タグ

考察と心理に関するmarief8107のブックマーク (4)

  • 「純烈」友井の発言がDV気質を強く物語るワケ

    目標だった「NHK紅白歌合戦」出場からわずか11日、ムード歌謡グループ・純烈の友井雄亮さんが会見を開き、2014年ごろから交際していたA子さんへの暴力や、次の恋人・B子さんの預金3000万円を使い込んだことなどを謝罪。純烈からの脱退と芸能界引退を発表しました。 すでに純烈は残る4人での活動をスタートしていますが、私たちは多くの人々が胸を痛め、怒りの感情を抱いた騒動から学びを得たいところ。ここでは多くのDV(ドメスティックバイオレンス)に関するアドバイスを送ってきたコンサルタントの目線から、友井さんの発言を振り返りながら、被害者と加害者にならないための方法をあげていきます。 また、友井さんはワイドショーなどで自分のニュースを見ているそうですので、このコラムを読むことで「僕はこんなことを言っていたのか」「ここがよくなかったんだ」という気づきになることも願っています。 語尾を過去形にして相手に呼

    「純烈」友井の発言がDV気質を強く物語るワケ
  • Twitterで炎上する人が後を絶たない理由がよくわかるツイートが話題に…やっぱ理由はこれか

    ※しつこいけど画像はイメージです。 普段から「なんでこんな事をTwitterで書くんだろう?炎上するのわかりきってるじゃないか」と思っている皆さんにも、どうして炎上するのかわかりやすいツイートが公開されていました。 隣の男女数人グループから「この写真炎上しない?」「大丈夫、僕のことフォローしてるの友達だけだから」って声が聞こえてきて、なるほどこうして炎上するのかと納得した。 — ちの (@chino_HOTEI) 2014, 1月 2 なるほどやっぱりこういう安直な考え方で炎上するのね…。 スポンサードリンク 一人が晒せばそれで炎上する当たり前の話ですが、友達しかフォローをしていなかったとしても、面白半分だったとして「面白いからRTするかww」とRTした結果、誰か一人が「なんだこいつ胸糞悪い」と思えばこれまたRTする事になりまして、その結果どんどんRTが続いて2ちゃんねるにも飛び火してドカ

    Twitterで炎上する人が後を絶たない理由がよくわかるツイートが話題に…やっぱ理由はこれか
    marief8107
    marief8107 2014/01/06
    「どれだけ注意してもわからない人はわからないと思いますけどね…未だにやってる人いるんだからね…でもこれは本当に広めてあげないといけない気がしますわ」炎上したり問題起きても、わからない人はナンデ?だろう
  • 普通の人が年齢とともに考えることはだいたい同じ: 極東ブログ

    世の中には一定数の割合で、他人の心が読めると思っている人々がいる。「お前がなに考えているかわかる」とか、「お前の心はこうだろ」とかいう人々もそのくち。 ネットにもけっこういる。いても別段不思議ではない。それだけは問題でもない。問題は、その人々が読んだと思っている他人の心とやらが、読まれたとされる側ではちっとも納得いかないことが多いことだ。普通なら、「おまえはこう思っているのだろ」と言うのに対して、「いや、そんなこと考えてないですよ」と言えば、それでちょっと考え直してもらえるものだが、この手の人々は、そういう返答を認めないのだ。というか、なにもかも抗弁というか、心が読まれた弁解とかにされちゃう。あー、なんなんだろこの手の人々。 とはいえ、普通に世の中を渡っていくには、ある程度、他人の心を読まなくてはならないものだ。むしろ、僕みたいに、他人の心というのがよく理解できなし、そもそも理解する気

    marief8107
    marief8107 2013/05/11
    確かにそうだ~。もっと違う人生あったかも、なんて、椎名林檎さんの「人生は思い通り」を脳内再生することが多いこの頃・・・・。まだ頑張れるって思ってしまうのは、アンチエイジングになるんだろうなって思う。
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    marief8107
    marief8107 2013/04/19
    お金儲けしたい輩が目立つようになってうんざりしてあれもこれも、やめてる。「いいな」させといて中身を差し替えるfacebookを真似て最近ははてブさせてはてなダイアリーの中身替えればいいの?なんて増田まで現れた。
  • 1