タグ

事件と食べ物に関するmarief8107のブックマーク (2)

  • タマネギの少なさに激怒、インドで客がオムレツ屋店主に発砲 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [ラクナウ(インド) 24日 ロイター] - インド北部ウッタルプラデシュ州の村で、屋台で買ったオムレツのタマネギの量が少なすぎることに激怒した客が、店主に向かって発砲するという事件が起きた。警察が24日明らかにした。 店主は客のクレームに対し、「タマネギの値段が高くなっていることを知らないのか」と応じたところ客が発砲。店主は間一髪、カートの下にかがむことができたという。 不規則なモンスーンなどの影響で、タマネギ価格は過去1年で3倍以上に高騰。先月には、武装した男たちがタマネギを積んだトラックを盗む事件も起きていた。

    marief8107
    marief8107 2013/09/25
    値上がりしてるから中のたまねぎを減らしたなんてのは、どこでも起きそうだけど、よっぽど頭にくる言い方をされたから、とかでないと、納得できないよね。
  • 中国産サトイモに泥つけ「千葉産」…1億円売る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国産のサトイモを千葉県産と偽って販売した疑いが強まったとして、千葉県警が、不正競争防止法違反(虚偽表示)と詐欺の疑いで同県八街(やちまた)市の農産物加工会社社長の男(61)らの事情聴取を始めたことが24日、捜査関係者への取材でわかった。 容疑が固まり次第、逮捕する方針。 捜査関係者によると、同社は、昨年秋頃から今年初め頃にかけ、県内の市場で、中国から輸入したサトイモを「千葉県産」と記した段ボール箱に入れ、産地を偽って複数の卸売業者に販売した疑いが持たれている。 県警は、同社が中国産サトイモ計約700トンを輸入し、千葉県産として販売したことを確認しており、売り上げは約1億円に上るとみている。出荷時に県内の泥をかぶせ、収穫直後のように装っていたという。同社が千葉県産として販売したものを県警が成分を調べた結果、国産ではないことがわかった。社長は、これまで任意の事情聴取に対し「中国産のものは中国

    marief8107
    marief8107 2012/09/25
    携帯で変換が許されてないから、あとで読む
  • 1