タグ

飲み物とALLAboutに関するmarief8107のブックマーク (3)

  • インスタントコーヒーが美味しくなる10秒の裏技 | For M

    寒い時期、自宅やオフィスでつい手が伸びるインスタントコーヒー。これさえ常備しておけば、コーヒーメーカーや挽いた豆がなくても手軽に熱々のコーヒーが飲めて便利ですよね。そんなインスタントコーヒーを、たった10秒で信じられないくらい美味しくする裏技があるのをご存知でしょうか? その方法は超簡単。カップにインスタントコーヒーを入れ、そこに小さじ1杯分の「水」を加えて練り、なめらかになったところでお湯を注ぐ……これだけです。実は市販のインスタントコーヒーには少量の「でんぷん質」が含まれており、いきなり熱湯を注ぐとコーヒーの粉の表面のでんぷん質が固まってダマになり、粉っぽい味になってしまうんです。少量の水でコーヒーの粉を練ってからお湯を注ぎ、溶け残りを防ぐことで、挽きたての豆で淹れたようなコクのあるコーヒーが出来上がるというワケ。 これはインスタントコーヒーだけではなく、ココアやカップスープなど粉に「

    インスタントコーヒーが美味しくなる10秒の裏技 | For M
    marief8107
    marief8107 2015/02/07
    でんぷん質が含まれていて熱湯を一気に入れるとそれが固まって粉っぽい味になるから、まず少しの水でといてから熱湯を注ぐ。ココアやカップスープも同じらしい。やってみる!
  • 麦茶で血流促進、夏バテ防止 [食と健康] All About

    最近はお茶ブームで、日の緑茶から中国茶まで、幅広い商品が出回っています。でも夏の飲み物と言えば、昔から日では「麦茶」でした。麦茶は、風味よく飲みやすく、またカフェインを含まないので体に優しく、水分補給に最適。しかも、夏バテ防止の効果も高いと見られています。今回は、麦茶のパワーに迫ります。 麦茶の香りに血流をよくする効果? カゴメ総合研究所と農水省品総合研究所の共同研究によって、麦茶独特の香りが血液の流れをよくする作用のあることがわかりました。この麦茶の香りは、大麦を焙煎することで発生するアルキルピラジン類という成分です。 研究では、健康な成人ボランティア6名が市販のペットボトル入り麦茶を250 mL飲用し、飲用前と飲用後に血液を採取、その流動性を測定したところ、飲用30分、60分後に採取した血液の流動性が有意に向上、さらに90分後においても流動性向上の傾向にあったそうです。 夏バテの

    麦茶で血流促進、夏バテ防止 [食と健康] All About
    marief8107
    marief8107 2014/07/15
    めっちゃ濃いのを飲む羽目になり栄養について調べたら、凄く良いとわかった。夫はコーヒーばかり飲んでタバコ吸ってて、心臓が・・・なんて言ってるからタバコやめてコーヒー飲んでほしい。健康は自分で守らないとね
  • 作って感動! 贅沢な紅茶ジャム [紅茶] All About

    秋から冬に採れるりんご(紅玉)を使ってつくる贅沢な紅茶ジャムの作り方をご紹介します。 1時間と少しかかりますが、紅茶ジャムが完成するとちょっと感動ものです。 【材料】出来上がり量 100ml (ジャム瓶1個分) ・茶葉 ティースプーン3杯あるいはティーバッグ2袋 ・紅玉(りんご)2個 ・砂糖 85g ・オレンジ(お好みでレモンでも可)しぼり汁 大さじ1 【準備】 ジャムに使う瓶とふたを煮沸消毒しておきます。 【作り方】 紅茶液を用意します。水は少量で、茶葉はたっぷり使うのでティーカップとソーサーを使うと便利。 1.水100mlを沸騰させ、80℃くらいに冷ましたら茶葉の入ったティーカップに注ぎます。(80℃くらいのお湯にするには、ティーカップを2つ用意して、1つに沸騰した水を注ぎ、もうひとつのカップに茶葉を入れて、移してあげると簡単です。) 2.ティーカップに蓋をして5分間じっくり浸出させた

    作って感動! 贅沢な紅茶ジャム [紅茶] All About
  • 1