タグ

あとで読むと2016と生活に関するmarief8107のブックマーク (1)

  • 間違いだらけの「健康常識」〜早寝早起き、運動、半身浴、粗食…(週刊現代) @gendai_biz

    長生きしたい。それも健康なままで。そう願い、さまざまな健康法に取り組んできた人は多いだろう。だが、中には効果がないどころか、かえって寿命を縮めるものもあって……。 歩いてはいけない時間帯 「70歳になった頃からですね。自宅から10分ほど歩いて最寄り駅近くの商店街まで出かけるのが、何だか億劫になってきたのは。脚が重くて、やたらと疲れてね。帰宅したら、横になって休まないではいられませんでしたね。これが当に不思議だった。私は60代から、ずっと筋力トレーニングをしていたんですから」 東京・三鷹市在住の横山富士夫さん(74歳・仮名)は、こう語る。 「長寿の秘訣は、筋力にあり」「元気な人は筋肉を鍛えています」——。 テレビの健康番組で耳にした言葉が記憶に残り、リタイアを目前にした60代から、筋トレを始めた横山さん。高い料金を払ってスポーツジムに行くこともないと、自宅で腹筋運動を続けていた。 初めこそ

    間違いだらけの「健康常識」〜早寝早起き、運動、半身浴、粗食…(週刊現代) @gendai_biz
    marief8107
    marief8107 2017/05/05
    何にしてもかつて常識だったものが常識外になったりするが、その変化を知らないとまずい。色んな説が有って迷うものも有る。まずい事を習慣にしたら、メチャまずい。
  • 1