タグ

コミュニケーションと文章術に関するmarief8107のブックマーク (3)

  • 乙武氏の「イタリアン入店拒否について」を添削する

    http://ototake.com/mail/307/ これじゃあ駄目だろ。 中学の頃、あだ名が赤ペン先生だった俺様が、アンチを味方にする文章術とやらを教えてやるぜ。 イタリアン入店拒否について 軽率だった。自分でも、冷静さを欠いた行為だったと思う。では、なぜ僕はあのときこのときあのばしょで、店名 を挙げるという、多くの方からお叱りを受けるような愚挙に至ったのか。ここに記しておきたい。 その前に、ぼくのことは「五体不満足」に書かれているからよく読むように。550万部を売ったベストセラーだ。 1,680円×550万部×0.1で、印税にして9億2,400万円を手にした名著さ。 え、凄いって?君の生涯獲得賃金よりちょっと高いぐらいさ、HAHAHA。 19時過ぎ、一週間ほど前に予約していた店に到着した。奥にエレベーターが見えたが、ビルの入口に三段ほどの段差があり、 車いすではビルに入ることさえで

    乙武氏の「イタリアン入店拒否について」を添削する
    marief8107
    marief8107 2013/05/22
    「印税にして9億2,400万円を手にした名著さ。え、凄いって?…」「ぼくレベルになると、いわゆる顔パスってやつさ。」「泣きながら階段を駆けおりてきたって、ドラマかよ」乙武さんの文は主観的過ぎて酷かったと再認識
  • 基本に返ろう:完璧なメモを取る方法 : ライフハッカー[日本版]

    ノート取りやメモ取りは学校でするものと思われがちですが、実はほとんどの人がその後の人生でも続けています。やり方が少しごちゃごちゃしてきたと感じているなら、今こそ基に戻ってメモ取りとは何か「再確認」してみましょう。 メモ取りの目的はシンプル。情報を覚えやすくすることです。ちまたにはさまざまなメモ取りの手法があふれていますから、各々のプロジェクトに適した手法を見つけると良いでしょう。どこから始めたらいいのか迷っている人や、単純にメモ取りのテクニックを見直したい人は、基に立ち返って自分に合ったシステムを探してみると良いかもしれません。 シンプルに徹して内容の濃いメモを取る メモ取りのキーポイントは整理です。きちんとすればするほど、その情報を覚えられる可能性が高くなります。メモは短くしましょう。ただし、見直したときに記憶をよみがえらせるきっかけとなるように、充分なキーワードを含める必要がありま

    基本に返ろう:完璧なメモを取る方法 : ライフハッカー[日本版]
    marief8107
    marief8107 2013/05/15
    ダラダラとってしまうメモ、肝心な箇所はどこ?といつも探す。上手になりたいけど、なれるのかなあ。
  • メールがパッと華やかになる「特殊顔文字」50個まとめ (。◕ ∀ ◕。) – 和洋風KAI

    和洋風KAIは、Apple・水樹奈々・べ歩きが三柱のブログです。モットーは「楽しく」「便利で」「端的に」。 ⇒ アバウト ⇒ 免責事項 語尾につけるだけで、ツイートやメールがパッと華やかになる特殊顔文字を50個まとめてみました! メールがパッと華やかになる「特殊顔文字」50個まとめ (。◕ ∀ ◕。) ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ (*Ő∀U*艸)) (* Ŏ∀Ŏ)・;゙.:'; ♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡ .。;・+ヾ(♥◕ω◕ฺ)ノ゚:。・+ (¦3ꇤ[▓▓] ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀ ( ・ิ∀・ิ )ノ (。◕ˇε ˇ◕。)ノ゙ (。 → ∀ ← 。)キャハ♡ (=^ ・ω・) (=^ óωò) (=^ ó(ェ)ò) (U ・ω・) (U ・ェ・) (U ・(ェ)・) ʕ ó(エ)òʔ ꒰ ๑ ・౪・๑꒱ (灬╹ω╹灬)ドキドキ (ᇂ∀ᇂ╬) (人•ᴗ•♡) (ஐ╹◡╹)ノ

    marief8107
    marief8107 2012/10/15
    昨日だったか、機種依存文字を使うのは相手の事考えてないよねってコメント書いたばかり。機種依存でないものだけってのをまとめてくれてると、ありがたいな^^
  • 1