タグ

maicouのブックマーク (17,930)

  • なぜ、所沢の高層ビルの先っちょはとんがっているのか

    空と地上の境界を縁取る、高層ビルのスカイライン。 その輪郭線の美しさやダイナミックさにほれぼれすると「人間もなかなか頑張っとるな」などと、上位存在みたいな気持ちになってしまう。 東京では、さまざまな町で、そこかしこに高層ビルがずんずん建築されており、スカイラインの形も日々変わってきている。 高層ビルは都心だけではなく、郊外の町でも、超高層といわれるビルやタワーマンションがいくつも建築されているところがある。 なかでも、所沢の高層ビルのスカイラインが、なかなかおもしろいことになっているらしい。 所沢の高層ビルは、のきなみとんがっている 先日、デイリーポータルZ編集部の林さんが、所沢の高層ビルの先っちょが、軒並みとんがっているということを教えてくれた。 なんで所沢のマンションって先っちょとんがってるんだろう。 pic.twitter.com/akQUpNxUAX — 林 雄司 (@yagino

    なぜ、所沢の高層ビルの先っちょはとんがっているのか
    maicou
    maicou 2024/04/19
    生田緑地
  • よく洋画で見かけるアメリカンダイナーのようなお店があったら教えて→で集まった日本国内のお店情報がこちら

    ぷりあや2.0 @pretty_lock @ENTETU4 原宿のthe great burgerおすすめです! パルプフィクションにでてくるようなミルクシェイクが飲めます pic.twitter.com/Q6CWT5lS8n 2024-04-18 10:29:03

    よく洋画で見かけるアメリカンダイナーのようなお店があったら教えて→で集まった日本国内のお店情報がこちら
    maicou
    maicou 2024/04/19
    ベティ・サイズモア思い出した
  • 維新・馬場代表「立憲をたたきつぶす必要ある」 自民党とは将来「お互い切磋琢磨」|FNNプライムオンライン

    維新の会の馬場代表は、18日の記者会見で、「立憲をたたきつぶさないといけないとあらためて感じた」と述べた。 野党第一党をめぐる戦いを、プロ野球の「クライマックスシリーズ」に例えながら、立憲民主党の衆院憲法審査会における対応などを批判する中で発言した。 馬場代表は記者団から「将来、自民党と『日シリーズ』で戦うことになれば、自民もたたきつぶすのか?」と問われると、「二大政党になれば、たたきつぶすと(大政党が)1つだけになってしまう。時々政権が代わることが政治にとって一番いい。お互い切磋琢磨していくというレベルに変わる」と述べ、自民は「たたきつぶす」対象ではないとした。 一方で、自民が議席を大幅に減らすなどして、将来、二大政党の相手が立憲になった場合については、「そのとき立憲がどういう政治を行うのかに関わる。やってみないとわからないが、今の立憲(のまま)であれば考え方は変わらない」と述べ、

    維新・馬場代表「立憲をたたきつぶす必要ある」 自民党とは将来「お互い切磋琢磨」|FNNプライムオンライン
    maicou
    maicou 2024/04/19
    輩政党
  • 田舎で就職したら死にたくなるほど田舎が嫌いになった話

    仕事をはじめて3週間ほど経った。しにたいくらい辛い。これ以上犠牲者を出さないために、田舎がどれほどクソか、書き記したい。 . . 首都圏で生まれ、働いていた都会民だった私が、とある事情で田舎で働くことになった。 田舎といっても、人口数十万で、都内へのアクセスは悪くなく、商業施設は充実している。ただ、車がないと不便で、休日に出かける場所がイオンイオンになってしまうような、よくある地方都市である。 田舎に住んだ経験はないが、私の想像より街が栄えていたので生活に心配はなかった。今ではいち早くここから逃げ出したいと思っている。 . 田舎がクソだと思う理由をいくつかあげる。 . . 1.人間関係 . 1番クソなのが職場の人間関係である。 他の部署の人や、社員の家族のことなど、ありとあらゆる人の悪口や噂話を、いたるところで言っている。すでに私も、私に聞こえる声で悪口を言われている。 . これだけをき

    田舎で就職したら死にたくなるほど田舎が嫌いになった話
    maicou
    maicou 2024/04/19
    数十万!!?十数万じゃなくて??
  • 小岩のイトーヨーカドーで教わった、自分が大人になったこと|文・古賀及子 - SUUMOタウン

