タグ

宗教とJESUSに関するmarief8107のブックマーク (5)

  • イエス・キリストに会ってから信じても遅くないのでは: 極東ブログ

    ネットにはいわゆるネタというのがある。ただ話題のための話題というだけで、それ以上の意味はないが、ネタはネタだから話題にしてもりあがろうという不毛な遊びである。 その手のネタにぱくつくのもどうかとは思うが、たまたま「会ったことのないイエスという存在をどうしてキリストだと信じられるのだろうか」というネタを今朝方ツイッターで見かけて、ああ、この人、聖書読んだことないんだなと思った。 ヨハネによる福音書の話である。イエスの弟子であるトマスは当然生前のイエスを知っていた。その意味ではイエスに実際に会ったことがあるが、イエスが処刑されて死んだ後、復活されてキリストとなったということはトマスには信じられなかった。 十字架刑で手に釘をさされ、脇を槍で突かれて死に絶えたイエスがどうして復活するんだろう。そんなわけないじゃないか。イエスが復活したとか言っているやつ、どうかしてんじゃないの。頭おかしいんじゃない

    marief8107
    marief8107 2014/08/30
    会ってないけど信じてる。だから会いたい。トマスは信じてなかったのがバレて恥ずかしかったろうなあっていつも思ってる。でも弟子の中で「これで信じる?」と特別な扱いを受けて羨ましい。
  • それはキリスト教のせいだ(それはキリスト教のおかげだ)?

    まとめ 【「キリスト教は反捕鯨」というデマ】岸元さんによる資料精査と考察 反捕鯨がキリスト教を基盤としていると強弁するのは実に無理筋ではないか(by岸元 @bowwowolf 氏) 各種の資料を根拠としてのきめ細かい考察です。ぜひ捕鯨問題に関心ある方にお勧めしたい。 【追記】もう一つ。「キリスト教的価値観が問題なのであって、狭義のキリスト教が問題なのではない」と仰る方も居るんですが、「西欧米人のやる事なす事は全てキリスト教」って短絡的な考えも止めましょうよ。「キリスト教的価値観」が根底にあるのだとしたら、ではなんで中東のキリスト教徒は反捕鯨とか言わないんでしょうね。 「キリスト教のせいだ」という結論ありきというのは止めましょう。 20363 pv 197 14 users 4 涼月(Κλήμης) @suzutuki1980 ヒトラーは「ユダヤ人がドイツを衰退させている」と言って彼らを

    それはキリスト教のせいだ(それはキリスト教のおかげだ)?
    marief8107
    marief8107 2014/01/25
    なんでもキリスト教のせいって・・・。
  • 避暑地滞在しない「清貧」法王、観光業に大打撃 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「清貧」を掲げるローマ法王フランシスコが、歴代法王が夏を過ごしたローマ近郊の避暑地カステル・ガンドルフォに滞在しない方針を示し、法王人気にあやかろうとした地元の観光業が大打撃を受けている。 カステル・ガンドルフォはローマの南東約20キロ・メートルにある人口約9000人の町。湖畔にたたずむ法王の夏の離宮にはバチカン職員約50人が常駐し、法王は夏に1か月ほど宿泊するのが慣例となっている。法王が滞在中は離宮前の広場でミサが行われ、多くの信者や観光客が訪れる。ところが法王庁は6月、法王は離宮に滞在しないと発表。3月に就任した法王は質素な生活を貫き、バチカンでも豪華な法王宮殿に移らず、法王選出会議「コンクラーベ」の際に宿泊したアパートで他の聖職者と共同生活を続けている。 ミルビア・モナケジ町長(56)は、「夏の観光は町の主要産業。大きな損失だ」と嘆く。法王庁の発表を受け、町長は「住民が心配しています

    marief8107
    marief8107 2013/08/19
    今度の法王は、今までと違ってあるべき清貧をちゃんとやろうとしてるのね。今まで貪り過ぎだったのを直すのは大変だろうね。でも、最後の法王って言われてるんだよね。法王で儲けてた人は大変だろうけどね。
  • 幸福の科学信者は異常でキリスト教信者は正常ってのはどういう理屈でそうなるわけ?

    キリストが石をパンに変えたり、水をワインに変えたりすんのも、 大川隆法総裁が公開霊言すんのも、 おなじようなもんじゃん

    幸福の科学信者は異常でキリスト教信者は正常ってのはどういう理屈でそうなるわけ?
    marief8107
    marief8107 2013/07/30
    全然同じじゃないと思う。キリスト教は教祖様なんていない。キリスト教といってるのに、違う宗教はやたらあるし。大川隆法は色々見えるのか聞こえるのかしらないけど、怪しいことこの上ない。人身を惑わす輩。
  • 宗教としての完成度はキリスト教、仏教、イスラム教が群を抜いてるよな : 哲学ニュースnwk

    2013年06月26日14:30 宗教としての完成度はキリスト教、仏教、イスラム教が群を抜いてるよな Tweet ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日人 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4384349.html 2: ピューマ(チベット自治区):2013/06/25(火) 08:12:41.99 ID:Y7kybGXv0 ユダヤ教は? 3: コラット(東日):2013/06/25(火) 08:15:53.26 ID:26URkUgM0 思想でいえば仏教が一番完成している 4: トンキニーズ(チベット自治区):2013/06/25(火) 08:16:24.69 ID:KvCSqLlR0 ゾロアスター教とかマニ教はどうしたの? 日にも伝わってたんだろ 6: コラット(愛媛県):2013/06/25(火) 08:20:01.64 I

    宗教としての完成度はキリスト教、仏教、イスラム教が群を抜いてるよな : 哲学ニュースnwk
  • 1