした気分のままお茶をすすってたりしてたわけ。 少しすると、判決後の様子などがネットを経由して伝わってきた。この記事でもみられるように、「不」「当」「判」「決」というA4用紙に一字ずつ印刷

    ITmedia News:Winny事件判決の問題点 開発者が負う「責任」とは (1/3)
  • 2ちゃんは売られ、メガビは閉じて・・・あの巨大掲示板群たちの現状を調べてみた – b4log

    タイトルが無駄に壮大だけど、これこそ今回言いたかったこと。 先日の2ちゃんねるがひろゆき氏の手を離れた件の記事の中でmegabbsが去年末に閉鎖されたことを書きました。その後調べてみたところ、他の掲示板サイトも閉鎖していることが分りました。 megabbs : 2008年末に閉鎖 サイト 404 megabbs Not Found Wikipediaによる解説 管理人 弐ch編者 開設 2000年6月3日 閉鎖 2008年11月4日 2ちゃんねらーだった弐ch編者が開設した。木目調のタイトル・背景が特徴だった。 2004年11月に、「こども大好き板」で奈良小1女児殺害事件の犯人と疑われる書き込みがマスコミで取り上げられた。 閉鎖の理由として管理人が挙げたのは「管理負担増」「管理不足による無法化」。奈良小1女児殺害事件が影響しているかもしれませんが、捜査関係機関(特に学校関係)の捜査協力依頼

  • 林信行が語る「2008年、知っておくべき10のトレンド」(前編) (1/6)

    紹介したいサービスは山ほどあるが…… 「Web 2.0」などの華やかなキーワードが並んだ一時期と比べて、今年のIT業界は静かだった。しかし、その中にも、いいサービス、面白いサービスはたくさん生まれてきている。 個人的なお気に入りをひとつあげるとすれば「リグレト」だろう。「みんなでヘコむを楽しむサービス」とあるが、何か落ち込むこと、ヘコむことがあった時にパソコンやケータイからアクセスして、その胸の内を書き込めるサービスだ。 不況に入り殺伐とした空気が漂う世の中だが、人は誰か落ち込んでいる人、ヘコんでいる人をみかけると、自分の状況を差し置いて、なんだかやさしい気分になれるもの。ITと人のココロをうまくつなぎあわせた素晴らしいサービスだと思う。 もっとも、こうしたおもしろいサービスをひとつひとつ取り上げていたらキリがないので、以下ではいくつか大きなくくりでまとめる形で2008年のトレンドを振り返

    林信行が語る「2008年、知っておくべき10のトレンド」(前編) (1/6)
    khtno73
    khtno73 2009/01/05
    バズワードは毛嫌いするものではない
  • 惑星間でのインターネットを目指しNASAが実験に成功 | スラド IT

    ストーリー by hylom 2008年11月21日 19時00分 銀河ネットワークの実現に一歩前進、 部門より 日経のIT Proによると、NASA,深宇宙で「惑星間インターネット」実験に成功したようです。 細かいことはリンク先のIT Proの記事を読んでいただくとして、概略としては、TCP/IPではなくDTNという別のプロトコルを使い、データの遅延や通信の中断・切断といった状態が発生しても、すぐにデータを破棄するのではなく、中継ノード上にデータを保持しつつ、確実な通信を確保するところに特徴があるということでした。 /.Jを検索してみると、惑星間インターネット構想、始動すなんていう7年前のストーリーがありましたが、着実に研究を進めてきた結果がやっと出たというところでしょうか。 この惑星間通信ですが、昔を振り返ってみると、UUCPを使ってのNetNews配信や、アマチュア無線+モデム(所謂

  • 対象となっている本を読まずとも意見を書く気を起こさせてしまうのがブログというものではないんでしょうか。 - 見物人の論理

    勲氏「とにかく一茂が大バカ。あれだけの人(長嶋茂雄氏)をどうして他人が面倒を見てるのか」 (【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版) 「アマレス」より『野球』です。 (mingoh's観戦レポート) 都市対抗野球に明日はあるのか (三井健聖の野球生活) さらば落合博満。 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁03 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁02 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁01 (観測所雑記帳) [野球]2009/11/07 プロ野球〜原巨人が日シリーズ優勝 (昨日の風はどんなのだっけ?) 【野球】巨人が7年ぶり日一! 原監督の「維新」成就 (しなぷす) [2009/11/04]川崎フロンターレと、ガンダムとのつながりは? ほか 日のサッカーネタまとめ (footballnetサッカーニュースの2ちゃんねるまとめ

    対象となっている本を読まずとも意見を書く気を起こさせてしまうのがブログというものではないんでしょうか。 - 見物人の論理
  • インターネットにおける「右傾化」現象に関する実証研究

    §1.調査の目的と方法 §2.「右傾化」にかかわる政治的諸態度とそれらの関連構造 §3.「ネット右翼」的な層の推計と分析 §4.右傾性因子とネット利用行動等との関連 §5.右傾性因子を用いたクラスタ分析によるケースの類型化 参照文献 付属資料: 調査票および単純集計結果 要 旨 2007年10月にウェブ調査事業者のモニタを対象に調査を実施。「ネット右翼」について一般に指摘されることの多い特徴をもとに、次のa)~c)の3条件によって「ネット右翼」的な層を操作的に定義した。その比率は、調査の有効サンプル数の1.3%であった(全998人中の13人)。ただし、今回の調査サンプルにはインターネットのヘビーユーザが多いという偏りがあるため、一般的なインターネット利用者における比率は、1%を下回るものと推測される。 「韓国」「中国」いずれに対しても、「あまり」「まったく」親しみを感じないと回答 「首相