    写真・文: 古賀及子 埼玉の実家から東京の短大に通っていた私は、入学半年ほどで通学に音を上げた。 実家は大宮とか川口といった東京に近い都市ではない、もっとずっと奥、気の埼玉だ。学校へは片道2時間。通えなくはない、でも正直かなり遠い。実家の最寄駅を走る路線の電車の数が少ないのにも参った。帰宅時、うっかり1逃がすと家に着くのが1時間遅くなってしまう。 幸いにして父方の祖父母が東京に暮らしていた。まだ元気だった祖父母は喜んで私を居候として受け入れると言ってくれたから、すぐに実家を出て転がり込んだ。品川区の街だった。 祖父母にかわいがられ、すっかり居心地よくぼんやり暮らしているうちに気づけば短大の卒業はすぐそこにやってきた。短大では軽音サークルに所属していた私は、格的に音楽活動に打ち込むのだという先輩たちに流されて、なんと就職しなかった。先輩方と違い、私はバンドにも楽器にも気で取り組んで

    小岩のイトーヨーカドーで教わった、自分が大人になったこと|文・古賀及子 - SUUMOタウン
    maicou
    maicou 2024/04/19
    小岩ハリウッドでバンドマンやってた / 東京の人は温かいよね。そして意外にゆっくりと時が流れてく。今振り返ると楽しかった思い出しかないな。
  • 賀来 - 転轍器

    久大線久留米~大分間は昭和9(1934)年11月15日に全通した。大分側の大分~小野屋間はそれよりも早い大正4(1915)年10月30日に、私鉄大湯鉄道として開通している。その後大正11(1922)年12月1日に国有化され、鉄道省大湯線となった経緯がある。 国鉄時代末期に賀来駅を訪れていた。片面1線の交換不能の配線であるが、行止まりの貨物側線が画面手前大分寄りから分岐していた。その名残りの貨物ホーム跡がこの時まだ残っていた。貨物ホームの後ろに大きな農業倉庫が建っていたので農産物が出荷されていたものと思われる。 久大線賀来 S61(1986)/5 キハ58246〔分オイ〕先頭のキハ53が間に入った4輛編成。 621D 久大線賀来 S61(1986)/5 撮影時、50系の客車列車は大分口で3往復、久留米口で4往復が運転されていた。朝の豊後森発大分行客車列車は蒸機時代から続いている。 62

    賀来 - 転轍器
    maicou
    maicou 2024/04/18
    おおお。すばらしい。九州の鉄道はいいですよね
  • 北村教授への誹謗中傷について、東京地裁が加害者に220万円の高額賠償判決を命じました - 武蔵小杉合同法律事務所

    イギリス文学者で武蔵大学教授であり、フェミニズム批評で有名な、北村紗衣教授に対する悪質な誹謗中傷について、日、東京地裁は、加害者に金220万円の高額賠償を命じる判決を下しました。 この事案では、加害者側がカンパを募ったことが賠償額の増額事由として考慮されています。被害者ではなく加害者がカンパを募る「誹謗中傷ビジネス」に対して、裁判所が歯止めをかけた重要な貴重な判決だと評価してよいと思います。 判決はこちらのリンクからご覧ください↓ 東京地方裁判所 令和4年(ワ)第4632号 判決 ————– 北村紗衣先生のコメント まずは弁護団の皆様と、傍聴などで支援してくださった皆様に心よりお礼を申し上げます。当にありがとうございました。皆様の努力と励ましなしに今回の判決は無かったと思います。 私はお金が欲しくてこの裁判を行ったのではありません。自分の名誉を守るために、そしてこうした行為が許されては

    maicou
    maicou 2024/04/18
    完全に遊び道具になってるからなあ。
  • 100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図:朝日新聞デジタル
    maicou
    maicou 2024/04/17
    まあでも福岡はよくまとまった都市だと長崎居住時代には思ってましたよ。というか国としての首都があれくらいでちょうどいいような気もした。
  • 阪急電鉄 座席指定専用車両を公開 7月に京都線で導入予定|NHK 関西のニュース

    阪急電鉄がことし(2024年)7月から、会社として初めて京都線に有料の座席指定サービスを導入するのを前に、16日、専用車両がお披露目されました。 大阪・摂津市にある阪急電鉄の車庫でお披露目されたのは新型の特急車両で、このうち1両は、ことし7月から京都線の特急などに導入される有料の座席指定サービス向けの専用車両となっています。 この車両の座席数は40席で、一般の車両より座席の幅や足元のスペースが広くなっているほか、読書灯や、隣の席との間にパーティションがあることなどが特徴です。 利用には、事前に専用サイトで予約したうえで、運賃とは別に500円の指定料金を支払う必要があります。 会社では、ことし7月からは終日、1時間に2から3、運行する計画で、その後、順次、運行数を増やす方針です。 阪急電鉄運輸部の加藤奈央さんは「上質さを感じてもらえるデザインで、プライベート空間を味わってもらえる車両に

