タグ

luccafortのブックマーク (16,775)

  • 僕と日本語のストーリー(後編) - Money Forward Developers Blog

    つづきに こんにちは、「MoneyForward Pay for Business」事業の英語化リード、シンガポール出身のリム・ベネディクトです。 前回、日語学習に対する心境について、記事を書きました。 「感動しました!」と読者の何人かに言っていただけて感無量です。 弊社は、エンジニア組織の英語化が進んでおり、TOEIC700点以上の目標に向けて、学習に対して日々、内容とペースを調整する人は少なくありません。 その反面、私は日語を勉強した当時、そのように計画を立てていたわけではありません。 そのため、有力な情報を伝えられるか不安ですが、今回は私が日語を習得する方法について、ご紹介させていただきたいと思います。 英語学習に同じようなことが適用できるかわかりませんが、ご参考になれば幸いです。 日語を深く知りたい情熱 日語学習が楽しくなれば楽しくなるほど、もっと深く知りたくて、シンガポ

    僕と日本語のストーリー(後編) - Money Forward Developers Blog
    luccafort
    luccafort 2022/12/21
    “私は、よく日本人の話し方と仕草を観察して、いいなと思った言葉を自分のレパートリーに取り入れるようにしています。”守破離みたいな話だ。程度やコンテキストの問題はあるんだけど実践で学んでいてえらすぎる。
  • iOSDC2022に参加しました! - freee Developers Hub

    初めまして、新卒iOSエンジニアのShakaです。 9月10日〜12日にかけて開催されたiOSDC2022に参加してきました。 モバイル開発歴が浅い自分にとっては、たくさんの貴重な経験や学びでしたので話していきたいと思います。 Day1のfreeeのブース。僕らは確定申告アンケートや実際に会計アプリを体験できるセットアップを出しました。 セッション iOSDCではイベント期間を通して様々な登壇者たちがセッションという形でiOS開発に関する知識の共有をしてくれます。 聞き慣れない内容が圧倒的に多く、何もかも新しい学びでした。僕みたいにモバイル経験が浅い方でも楽しめたセッションも多く、その中でも個人的に興味深かった2つについて感想書こうと思います。 施策基盤としてのディープリンク〜なめらかにアプリが開く体験のために〜 最初に紹介するセッションはCookpadのモバイルエンジニアさん登壇の、ディ

    iOSDC2022に参加しました! - freee Developers Hub
    luccafort
    luccafort 2022/12/21
    “そんな中日本に来たばかりの僕は、「競合ってことは出会い頭喧嘩するのかな」と思ってた時期がありました(笑)”ライバルだけど同じ業界を盛り上げる仲間でもあると思ってるので仲良くしてくださいw
  • JamfPro で運用する iPhone|すがわら

    この記事は Money Forward CorporateIT Advent Calendar 2022 の20日目の記事です。 前回はmochicoさんの2022年新規にSSO/SCIM設定を行ったSaaSを紹介します!の記事でした。 こんにちは。マネーフォワード コーポレートIT部の菅原です。 2022年3月に入社し、ITサポートを担当しております。 今回は従業員向けに貸与するiPhoneの運用についてお話をしていきます。 この記事のサマリ運用上の課題と解決 契約の見直しによる手間・コスト削減 JamfPro で解決した管理課題 端末の中央集権管理によるガバナンス担保と各種作業時間削減 運用の流れ 企業でのAppleデバイス管理といえばJamfProを選択する会社は多いのではないでしょうか。 これから導入を検討中の方、既に導入している方と共有出来ればと思いこの記事を書きました。 貸与i

    JamfPro で運用する iPhone|すがわら
    luccafort
    luccafort 2022/12/20
    “(余談ですがこれまでは、勝手に🐵とかサウナ好きすぎなど自由な名称に変更されて困っていました)”大変そう……(多分luccafortとか変えてた気がする、すみません……)。
  • 書くネタがない|Ryota Yokote @ミラティブ

    ネタがないので誰か助けてくれませんか。 いや、全くないわけではないのですがサクッと書けるものがないのです。 また、これ書いてほしいとか募集中です。

    書くネタがない|Ryota Yokote @ミラティブ
    luccafort
    luccafort 2022/12/19
    タイトルがド直球で笑ってしまったw
  • Kyoto.go remote #37 Goの2022年を振り返る会 (2022/12/18 09:00〜)

    お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。 2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。 お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。

    Kyoto.go remote #37 Goの2022年を振り返る会 (2022/12/18 09:00〜)
    luccafort
    luccafort 2022/12/18
    今年1年のGoをふりかえったり個人としてやってきたこと、来年やりたいことをふりかえったりやっていきを宣言しようの会です。準備不要でいまからでも参加できるよ!
  • GraphQL Kotlin + Ktorで始める、Pure KotlinなGraphQLサーバーの実装入門

