タグ

2010と雇用に関するmarief8107のブックマーク (2)

  • どうしてこうなった…貧民大国・日本、労働者の23%がワーキングプア

    1 : マグロ(福島県):2010/06/29(火) 15:50:16.95 ID:qxBNueWD ?PLT(12001) ポイント特典 株優プチ(news) データにみる欧州と日の失業・貧困 ワーキングプア大国 --------------------------------------------------- 非正規労働者の割合の高い日(22日付「雇用」の回参照)。 欧州連合(EU)27カ国の平均失業率 (今年4月期)は10・1%で、 日の同時期の完全失業率は5・1%ですが、 日の労働者は低賃金で 働き続けている状況があります。 日で「ワーキングプア」の基準とされる年収200万以下の給与所得者の割合は23%。 一方、平均収入の60%未満が一般的に「ワーキングプア」の基準とされているEU27カ国の ワーキングプアの割合は、平均で給与所得者の8%です(2007年)。 日

    marief8107
    marief8107 2012/05/01
    「暴動に代わる行動が引きこもりニート」「日本人は内罰的な性格の国民性だから自殺が多い」「地方は本気で仕事がない・・・介護だけは腐るほどある」介護職の地位は最近改善されたとハロワ職員言ったがどうなんだろ
  • 『クローズアップ現代「“助けて”と言えない~共鳴する30代」-孤独死もたらす自己責任論の呪縛』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨夜放送されたNHKクローズアップ現代「“助けて”と言えない~共鳴する30代」は、昨年10月に放送された「“助けて”と言えない~いま30代に何が」 の続編です。番組のあらましを紹介します。(※相当要約加工していますので御了承を。by文責ノックオン) 北九州市で39歳の男性が孤独死しました。男性は「助けて」と声をあげないまま餓死したのです。こうした社会から孤立する30代が増えていることを前回の放送で指摘しました。 会社を解雇され路上生活を余儀なくされている30代の男性・入江さん(仮名)は、「全部において何が悪いかって言ったら自分が悪いしかない」、「何が悪い? 自分が悪い。これ以外の言葉はない」と言い切ります。 こうした自分だけを責めて「助けて」と声をあげることができない30

    marief8107
    marief8107 2012/03/21
    自分が忙しかった時期の記事。すでに2010/01にこんなことが起きてたなんて、今更驚いてる。
  • 1