    阪急電鉄 座席指定専用車両を公開 7月に京都線で導入予定|NHK 関西のニュース
    maicou
    maicou 2024/04/16
    これは乗ってみたいですわ!
  • 特集 T社キハ20系発売記念 その2

    maicou
    maicou 2024/04/16
    キハ20各社の比較。こういうのおもしろい
  • キハ40系 トラムウェイ

    maicou
    maicou 2024/04/16
    癖のあるトラムウェイ その2
  • 【JR北海道】二段階で廃止へ-留萌本線を残せなかった理由とは

    ※輸送密度および増減率は、JRが発足した1987年と、コロナ禍前の2019年を比較しています。 ※赤字額と営業係数は、コロナ禍前の2019年のデータを使用しています。協議会参加団体深川市、秩父別町、沼田町、留萌市、妹背牛町、北竜町、商工会議所、商工会会長、JA組合長 留萌線沿線自治体会議の設置までの経緯2016年11月18日、JR北海道は「当社単独では維持することが困難な線区」を公表しました。このなかで留萌線は、輸送密度が200人未満の線区(以下、赤線区)に該当し、「鉄道よりも他の交通手段が適している」として鉄道の廃止を提案しています。 JR北海道の公表を受け、赤線区のなかでもっとも早く動き始めたのが留萌線の沿線自治体でした。というのも、JR北海道の公表から約2週間後の2016年12月に、留萌線の留萌~増毛間が廃止になったからです。沿線自治体からみれば、部分廃止どころか全線廃止になる

    【JR北海道】二段階で廃止へ-留萌本線を残せなかった理由とは
    maicou
    maicou 2024/04/16
    そもそも留萌などという僻地に鉄道がある意味がないからなあ。そもそも貨物重視で札幌最短ルートじゃないし炭鉱とニシンがダメになった時点で考えるべきだった。
  • 文京区設真砂市場〜春日 | 東京街歩き〜旅と車窓と徘徊の日々

    categories 丸の内、八重洲、日橋周辺を歩く (6) 銀座、有楽町、日比谷周辺を歩く (17) 秋葉原周辺を歩く (10) 千代田区を歩く (15) 中央区を歩く (7) 上野、湯島、池之端周辺を歩く (31) 浅草周辺を歩く (16) 港区を歩く (30) 新宿周辺を歩く (11) 新宿区を歩く (10) 渋谷周辺を歩く (4) 渋谷区を歩く (2) 豊島区を歩く (1) 喫茶店探訪 (3) 団地を歩く (2) 建物図鑑 (12) 物語の舞台を歩く (4) 寺社仏閣を訪ねる (4) 神田川を歩く (5) 中央線を歩く (2) 西武新宿線を歩く (4) 西武池袋線を歩く (3) 東武伊勢崎線を歩く (1) (1) 都電荒川線を歩く (1) 多摩地区を歩く (2) 大田区を歩く (3) 世田谷区を歩く (7) 目黒区を歩く (1) 北区を歩く (9) 東京スカイツリー観察日記

    maicou
    maicou 2024/04/16
    懐かしの真砂市場…とは言っても私はあまり行かなかった
  • 【東京・文京区】レトロ真砂市場とその周辺 - 香ばしい町並みブログ ~昭和レトロな町並み~

    当ブログでは日各地にある「どこか懐かしく、ノスタルジーを感じさせる」昭和レトロな町並みや建物をご紹介していきます 都営地下鉄春日駅のすぐそば、都営春日アパートの1階が、都内でもかなり珍しい存在になってしまった区設の市場(卸売市場ではなく小売マーケット)があります。 地下鉄のA2出口のすぐ横にある昭和なレストランメニュー。 脇に回ってみますと、趣深い看板が。 早速店内に入ってみます。 店内は昭和テイストがムンムン。 料品や八百屋さん、お肉やさん、衣料品店など、ひととおりの物がそろいます。お客さんはご高齢の方ばかり。 突き当たりには昭和フレーズな看板も! 郷三丁目を目指して春日通りを散策。真砂坂上の交差点付近にて。 いわゆる看板建築のひとつでしょうか。 かつて一世を風靡したドサンコラーメンも健在。 すぐ裏の通りには、これまた古い木造建築の立ち並ぶ通りが展開されておりました。 このあと、古