    この記事は、Money Forward Engineering 2 Advent Calendar 2022 16日目の投稿です。 15日目はHiroVodkaさんの「SimpleCovのテストカバレッジ計測について」でした。 はじめに 自分は先日、12/10(土)に開催されたKotlin Fest 2022に、「GraphQL Kotlin + Spring WebFluxで始める、なるべくPure KotlinGraphQLサーバーの実装入門」というタイトルで登壇をさせていただきました。 セッションではタイトルの通り、Spring WebFluxGraphQL Kotlinを導入する方法や実務を通して得た知見などを共有しました。 当日の質疑応答では、意外にもKtorでも利用できるのかという質問をいただきました。 その時は「Ktorでも利用できるがSpring WebFluxに比べる

    GraphQL Kotlin + Ktorで始める、Pure KotlinなGraphQLサーバーの実装入門
    luccafort
    luccafort 2022/12/16
    “登壇後、実際にはどういった実装が必要なのか、Spring WebFluxと比較してどうなのか、といったあたりが気になり、実際に自分の手を動かしながら調査しました。”登壇での質疑応答に答えるのえらすぎる。
  • 京都に住み、京都で働く魅力|すだ

    初めまして! マネーフォワード関西開発拠点でマネーフォワード クラウド会計Plus (以下会計Plus)のQAエンジニアをしている須田と申します。 今年の7月に入社し、現在5ヶ月目に入りました。 今回は私から見た京都に住むこと・京都で働くことの良さについて書きたいと思います。 簡単に自己紹介改めまして、マネーフォワードのQAエンジニアの須田です。 所属部署は上述の会計Plus開発部に所属しており、スクラムチームに所属しテストをはじめ幅広く品質保証の業務を担当しています。 京都には数年前まで5年間住んでいたのと、昨年Uターンして越してきて総計6年近く住んでいますが、全く飽きることのなく楽しく日々を過ごしています。 ①自然が近いマネーフォワードの京都拠点も鴨川から徒歩数分の位置にあったり、都市部に住んだ場合でも川や山などの自然が身近にあり、仕事につかれたときなどに気軽にリフレッシュできるのはと

    京都に住み、京都で働く魅力|すだ
    luccafort
    luccafort 2022/12/15
    “いい感じの風景を撮影しようと思ったけど、センスがなくてできなかった”ワロタwwwwなんかあるやろw
  • OSS にコントリビュートするまで帰れません! (2023/01/05 13:30〜)

    お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。 2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。 お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。

    OSS にコントリビュートするまで帰れません! (2023/01/05 13:30〜)
    luccafort
    luccafort 2022/12/15
    面白そう。残念ながら30歳以上なので参加できないけど四半期くらいに一度はOSS Gate的な取り組みやりたいなー。社内でもいいし社外でもいい。
  • 【マネーフォワード】公用語完全英語化を実践するエンジニアチームに聞く、日本語がマイノリティー言語になったときに、現場はどうする?

    TOPインタビュー【マネーフォワード】公用語完全英語化を実践するエンジニアチームに聞く、日語がマイノリティー言語になったときに、現場はどうする? 【マネーフォワード】公用語完全英語化を実践するエンジニアチームに聞く、日語がマイノリティー言語になったときに、現場はどうする? 2022年12月13日 株式会社マネーフォワード CTO室 グローバル部 部長 小牧 将和 大学卒業後、ワークスアプリケーションズに入社。COMPANY会計ERPや財務会計・管理会計・経費管理等の開発を担当後Works Applications Singapore Pte. Ltd. に出向、英語話者チームでエンジニアリングマネージャーを経験。その後、FreakOut Pte. Ltd. で海外エンジニア拠点の立ち上げに従事、Rakuten Asia Pte. Ltd.(楽天シンガポール)を経て、2021年2月にマネ

    【マネーフォワード】公用語完全英語化を実践するエンジニアチームに聞く、日本語がマイノリティー言語になったときに、現場はどうする?
    luccafort
    luccafort 2022/12/14
    “ハイコンテクストの日本語をそのまま英訳してしまうと、意図が伝わらない。逆にローコンテクストの英語をそのまま日本語にすると、ドライで詰められているように聞こえてしまう。”それな。
  • 僕と日本語のストーリー(前編) - Money Forward Developers Blog

