タグ

車とスマホに関するmarief8107のブックマーク (1)

  • Googleマップ「超進化」に怯えるカーナビ タブレット普及で市場「3割減」の予測も

    「スマートフォンやタブレットさえあれば、カーナビはいらないよね」――最近、そんな声を聞く機会が増えた。 それが事実かはともかく、確かに地図アプリの機能向上などで、スマホやタブレットは最近カーナビ並みの実力を獲得しつつある。特に廉価なカーナビは、これに押され市場全体が揺らぐ。メーカーは機能充実などで迎え撃つが、その行く先は。 新マップはiPadの大画面にも対応 2013年5月15日、グーグルは8年ぶりに「Googleマップ」の全面リニューアルを発表した。現在、一部のユーザーにのみ試験的に公開されているが、インターフェースを刷新、より大きな画面で地図を表示できるようになるなど、視認性が向上したのが特徴の1つだ。またiPadにも完全対応、店舗情報の強化も含め、使い勝手を全体的に向上させた。以前から導入されているルート案内、また音声ナビと合わせて利用すれば、簡単なカーナビとしてはもはや十分すぎる機

    Googleマップ「超進化」に怯えるカーナビ タブレット普及で市場「3割減」の予測も
    marief8107
    marief8107 2013/06/10
    付加価値が認められればカーナビがダメになっていくことはないというわけね。電子書籍が思ったほど伸びてない、ガラケーだってまだまだ頑張ってる、物の価値観がそう簡単にはひっくり返りはしない、よね。
  • 1