    【東京・文京区】レトロ真砂市場とその周辺 - 香ばしい町並みブログ ~昭和レトロな町並み~
    maicou
    maicou 2024/04/16
    懐かしの真砂市場
  • OTTN 国鉄 スイ38

    maicou
    maicou 2024/04/16
    スイ自作…すご
  • http://uenojp.web.fc2.com/tenbousha5.htm

    maicou
    maicou 2024/04/16
    はと 展望車
  • 20系寝台特急あさかぜ牽引機~その栄光と苦節~part2 - 富塚通信

    maicou
    maicou 2024/04/16
    ef56 旧車
  • 特急つばめ号(国鉄)◆データファイル(2024-04)

    ⇒ 特急つばめ号(国鉄)のヘッドマーク事典はこちら 特急つばめ号(国鉄)の簡単な解説 ◆特急つばめ号。 東海道線を代表する特急列車として、1950年1月1日に登場しEF58電気機関車と蒸気機関車が牽引した時代、そして電車特急の時代まで主役だったが高速化の波に翻弄されながら活躍の場を西へ西へと移し、愛称消滅の時期を経て、今は九州で活躍している。 ※九州新幹線つばめ号・特急つばめ号(九州)は別ページ ひらがな表記(正式名)による特急つばめの誕生は、戦後初の国鉄特急、特急へいわ号が1949年9月から東京駅~大阪駅間で運転を開始し、愛称公募により改称してつばめ号となったもの。 同年6月に追加して登場した姉妹列車、特急はとと共に、東京~大阪間を9時間で結んだ。写真は、京都鉄道博物館に展示されているC62で、デフにつばめの形のエンブレムがついていることで知られる。 この「つばめ号」という愛称は国鉄の

    特急つばめ号(国鉄)◆データファイル(2024-04)
    maicou
    maicou 2024/04/16
    つばめのヘッドマーク
  • トラムウェイの20系をKATOと連結できるようにした - Underber_Yuba

    さて、KATOの20系客車が少し前に再生産されたわけですが、KATOのラインナップだけでは少々寂しいです。 ということで、KATOにない車種をトラムウェイで調達するわけですが、まずはナロ20とナロネ20を整備します。 まず、帯の色がトラムウェイは緑がかっているので、とても便利なくろま屋の帯インレタを貼り、何とかします。貼り付け後は表面保護のため、MR.Colorの半ツヤクリアーを吹きます。窓が両面テープで止められているので剥がすのに一苦労です。 (上:貼り付け後、下:未加工) 次に屋根色も随分と明るいため、KATOと揃えるために塗装します。塗料はMR.Color13 ニュートラルグレーです。写ってませんが、幌も同色で塗っています。 (上:KATO、下:トラムウェイ塗装後) ビミョーにKATOのものは赤みがかっていますが、塗る前よりはわかりづらくなりました。 続いて連結器ですが、珍妙なケーデ

    トラムウェイの20系をKATOと連結できるようにした - Underber_Yuba
    maicou
    maicou 2024/04/16
    癖のあるトラムウェイの扱い方
  • 久大本線のオハニ36 - 転轍器

    オハニ36は急行用で車内設備はスハ43と同等であった。久大線に来る前は京都~都城間の急行“日南”や門司港~西鹿児島間の夜行“みやざき”で颯爽と走っていた。 オハニ3615〔分オイ〕 大分運転所 S59(1984)/1/17 私の国鉄時代は蒸気機関車の終焉、路面電車・旧形客車・急行列車・貨物扱い・専用線・荷物列車・特定地方交通線の廃止など、雲消霧散の歴史であったように思う。新しいものは「そのうちいつか」に対して、日限を切られた廃止関連はせきたてられるように撮影に動いた記憶がある。とりあえず撮っておいたネガはプリントや整理が追いつかず、後年デジタル化の際に「こんなものを撮っていたのか!」と改めて新しい発見があったりする。旧形客車終焉の際に撮っていた座席荷物合造客車はオハニ36とわかり、改めて以前に撮った久大線客車列車の写真を見直すきっかけとなった。 久大線蒸機時代はオハユニ61とオハニ6

    久大本線のオハニ36 - 転轍器
    maicou
    maicou 2024/04/16
    本物のオハニだ!めっちゃ貴重