    はじめに こんにちは、「MoneyForward Pay for Business」事業の英語化リード、シンガポール出身のリム・ベネディクトです。 普段は、Android開発を担当しながら、クライアントグループ(モバイルとフロントエンドをまとめるチーム)のリーダーを務めています。 全社的にエンジニア組織の英語化が進んでいる中、福岡拠点に非日語話者がいないため、英語を使うきっかけを作れず、英語学習へのモチベーションが上げづらい、様々な難しい課題に直面しています。 個人の英語能力に応じて、英語研修を受けるメンバーもいるため、更にワークショップなど別の企画を強要したら、負担が大きすぎる懸念がありました。 そのため、新しい取り組みを導入する前に、慎重に検討すべきではないかと思っていました。 それでも、私が他国語を習得した方法を気になる方が何人かいます。 そこで、思い付いたのはブログで、興味がある

    僕と日本語のストーリー(前編) - Money Forward Developers Blog
    luccafort
    luccafort 2022/12/14
    いい話だった。後編はどんな話が書かれるのか期待したい。
  • Agile Testing Days 2022に参加してきました! - Money Forward Developers Blog

    この記事は、Money Forward Engineering 1 Advent Calendar 2022の12日目の記事です。 こんにちは!マネーフォワードでQAエンジニアをしている森田です。 11/21~11/24にドイツのポツダムで行われたAgile Testing Days に参加しましたので、会場の雰囲気や印象的だったセッションについてお話します。 ※講義は全て英語だったため、この記事に記載する日語の内容には、個人の解釈が含まれております。 Agile Testing Daysとは Agile Testing Daysは、アジャイルコミュニティのカンファレンスで、ヨーロッパ最大級のアジャイルソフトウェアテストのお祭りです。130人以上が登壇します。 200以上のセッションが用意されており、講義だけでなく、チュートリアル、ワークショップ、ソーシャルイベント、オープンスペースもあ

    Agile Testing Days 2022に参加してきました! - Money Forward Developers Blog
    luccafort
    luccafort 2022/12/12
    海外いってていいな〜〜〜とかレベルの低いことを考えててすみませんでした!いやーでもこれめっちゃ濃密なイベントで楽しそう。なによりも海外の開発者とコミュニケーションできるのいいなー。
  • 昨今の「未経験からエンジニア就職!」みたいなトレンドに対して業界歴20年の僕が考えていること - give IT a try

    このブログ記事は動画バージョンがあります。動画で見たい方はこちらをどうぞ↓ www.youtube.com ちょっと前から「もやもや〜」と考えてることなんですが。 なんかここ数年、急にプログラマ(エンジニアと言われることが多いけど)の仕事が脚光を浴び始めた気がします。 「3K(笑)」から「お給料が良くて、自由に働ける、イケてる職業」に!? 僕がこの仕事を始めた頃(20年前)とか、ソニックガーデンに入社した頃(10年前)はまだ「プログラマ?おたくっぽい」「あー、3Kでしょ?きつい、帰れない、給料安いw」みたいな扱いだった気がします。少なくとも日においては。 ところが、この5〜6年で急に「お給料が良くて、自由に働ける、イケてる職業」みたいなイメージに変わってきたんですよね。 それ自体はとてもいいことだと思うんですよ。自分の仕事が「3K(笑)」と馬鹿にされるより、「お給料がいい!自由!イケてる

    昨今の「未経験からエンジニア就職!」みたいなトレンドに対して業界歴20年の僕が考えていること - give IT a try
    luccafort
    luccafort 2022/12/09
    自分の中でキラキラ職業入りしたターニングポイントはソーシャルゲームで稼げるようになったときかなーと思うけど多分その前から潮流はきていたんだろうな。
  • 企業主催の技術カンファレンスをハイブリッド開催して思ったこと - Qiita

    こちらは 技術広報 Advent Calendar 2022 の8日目の記事になります。 はじめに こんにちは。 @yutaka_sashima です。普段はグリーで技術広報を担当しています(と思われています)。 いきなり歯切れの悪い自己紹介になっちゃってますが、実際問題グリーには技術広報という職種はありません。 でもなんとなく外の人からそれって技術広報じゃんと言われることが多いので、きっとそういうことなんだろうと思いこちらのアドベントカレンダーに参戦させていただきました! 技術広報が取り扱うトピックはかなり振れ幅が大きいので、ここでは企業主催の技術カンファレンスにフォーカスしてみたいと思います。 (、、、とは言えここにフォーカスして読者のみなさまの役に立つのかどうか不安だったので、ChatGPTに聞いてみました。) 微妙。。でもこのトピックでいきます! 企業が技術カンファレンスをやる意義

