タグ

動画とエネルギーに関するmarief8107のブックマーク (1)

  • 海外「人類の未来を変える」 日本発 ゴミを石油に変える技術が物凄い

    今回は日の企業が開発した、 プラスチックごみを石油に変える装置への反応です。 装置を開発したのは主に油化装置を開発している「株式会社ブレスト」。 映像は、代表取締役である伊東昭典さんに、 国連大学がインタビューした際のものです。 動画内にて仕組みが説明されていますが、 まずプラスチックを装置内で溶かし液体に。 その液体を沸騰させるとガスが発生。 そのガスを水道水で冷やすことで石油に変わり、 さらに蒸溜する事で、ガソリン、軽油、灯油に分離させています。 なお、1キロのプラスチックから、 約1リッターの石油を作り出せるそうです。 ゴミを資源に変え、CO2も削減できてしまうという、 まさに現代が求めていた技術に、 外国人からは3000以上のコメントが寄せられていました。 リクエストありがとうございましたm(__)m コメント数の都合で、勝手ながら翻訳元を変更しております。 Man invent

    海外「人類の未来を変える」 日本発 ゴミを石油に変える技術が物凄い
    marief8107
    marief8107 2013/06/28
    「プラスチックを装置内で溶かし液体に→沸騰させる→ガスが発生→水道水で冷却→石油に変化→蒸溜→ガソリン、軽油、灯油に分離」
  • 1