タグ

コミュニケーションとトラブルに関するmarief8107のブックマーク (7)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 乙武氏に名指し批判されたレストラン、毎日のように無言電話の被害受ける - ライブドアブログ

    乙武氏に名指し批判されたレストラン、毎日のように無言電話の被害受ける 1 名前:そーきそばΦ ★:2013/06/06(木) 11:48:23.48 ID:???0 「五体不満足」などの著作で知られる乙武洋匡(ひろただ)氏(37)が「車椅子のため入店拒否された」と有名イタリアンをネット上で名指し批判。その波紋は広がるばかりで‥‥。 「お騒がせしてすいません。今は乙武さんとは和解し、わだかまりもありません。騒動については、今後は当店の課題としてはもちろん、お客様と飲店のあり方を考えていただくキッカケになればと思っています」 そう話すのは、くだんの東京・銀座のイタリア料理店店主。古い雑居ビルの2階で席数は12。 店員2人で切り盛りする小さな店だが、グルメサイトでも高評価を得ている人気店だ。 乙武氏のツイッターによれば、コトの発端は、5月18日。知人女性と夕を楽しもうと同店を予約し 訪れた乙

    痛いニュース(ノ∀`) : 乙武氏に名指し批判されたレストラン、毎日のように無言電話の被害受ける - ライブドアブログ
    marief8107
    marief8107 2013/06/06
    乙武さんが自サイトで添削されるような文を書いて大人気ないという形で収束したと思ってたけど、まだイタリアンのシェフに平常は戻ってないの?本当にお気の毒。
  • 続 乙タケシ問題 「あの言い方が気に入らない」 という言い方が気に入らない : とほほ管理員の「マンション つらいよ日記」

    <意見には個人差があります。これはあくまでも、私の意見であり、世の皆さんに対して、「おまえもこう考えるべきだ」とは思っていません> 乙タケシの問題。 最初に彼が「これは身障者への差別です」という意図でツイートしたため、それに多大に反応する人を巻き込んで、大騒ぎになってしまいましたが、彼もあとで認めているように、要は「言い方」なんです。 というわけで、身障者のことは置いておきます。身障者関係に興味があって、ここに来た人はすいません、お帰り下さい。 今日は、われわれ管理人もそうなんですが、「接客業」という観点で今回の騒動を考えてみます。 まず、乙タケシのツイートですが 最初はこれ。 <今日は、銀座で夕のはずだった。「TRATTORIA ***」というイタリアンが評判よさそうだったので、楽しみに予約しておいた。が、到着してみると、車いすだからと入店拒否された。「車いすなら、事前に言っておくのが

    続 乙タケシ問題 「あの言い方が気に入らない」 という言い方が気に入らない : とほほ管理員の「マンション つらいよ日記」
    marief8107
    marief8107 2013/05/27
    まさにそうって思う。言った言わないになって、人心を惑わすのが上手い人が勝ちではやりきれない。皆自衛のためにボイスレコーディングいつでも出来るようにせねば
  • 乙武氏の「イタリアン入店拒否について」を添削する

    http://ototake.com/mail/307/ これじゃあ駄目だろ。 中学の頃、あだ名が赤ペン先生だった俺様が、アンチを味方にする文章術とやらを教えてやるぜ。 イタリアン入店拒否について 軽率だった。自分でも、冷静さを欠いた行為だったと思う。では、なぜ僕はあのときこのときあのばしょで、店名 を挙げるという、多くの方からお叱りを受けるような愚挙に至ったのか。ここに記しておきたい。 その前に、ぼくのことは「五体不満足」に書かれているからよく読むように。550万部を売ったベストセラーだ。 1,680円×550万部×0.1で、印税にして9億2,400万円を手にした名著さ。 え、凄いって?君の生涯獲得賃金よりちょっと高いぐらいさ、HAHAHA。 19時過ぎ、一週間ほど前に予約していた店に到着した。奥にエレベーターが見えたが、ビルの入口に三段ほどの段差があり、 車いすではビルに入ることさえで

    乙武氏の「イタリアン入店拒否について」を添削する
    marief8107
    marief8107 2013/05/22
    「印税にして9億2,400万円を手にした名著さ。え、凄いって?…」「ぼくレベルになると、いわゆる顔パスってやつさ。」「泣きながら階段を駆けおりてきたって、ドラマかよ」乙武さんの文は主観的過ぎて酷かったと再認識
  • 散々書かれている乙武さんの件

    入店拒否をされたことで、店の実名をあげてしまった乙武さん。 今回、ツイッターであのやり取りを見ていて、心底ゾッとした。 乙武さんのブログの説明記事を読んで、さらにゾッとした。 一応反省したテイで開始されるこの文章、しかし反省というよりも、文章の2/3は怒り収まらぬ様子の文章。 この人、軽率だとか自分で言っているけども、多分軽率の度合いがわかってない。 下手したら店が閉店に追い込まれてもおかしくない。人生が狂っても驚かない。 今回、乙武さんがやった行為は、ひとつのことを知らしめたと思う。 それはつまり、飲店等の客商売をしていて、障害者という存在はとてつもなく危険だということ。 今まで作ってきたイメージも客も評判も何もかも、障害者の気に入らない事をしてしまったが最後、晒され、叩かれ、悪者にされ、最悪の場合全て失ってしまうかもしれないこと。 まるで何気なく街中を歩いていて、突然通り魔に命を奪わ

