タグ

言葉とニコニコに関するmarief8107のブックマーク (4)

  • 女子に言われると勘違いする!? 面白い富山県の方言6つ | ニコニコニュース

    世界中の言葉が違うように、日の中でも使っている言葉が違っていて、時に通じないことがありますよね。自分ではこれが当たり前だと思っていたフレーズが、実は他の県ではとんでもない意味だったり、時に真逆の意味だったりと非常に多種多様な方言。そんな方言の中でも、特に標準語と同じ響きなのに意味がまるで違うフレーズが特に多い、富山県の面白い方言を6つご紹介します。 ■1:だいてやるだいぶ肉系の香りのするフレーズですが、「抱いてやる」と言っているのではなく「奢ってやる」という意味です。 ■2:きのどくな「気の毒ですね」ではなく「有難う!」という全く違う意味になります。 ■3:おっさん次男以降の男兄弟のことです。幼児でも長男以外は「おっさん」と呼ばれます。おっさんという言葉は大辞泉や広辞苑にも載っており、やはり中年男性のことを親しんで呼ぶ語であるので、他県で幼児に使うと違和感が強い方言のひとつです。■4:

  • 実はニコニコ動画で流れる言葉にはこんな意味があった! | ニコニコニュース

    最近は、ニコニコ動画などで動画や生放送を楽しむ人が増えてきました。それに合わせて放送コンテンツもオーソドックスな“見えるラジオ”から、スポーツやライブの中継、ゲームの実況などドンドン増えています。しかし、彼氏や男友達に教えてもらって初めて動画を見た人から「意味不明な文字がたくさん流れていて、よく分からなかった」という声を聞くことも少なくありません。そこで今回はニコニコ動画やニコニコ生放送をより楽しんで見るために、映像内に流れる文字の意味を紹介していこうかと思います。 ■1:うぽつ/わこつうぽつは「(動画の)アップ、おつかれです」の略。“アップおつ”をローマ字で書くと“upotu”となり、それをそのまま変換すると“うぽつ”となるわけです。わこつも大体意味は一緒です。こちらはニコニコ生放送で使われる挨拶ですが、「(生放送の)枠取り、おつかれです」の略。枠おつが、わくおつ → わこつと縮まった言

  • ニコニコニュースのニコ厨用語キモ過ぎワロタwwwwwwwwwww : GATUN

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 22:32:21.59 ID:1QOnWC+E0 ■1:うぽつ/わこつ ■2:主/生主(ぬし/なまぬし) ■3:wwwwwwww(わら) ■4:888888(ぱちぱち) ■5:弾幕(だんまく) ■6:wktk(わくてか) ■7:(ry ■8:gj/GJ(グッジョブ) ■9:爆ぜろ(はぜろ) 用語の意味は下記URLより http://news.nicovideo.jp/watch/nw214959 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 22:33:40.08 ID:PxHIK4c50 ワロタ ワロタ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 22:34:33.88 ID:1zXVDolqi さっさと爆ぜりやがれんよ>>1 4:以下、名

    ニコニコニュースのニコ厨用語キモ過ぎワロタwwwwwwwwwww : GATUN
  • おっさんホイホイ/ 同人用語の基礎知識

    セピア色の記憶…とりわけゲーム音楽とかはやばいっす 「おっさんホイホイ」 とは、ネット 上などで、おたく系 のおっさん (中年男性) が思わずむしゃぶりつくような懐かしい ネタ、レトロ話のことです。 狭義では、そうした傾向を持つ 画像 や動画、音楽となります。 おたく系以外の場合でも使われるケースはありますが、使われだしたのが 動画共有サイト、ニコニコ動画などの おたく系の場所だったので、それっぽい話題が中心になるようです。 略して 「おっホイ」 ともいいます。 「おっさん」 の年代や、その年代が懐かしいと思う年代には幅があり、また年月を経て世代が替わるごとに後ろへ後ろへとスライドしてゆきますが、この言葉が多く使われるようになった頃に、だいたい 30代から 40代を迎えている年代 (アラフォー世代) が対象になるケースが多いようです。 例えば 2007年に 35歳の場合、1972年生まれと

  • 1