  • 「いいえ、ケフィアです」「○○はわしが育てた」--印象に残るネットの「ガイドライン」ベスト30:マーケティング - CNET Japan

    「ついカッとなってやった・・・」「だが断る」--ウェブの掲示板やブログ、ウェブサイトで見かける、ある種の決まり文句。自然発生的に突然流行りだしたそれら言葉を「ガイドライン」と呼ぶそうだ。ニュースなどで注目された発言や文章などについて、真似をしたり一部を改変して楽しむという。 そんなガイドラインのなかでも特に印象に残るものをgoo ランキングが集計し、「印象に残るネットの『ガイドライン』ランキング」として発表した。 1位は「いいえ、ケフィアです。」だった。goo ランキングによれば、このガイドラインは2007年に放送された「やずやの千年ケフィア」のCMコピーが元になっているという。 2位の「人生オワタ\(^o^)/」は「2007年最も検索されたネットスラングランキング」でも30位にランクインしたそうだ。「人生」の部分を他のワードに置き換えてさまざまな事柄に応用されているという。 27位の「○

    「いいえ、ケフィアです」「○○はわしが育てた」--印象に残るネットの「ガイドライン」ベスト30:マーケティング - CNET Japan
    khtno73
    khtno73 2008/09/02
    これは単に流行語とかジャーゴンと呼ぶべきもので、初出や使い方をまとめる目的で作られたのがガイドラインだろ。現状2chのガイドライン板はコピペ改変での大喜利っぽくなってるんでネタとして紹介されてるだけで。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日(掲載延期), 白浜サイバー犯罪シンポジウムに行ってきた

    ■ 日のインターネットが終了する日(掲載延期) (執筆中) 朝になってしまった。昼までかかっても仕上がりそうにない。日を改めることにしよう。 この日記エントリが昼間から「(執筆中)」のままだったこともあってか、秋葉原通り魔事件テレビで知った実家の母が電話してきた。私も勤務先の同僚と打ち合わせる必要があってちょうどダイビルに行くところだった。つくばで馴染みの駅だった荒川沖の連続殺傷事件といい、今回の事件といい、見慣れた風景が凄惨な事件の現場となるとショックは大きい。「執筆中」と書いた直後にネットで事件の発生を知り、手がつかなくなった。家に帰ってくると、はてブが大変なことになっていた。

    khtno73
    khtno73 2008/06/09
    むしろこのまま一言もかかないで終了してほしい。
  • 一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こうやってブログを書いたり、Twitterやmixiを使ったり、またははてなアンテナやRSSリーダーで情報を集め、気に入った記事があればはてなブックマークに登録するなど、気ままにネットツールを利用していますが、こういうのを当たり前に使っていると、一般的な世界とは認識が離れていくもんです。使っている人にとっては当たり前のツールでも、知らない人・使わない人にとっては「なんじゃそりゃ」です。「自分の常識は、他人の非常識」であることは珍しくありません。 特にそれを痛感したのは学生との会話。5月はゼミのディベートの試合があったので、後輩を指導しておりました。そのため、学生と話す機会がもの凄く多かったわけですが、そこでの会話がまあ自分の認識のズレを気付かされるものでして。自分は普通、一般人と思っておりましたが、気付かないうちに奇妙な人種になっているものなんですね。 ブログは書くものではなくて読むもの

    一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    khtno73
    khtno73 2008/06/06
    ↓自分は一般人だと思ってない人が400人もいる。これが「はてな」のいいところでもあるし、薄気味悪いところでもある。(自戒も込めて)
  • 栗原潔のテクノロジー時評Ver2 > 米国のテレビがずいぶん先に行ってしまった件について : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    一昨日のエントリーでちょっと書いたHuluが大迫さんのブログで詳しく紹介されています。 中でもすごいと思ったのは、動画コンテンツを他のサイトで埋め込み表示するときに、開始点と終了点を指定して埋め込みができるところです。たとえば、ブログや掲示板で「昨日のHey!Hey!Hey!のかしゆか萌え~」(あくまでも例)と書くときに、まさにその「萌え~」の瞬間の動画映像をそこに貼り付けることができるわけですね。これってすごいエクスペリエンスではないでしょうか?これこそが放送とネットの融合のあるべき姿の一例だと思います。 ちなみに、この機能はニコ動よりもちょっと前から中国で動画コメント付けサイトを展開していたMojiti社をHuluが買収したことで実現できたようです。ゆえに、ニコ動式の動画コメント付けがHulu上で実現されることも充分考えられるでしょう。(なお、Mojitiの元々のサイトは既に閉鎖されて

    栗原潔のテクノロジー時評Ver2 > 米国のテレビがずいぶん先に行ってしまった件について : ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • mixedmediaの終焉? - ex

    恋はストロベリー on Twitter: "ミクストメディアというサーバ屋が夜逃げしたようです。たいへんですね。http://q.hatena.ne.jp/1205719621"より http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1057293921/ UGサイトと言えばmixedmedia、と言われるくらいUG界隈では定番で、まー最近ではすっかりspam業者の温床だった訳なんですが、どうやら内部でゴタゴタがあったようです。 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:55:49 0 解約して一年 未だにサーバー生きてるー 知り合いは期限きましたメールもこないわ 入金しても入金メール来ないわ みたいなこと言うてたなあ… 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:00:48 O 12月で契約更新だ

    mixedmediaの終焉? - ex
  • 1