タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と漫画に関するkj-54のブックマーク (1)

  • 夢が金に屈するところばかり見せつけられている - 挑戦者ストロング

    先日、キリンビバレッジが新商品「キリンメッツコーラ」のCMに「あしたのジョー」の版権キャラクターを使用した。 キリンビバレッジCM情報・キリンメッツコーラ「矢吹ジョー篇」 「あしたのジョー」はオレにとって大切な大切な、かけがえのない漫画だ。矢吹丈をはじめとする登場人物たちは、今も我が胸の中で生きている。個人的な思い入れは、到底ここで書ききれるものではない。一方で「ジョー」が国民的な人気漫画であること、知名度抜群のキャラクターが広告に使用された場合の効果のほども理解できているつもりだ。 こういうことは、今に始まったことではない。1994年、日生命はCMに矢吹丈、力石徹、丹下段平を出演させた。ジョーに生命保険… 悪夢じみた冗談にしか聞こえないんだが、現実にCMは作られた。アニメが制作され、当該キャラクターの声優たちが声をアテた。そして2012年、今回は矢吹丈がハンバーガーやピザをむしゃむしゃ

    kj-54
    kj-54 2012/05/03
    100兆円払ってモナリザを買っちゃえば、あとは焼こうが裂こうが持ち主の自由って理屈だよな.そして理屈がどうであれ、 オレはモナリザ焼くようなやつは人類の敵だと思う。意識をなくすまで殴るべきなんだ。
  • 1