    企業主催の技術カンファレンスをハイブリッド開催して思ったこと - Qiita
    luccafort
    luccafort 2022/12/09
    オフラインだとパッケージ、オンラインだとバラ売りという概念は確かにあるかもなー。パッケージも含めて楽しみたいぼくのような人間からすると物足りなく、バラ売り単体で楽しめる人には重すぎるのかもしれない。
  • マネジメントへの向き合い方について腹落ちした一年|まつこ / Money Forward

    これはMoneyForwardDesignAdventCalendar2022🎄⛄️7日目の記事です 🐵 はじめに「プレイヤーかマネージャーか?」中堅デザイナーに訪れる、究極の選択。 ・マネージャーになったら自分のための時間がなくなるのでは? ・プロダクトづくりが楽しいのでプレイヤーをやめたくない ・自分は人に教えるのが苦手だし、育成する自信がない もともと自分はこのように考えていましたが、2022年、二つの新人マネージャー向けプログラムに参加したことをきっかけに心境の変化がありました。今回はこの二つのプログラムの内容とそれによるマネジメントへの向き合い方の変化についてご紹介します。 1. Leadership Forward ProgramLeadership Forward Program(通称LFP)とは、2021年にスタートしたマネーフォワードグループのリーダーシップ育成プログ

    マネジメントへの向き合い方について腹落ちした一年|まつこ / Money Forward
    luccafort
    luccafort 2022/12/08
    “マネジメントは大変そう、できればやりたくないと考えていました”めちゃくちゃわかる。ぼくもそうだったけどぼくが頑張るより周りが頑張るほうがトータルコスト安いなって気づいてから逆転しちゃった。
  • コドモン開発チームでアドベントカレンダーを実施できるようになるまでの軌跡 - コドモン Product Team Blog

    こちらの記事はコドモン Advent Calendar 2022と、技術広報 Advent Calendar 2022の3日目の記事です🎅 こんにちは!Engineering Officeのおかぱる(@okapall)です。 最近我が家に食洗機が導入され、また一つ面倒から解放されました🕺 今回は コドモン開発チームでアドベントカレンダーを実施できるようになるまでの軌跡 を紹介していきたいと思います。2022年4月時点では、ブログを書くメンバーが2,3人とすごく限られていたのですが、現在ではコドモン開発チームのアドベントカレンダーを作成し、25日すべてをメンバーで埋めることができるまでになりました!(もちろん全員別人です。) またカジュアル面談などでも「ブログを読みました! 」と言われることが増えてきて、仲間集めでも効果が出始めていると感じます。 開発チームでブログを運用していきたいけど

    コドモン開発チームでアドベントカレンダーを実施できるようになるまでの軌跡 - コドモン Product Team Blog
    luccafort
    luccafort 2022/12/08
    1年半前の自分を見ているような懐かしい気持ちになった。そう考えるとあっという間の1年半だったし、まだまだやりたいと思ってたことに着手できていないなーって気づきを得るよい記事でした。がんばるぞい!
  • 5年前にDevRel機能を立ち上げた話|inamoly

    こんちには、渋谷の情報通信企業で働いている @inamoly です。 『技術広報 Advent Calendar 2022』の5日目の記事です。 @tamaclawさん 企画立ち上げお疲れ様です! この記事で取り上げること ・DevRel立ち上げから現在までの変遷 ・組織規模が数千人&複数のグループ会社がある組織おいて、技術広報強化のために筆者がしていること 想定している対象者 ・いわゆるDeveloper RelationsやDeveloper Success、HRBPの担当者 ・上記ワードに興味があるエンジニアやデザイナー、ディレクター 筆者について ・いわゆるメガベンチャーと言われる企業で何でも屋 ・ブログ部門や証券部門を経て、2010年からCTO部門 ・2016〜21まで半分PdM、半分DevRel ・今年の春から当社グループ全体の技術力強化、特に技術者採用と技術広報を取りまとめる

    5年前にDevRel機能を立ち上げた話|inamoly
    luccafort
    luccafort 2022/12/08
    “組織規模が数千人&複数のグループ会社がある組織”お。弊社と同じだ。グループ会社もできていないところは巻き込んで一緒に協力していきたいお気持ちはありつつ、どうやっていくか?がまだ見えてないんだよなー。
  • ちょっと早めの忘年Goパーティ (2022/12/07 19:00〜)

