タグ

名分に関するmarief8107のブックマーク (4)

  • ドラマ「問題のあるレストラン」第6話がこんなに美しい百合になるだなんて - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    まず先週を思い出してみようではないか。 「キラキラ女子VS喪女」による女の戦争勃発。先攻・喪女は「セーラージュピター」を引っ張り出して自分のこれまでの悲痛な人生を叫び、後攻・キラキラ女子は「しずかちゃん」を引っ張り出して自分のこれまでのキラキラ信仰を唱えた。対立した彼女たちは幼稚園のごっこ遊びではどちらもセーラージュピターだったという共通項があり、これを私は「親友フラグ」と書いていたが、この二人が互いに歩み寄る親友展開は楽しみではあったものの、すっかりこの女の戦争を気に入ってしまった私は、この二人が仲良くなってしまうことに少々寂しさすら感じていた。まだあと5話もあるならば、もうちょっと戦争延長して楽しませてくれ、と思っていた。何故ならこれだけ激しい戦争があっさりした形で解決されようものなら、私のこの盛り上がった気持ちの行き場がないからだ。この1週間、会社で同期にもこのドラマを見るよう勧め、

    ドラマ「問題のあるレストラン」第6話がこんなに美しい百合になるだなんて - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    marief8107
    marief8107 2015/02/21
    まだちゃんと読んでないし、世代が違って私もよくわからない箇所があるし、最初からちょっと極端な設定と思いつつ惰性で観てきて、第6話は、いいドラマだなっとグッときたので、あとでちゃんと読みたい。
  • 広告用語で「シンデレラ」を読んでみた | 西島知宏 | 街角のクリエイティブ

    むかしむかし、ジャストアイデアでシンデレラと呼ばれているF1の美しい娘がエンゲージメントを構築できずに暮らしていました。 ティザー期は貴族の娘だったのですが、ローンチ後は引き取られた意地悪な継母と連れ子である二人の姉にパワハラを受け、まるで媒体局の新入社員のように扱われていました。 ある時、クライアントのご子息が城で盛大な打ち上げを催すことになり、二人の姉はヘアメイクとスタイリストを手配しメルセデスのロケバスで出かけていきました。 シンデレラも行きたかったのですが「人数を絞ってくれ」というクライアントオーダーがあり連れて行ってもらえませんでした。 悲しくなったシンデレラは泣き出してしまいました。 すると、彼女に「シンデレラ」というネーミングを与えた「仙女」と呼ばれるクリエイティブディレクターがどこからともなく現れ、営業局で余っていたチケットとお得意の商品を手配してくれ、シンデレラは打ち上げ

    広告用語で「シンデレラ」を読んでみた | 西島知宏 | 街角のクリエイティブ
    marief8107
    marief8107 2015/02/14
    初めて見つけたサイト。でも好きと思ったから、タグ作った。広告用語の全てを知ってるわけじゃないが、面白い。他の記事も読みたい。
  • ナゼナニコミチ

    おすすめの「暗号資産の取引所」ってどこですか? 最近、読者さんからこんな質問をいただきました。 結論から言うとBYBIT(バイビ... 2021年から格的に暗号資産投資を始めた筆者ですが、最近ママ友や子どもたちから質問を受ける機会が増えました。 ズバリ「暗号資産って何?^... 暗号資産(仮想通貨)の用語って分かりにくいですよね。 そこでわたしが暗号資産を始めた頃に知りたかった「暗号資産 取引用語」をざっくり一...

    marief8107
    marief8107 2014/11/11
    今日見つけたブログ。文が好き。お役立ち情報が多い。お子様のためのクラフトなどもあり、すごくいい感じ。たまにチェックしたい。
  • 風邪のひき始めに~薬より効く【カイロ撃退法】貼る場所はココ! | ナゼナニコミチ

    ゾクゾク悪寒 くしゃみ 喉の痛み それは風邪の初期症状。 風邪のサインが出たら⇒ 貼るカイロで 今すぐ風邪退治!! この方法なら大人から子供、妊婦さんや授乳中でも大丈夫! カンタンに治せる方法なので当におすすめ。 葛根湯などの漢方薬や市販の風邪薬と合わせればさらに良し。まだの人はぜひ今すぐ試してみて下さいね。 カイロを貼るだけで風邪を治すツボ 風邪の引き始めに効くのは、背中の上部にある 「風門」(ふうもん) というツボ。 首を前に曲げると飛び出る椎骨があります。 そこから指2下がり、さらに指二外側のところに「風門」のツボがあります。 昔から東洋医学では風邪は(ふうじゃ)と呼ばれ、邪気は「風門」から入ってくる。と言われています。 つまり「風門」はカゼの出入り口。 このツボを温めるだけで 免疫力がアップし、風邪の様々な症状(のどが痛む・頭痛・熱、鼻づまり・咳など…)に効くのです。 とくに

    風邪のひき始めに~薬より効く【カイロ撃退法】貼る場所はココ! | ナゼナニコミチ
    marief8107
    marief8107 2014/11/11
    私は丈夫だけど、身体の弱い家族がいて、しょっちゅう風邪をひいてる。この方法は知らなかったから、早速教えようと思う。助かる。感謝。モデル微笑ましい。
  • 1