    散々書かれている乙武さんの件
    marief8107
    marief8107 2013/05/22
    「私は障害者を差別しないから、ちゃんと人としての気遣いも求める。それもできないなら障害者だからではなく人として関わりたくない」「単にひととなりの問題だ」「不愉快で普段文章なんか書かないのについ増田」
  • 乙武さん入店拒否問題で考える「セレブ意識の客、セレブ意識の店」 - モフモフ社長の矛盾メモ

    ツイート 乙武さんが、予約したレストランに行ったら、車椅子での入店を拒否された。 その批判を店名つきでTwitterに投稿したことで、ネット上で話題になっている。 @h_ototake 乙武様、GANZOの高田晋一と申します、私のスキルが なかったばっかりに日は御無礼申しわけありませんでした。少ないスタッフで営業しており、大変失礼なんですが、車椅子のお客様は事前に御連絡いただけないと対応しきれない作りになっております、— 高田晋一 ( Ganzo) (@takosin) May 18, 2013 乙武洋匡さん、銀座の「TRATTORIA GANZO」に「車椅子だから」と入店拒否される - Togetter 今回の出来事、現場での細かいニュアンスは当事者以外にはわからない。 なので、客観的事実と思われることだけを抜き出すと、こうだ。 乙武さんが電話で銀座のイタリアンを予約した。 お店の紹介

    乙武さん入店拒否問題で考える「セレブ意識の客、セレブ意識の店」 - モフモフ社長の矛盾メモ
    marief8107
    marief8107 2013/05/21
    「普段文章を書き慣れていない人は圧倒的に不利だ。さらに凄く文章が達者な人は、わざと崩して隙を作ったりしてくる」5/21に、まさに乙武さんがまた仕掛けて、でも墓穴掘ってる感じを受けて、まだ収束しない感じ。
  • 乙武氏の火消しブログに散りばめられた巧妙さについて。

    &lt; まるで日中が道徳の時間になったみたいだ。 乙武関連ツイートが1分に数十件も流れていく。 この状況は知名度で生計を立ててる乙武氏にとって悪くないだろう。 ネット芸人にとって悪名は無名に勝る。 しかし気の毒な店主はどうだ。電話は鳴りやまず、営業はできない。 嫌がらせにおびえ、店の悪印象だけが朝のニュースでまで広められる。 彼にとって時間をかけて自分の気持ちを主張することは業でないし、 ここで自己主張してそもそもお客になりえない全国津々浦々のネット住人から 賛意を得たとして何を得られるというのか。 しかし、さすがに無理筋で同情の声が弱いことに気が付いたのだろう。 乙武氏は練りに練った起死回生の一文をブログにアップした。 けれどもこのエントリーは失敗に終わるだろう。 ・いつものスタッフはなし、嫁以外の女子と2人きり、スーツは汚したくない。 ・車椅子であることを事前に伝えるつもりはない

    乙武氏の火消しブログに散りばめられた巧妙さについて。
    marief8107
    marief8107 2013/05/21
    「…乙武氏は練りに練った起死回生の一文をブログにアップした。けれどもこのエントリーは失敗に終わるだろう」乙武さんが悪意を巧妙隠して書いてるつもりの文章について誰か書いてくれないかなと思ってた。
  • コミュ障には厳しい社会

    銀座のイタ飯屋の店長は、文章下手くそだし接客も上手くはなかったんだと思う。 要するにコミュ障。 一方、乙武氏は高学歴だし単著もあるしライターとして長年仕事してきただけあって、 文章は上手いし口達者でもある。 嫁の同意の下で別の女性と銀座でメシをうという非モテには想像も付かない「離れ業」も軽々とやってのける。 要するにコミュ強者。 この点では、あのツイッターやブログは コミュ強者である乙武氏がコミュ障である店長を その強者性を存分に活かしてぶっ潰そうとしているように見える。 個人的には、身体健常者である店長が身体障害者である乙武氏を気遣う必要があったのと同時に、 コミュ強者である乙武氏はコミュ障である店長を言論でオーバーキルしないように気遣う必要もあったと思う。 ただ、コミュ障というのは身体障害と違って人の努力不足や自業自得とみられがちで、 乙武氏もそんなもの身体障害に比べれば取るに足ら

    コミュ障には厳しい社会
    marief8107
    marief8107 2013/05/21
    乙武さんがコミュ強者っぽい立ち位置で、フォロワーが60万いるというのは、まさに強者というかんじだけど、公式サイトで言葉巧みに書いたつもりでも、失敗してる気がする。私は乙武さんにガッカリしたなぁ。
  • 1