    ※発表順は変更になる可能性があります。 登壇者&モデレーター 登壇者 Faustin D. Date(ファスティン・D・ダテ) 株式会社マネーフォワード / プラットフォーム開発部 2015年に留学のために来日し、2022年4月に新卒として株式会社マネーフォワードに入社。 Goを始めたのは2022年4月です。 現在、Goで「マネーフォワードクラウド会計」のバックエンドのマイクロサービス化に力を入れてるチームの1人です。 パンケーキとフットサル大好きなエンジニアです。 登壇タイトル:Go! 楽にTUIを書きましょう TUIと聞いて、私はncursesを思い浮かべます。 私の意見では、ncursesを学ぶのは簡単ではありません。 Goは, CLIアプリのための言語としてよく宣伝されている気がしたので, Goでncursesを学ぼうと思いました。 そこでより楽にTUIを書くためのライブラリbub

    ちょっと早めの忘年Goパーティ (2022/12/07 19:00〜)
    luccafort
    luccafort 2022/12/07
    お。残り12名で3桁到達だ!!!!!
  • 技術広報とは何か、について自分なりのまとめ - HsbtDiary(2022-12-07)

    技術広報とは何か、について自分なりのまとめ これは 技術広報アドベンドカレンダー 7日目の記事です。 所属しているアンドパッドでの仕事では Ruby の開発をフルタイムに行う、と言うことを担当としていますが、サブとして技術広報も担当しているので改めて技術広報の活動とは何か、について自問自答をしたり、ブランド関連のを数冊読んで理解した内容をまとめておきます。自分向けのやっていき宣言です。 技術広報は技術ブランディングを担う役職である 広報とはよくパブリックリレーション(PR)とも言われますが、パブリックリレーションは基的に1方向のメッセージであるマーケティングとは異なり、メッセージを伝えたい対象と自分たちの間でコミュニケーションの計画をたて、何をどう伝えるか、結果として何を得るか、を考え、実行することが求められます。 すなわち、技術広報とは、ある組織が保有する技術、または技術を構成す

    luccafort
    luccafort 2022/12/07
    いやーすごい言語化された情報だ。ブランドは複利とか技術広報とはなにか?あたりはインプット増やせば割とすぐたどり着く結論ではあるんだけどコンセプトやギャップ調査なんかは手を動かさないとわからんのよね。
  • じぶん Release Notes (ver 0.40.6) - 主夫ときどきプログラマ

    masayuki14(ver 0.40.6)がリリースされました。更新内容は下記のとおりです。 鴨川デルタ 11月はいろいろなことがあった。開発中のプロダクトの大きめのアップデートリリースがあったり、それに伴うチーム再編成があったり、手術を受けたり、ワールドカップがあったりと盛りだくさんなきがする1ヶ月でした。やったー。 お仕事 引き続きチームアップとリリースに向けた開発とそのクオリティ向上のための活動などをやっていた。 リリースに対して要求される事柄の確認 ビジネスサイドからの要求・要件のすり合わせ 開発サイドの状況確認と仕様の確認 そもそもこの部分を明確にしておいてよ、って感じだったけどできてないんだからしょうがない。 とにかくコードレビュー 日々しあがってくる開発のコードレビューをやってた 設計の不備とかロジックの拙さとかテストの不十分さとかいろいろ直してもらった 打ち返されるコード

    じぶん Release Notes (ver 0.40.6) - 主夫ときどきプログラマ
    luccafort
    luccafort 2022/12/06
    “その人自身の話を聞くほうが最近は面白みを感じている。”ぐぅわかる。またのご参加お待ちしてます、わいわい!!!!
  • マネーフォワードにエンジニア採用広報として入社して3ヶ月間やってきたこと✌️ | achamixx club

    8月15日に株式会社マネーフォワードにエンジニア採用広報として入社して、あっという間に3ヶ月がたちました🙌今回は3ヶ月間どんなことをやってきたのか紹介しようと思います。 🎄はじめに マネーフォワードに転職を決めた理由 退職エントリーでも触れたとおり、社会人10年目となり、プライベートでも結婚などの変化があったことから転職活動をはじめました。前職ではtoC向けECサービスを多く展開していたので、同じ領域ではないサービスで、30歳を超えた今関わりたいサービスは?と考えた時に、”お金”というキーワードが自然と浮かんできました。 また前職ではエンジニアの採用担当をしており、エンジニアの方の憧れやリスペクト、そして活発なコミュニティ活動が好きだったので、少しでも力になれるよう、引き続きエンジニア採用担当として仕事をしたいと考えていました。 そんな中、知人の紹介でマネーフォワードのカジュアル面談に

    マネーフォワードにエンジニア採用広報として入社して3ヶ月間やってきたこと✌️ | achamixx club
    luccafort
    luccafort 2022/12/06
    あれ?最後突然のCTO中出が登場してウケる〜〜〜とか言ってたらシレッと自分の写真も追加されてるwwwwwwwww