タグ

秘話と音楽に関するmarief8107のブックマーク (2)

  • クイーン:全15枚スタジオ・アルバム制作秘話

    15枚のクイーンのアルバム・レヴュー、またその制作秘話を掲載 (それぞれのジャケット写真をクリック) 2021年5月19日には全15タイトルにアルバムに貴重音源を追加した2枚組のアルバムが 【リミテッド・エディション】として日のみ再発売決定!詳細はこちら <関連記事> ・クイーン:アルバム制作秘話:15枚の全スタジオ・アルバムについて ・クイーンによるライヴ・エイドでの21分間の伝説的パフォーマンス ・映画『ボヘミアン・ラプソディ』が伝えるクイーンについての10の事実 ・クイーン結成50周年記念、全作品のデラックス盤が日のみ再発 ① 戦慄の王女/QUEEN ② クイーンⅡ / QUEEN II ③ シアー・ハート・アタック / SHEER HEART ATTACK ④ オペラ座の夜 / A NIGHT AT THE OPERA ⑤ 華麗なるレース / A DAY AT THE RACE

    クイーン:全15枚スタジオ・アルバム制作秘話
    marief8107
    marief8107 2019/01/25
    知ってたつもりでも、知らなかった事が山ほど有る。昔一緒にクイーン話で盛り上がった友達に、このページを知らせた
  • 10cc  I’m not in loveのサウンドの秘密: 興味のアンテナ 

    Working in the music industry 19yrs and then put myself into Korean Drama business. この記事にアクセス頂き感謝致します。 私が書いた記事の中では断トツのアクセス数(と言っても大したことはないのですが・・)で、I’m not in loveで検索すると上位ページに入っているのでちょっと驚いております。 昨今は、ロックはマイノリティー音楽になりつつあります。2010年代の若者にとってメジャーなのはダンスミュージックですから仕方ありません。まあ、当時の若者たちのロックは、今の若者たちにとってのダンスミュージックのようなものだったのでしょう。 それでも個人的には録音技術が究極的に発達した現代で、様々な事がパソコン技術で容易に解決できる時代の音楽よりも、手垢に塗れて創意工夫していた時代の音楽が好きです。 そういう意味

    10cc  I’m not in loveのサウンドの秘密: 興味のアンテナ 
    marief8107
    marief8107 2013/02/27
    「最初のI'm not in loveはボサノバ調の楽曲だった。テンポも早かった。BS TBSの番組では当時の演奏を再現が…」あの名曲がボツになるまでとその後。スタジオ録音のこだわりが凄い。今日初めて知ったブログ、好き。
  • 1