タグ

snsに関するkknsdのブックマーク (3)

  • Facebookに自分の情報を請求したら1200ページのPDFファイルが届いた

    現代のネット社会そのものと言ってもいいほど発達したソーシャルネットワークサービス(SNS)ですが、同時に個人情報の保護について問題視する声も大きくなっています。世界最大級のSNS「Facebook」がまさかここまでの情報を記録しているとは……と驚いてしまうような内容が明らかになりました。 オーストリア・ウィーン在住のマックス・シュレムさんは、ある日、Facebookはいったいどれくらい自分について知っているのか、ということに興味がわき、Facebookに対して情報の開示を請求しました。 ソーシャルネットワークでは自分のデータをバックアップするためにダウンロードできるようになっていますが、EUの評議会が定めた個人情報に関する決定「Directive 95/46/EC」では、適法性を保証するため、企業が保有している非公開データについても開示を請求できます。 そこで、マックスさんはアイルランドの

    Facebookに自分の情報を請求したら1200ページのPDFファイルが届いた
  • 思考を共有するマインドマップ型SNS『MindLink』が登場 | ネット | マイコミジャーナル

    WisdomLinkは30日、思考マップ共有SNS『MindLink(β)』を発表した。知識やアイデアを整理し、新たな知恵を生み出すための"思考マップ"を共有するサービスで、マウスの軌跡でラインを描けるのが特徴。 MindLinkでは、マップの新規作成ダイアログで「マップ名」に入力したテキストが白い画面の中央に置かれ、そこからラインを延ばして関連する事項や発想を記入していくことで、思考をグラフィカルに整理していくことができる。描いたラインは後から色味や濃さなどを変更したり、線上のポイントをドラッグすることで変形させることができる。 黄色のポイントから新たなラインを延ばせる。色はパレットで選択。テキストの書体・配置は調整できないようだ マップを作成できるサービスは他にも提供されているが、機械的にノードを配置していくものがほとんど。同サービスではドラッグ操作でラインを描けるため、手書きに近い感

  • 【レポート】『nendo』で作るパーソナライズドホームページの魅力とは? (前編) (1) コミュニケーションの場としての「nendo」 | ネット | マイコミジャーナル

    合わせてお読みください 第1回『nendo』で作るパーソナライズドホームページの魅力とは? (前編) 第2回『nendo』で作るパーソナライズドホームページの魅力とは? (中編) 第3回『nendo』で作るパーソナライズドホームページの魅力とは? (後編) 新感覚パーソナライズドホームページ『nendo』 お気に入りのコンテンツだけを組み合わせたWebページ、それがパーソナライズドホームページだ。「iGoogle」「My Yahoo!」「Netvibes」など様々なパーソナライズドサービスが提供されているが、その中でも異彩を放つのが、グローバルメディアソリューション(GMS)が提供する『nendo』(α版、2007年10月提供開始)だ。 Flashベースのパーソナライズドホームページ「nendo」。直感的な操作で個性的なページを作成できる 基的に従来型サービスは、必要な情報の集約に

  • 1