タグ

Pouchに関するmarief8107のブックマーク (8)

  • 【検証】カルピスとレモン汁と塩だけ! カフェのプレートに付いてくるようなピクルス『南仏風さっぱり田舎漬け』を作ってみた!

    » 【検証】カルピスとレモン汁と塩だけ! カフェのプレートに付いてくるようなピクルス『南仏風さっぱり田舎漬け』を作ってみた! 【検証】カルピスとレモン汁と塩だけ! カフェのプレートに付いてくるようなピクルス『南仏風さっぱり田舎漬け』を作ってみた! 南野バンビ 2015年6月30日 0 生野菜をたくさんべたいと思っても、思いつくのはサラダくらい……そんなみなさまに、是非ご紹介したいのが、このレシピ。 カルピスの公式サイトで発見した、超お手軽にできるオシャレなピクルス『南仏風さっぱり田舎漬け』。当に美味しいのか、当に簡単なのか、そして当にオシャレなのかを検証すべく、記者(私)が実際に作ってみました! 【必要なのは野菜と、カルピス、塩、レモン】 準備する物は、カルピス(30cc)、 塩(小さじ1/2杯)、 レモン(大さじ1)、 そしてべたい野菜。 【作り方】 1) 野菜を角切りにしてジ

    【検証】カルピスとレモン汁と塩だけ! カフェのプレートに付いてくるようなピクルス『南仏風さっぱり田舎漬け』を作ってみた!
    marief8107
    marief8107 2015/07/15
    カルピスと、レモンと塩。カフェの味だそうで。
  • はにゃ? どうやったらそこへ行けるのかニャ? ベランダに出る方法を窓際で試行錯誤するニャンコがTwitterで話題に

    » はにゃ? どうやったらそこへ行けるのかニャ? ベランダに出る方法を窓際で試行錯誤するニャンコがTwitterで話題に 思わぬところで思わぬポーズをとっていたり、思わぬところで思わぬ表情を見せてくれたりするニャンコさんたち。今、Twitter上では、「なんとかベランダに出たいニャー」と窓際で試行錯誤するニャンコさんが話題になっています。な、なんてかわいいの! 【萌え萌えキュンなポーズをとるニャンコさん】 注目を集めているのは、かとうさんちのニャンコさん。かとうさんが干していた布団をしまおうと2階のベランダに出ていると……ベランダの横の窓からニャンコさんが萌え萌えキュンなポージングでこちらを見ていたようです。 「どうしたらそこへ行けますか!?」と言いたげな表情で、かとうさんのところへなんとか行けないものかと試行錯誤しているみたいなニャンコさん。カラダをビヨ~ンと伸ばしたり、クネリと折り曲げ

    はにゃ? どうやったらそこへ行けるのかニャ? ベランダに出る方法を窓際で試行錯誤するニャンコがTwitterで話題に
    marief8107
    marief8107 2015/07/15
    可愛いね~!
  • 文句なしのクオリティ! 若き日本人アーティストの3D鉛筆画作品がものすごい勢いで世界に拡散中 | Pouch[ポーチ]

    文句なしのクオリティ! 若き日人アーティストの3D鉛筆画作品がものすごい勢いで世界に拡散中 長州ちなみ 2012年7月2日 0 海外のアート系サイトを巡回していて日人の作品や名前が出ていると、なんだか嬉しく、誇らしげな気持ちになっちゃいます! そしてまたひとり、ひとりの日人アーティストが世界で話題になっています。 名前は「NAGAI HIDEYUKI」さん。漢字は公開されていませんが、とにかく名前は「ナガイヒデユキ」さんです。生まれは1991年の02月07日、平成でいえば3年です。ということは……現在の年齢21歳! 若いのに世界で話題! 果たしてどんな作品なのでしょうか。 彼が公開しているのは、鉛筆で描かれた3Dアート。これまでにも同様の作品は世界で話題になっていましたが、彼の作品もまたスゴイと大絶賛。特に圧巻なのは、2冊のスケッチブックを垂直に組み合わせて描いた立体作品。どれもこれ

    文句なしのクオリティ! 若き日本人アーティストの3D鉛筆画作品がものすごい勢いで世界に拡散中 | Pouch[ポーチ]
    marief8107
    marief8107 2012/07/05
    確かに凄い!え~っと、どれが平面ですか?好き嫌いは分かれそう。NARUTOが出てくるのは好き。
  • 【多忙な乙女たちへ】約3分でセット完了! ビシ~ッと気合を入れたい日の「デキるオンナ風ヘア」 | Pouch[ポーチ]

    【多忙な乙女たちへ】約3分でセット完了! ビシ~ッと気合を入れたい日の「デキるオンナ風ヘア」 田端あんじ 2012年3月15日 0 もしあなたがロングヘアならば、オフィスでは仕事の邪魔にならないよう髪をアップにすることが多いのでは? でもまとめ髪のレパートリーってあまりありませんよね。女子的にはオフィスであろうと、もっとオシャレを楽しみたいのに! 今回はそんなあなたにぜひおすすめしたい、約3分でできる「デキる女風ヘア」の作り方をご紹介します。海外サイト『myyellowsandbox.blogspot.com』に掲載されているこちらのまとめ髪は、手をかけているように見えるのに、やり方はとってもカンタン。忙しい朝でも、決してあなたのお手間は取らせません。 まずはじめに、髪の上部をすくいあげヘアゴムではなくピンで留めるのですが、そのとき左右どちらかの髪が上になるようにします。その後、まとめた髪

    【多忙な乙女たちへ】約3分でセット完了! ビシ~ッと気合を入れたい日の「デキるオンナ風ヘア」 | Pouch[ポーチ]
    marief8107
    marief8107 2012/04/04
    こないだ切ってしまった~。今度髪を伸ばした時はやりたい。
  • お手間とらせません!材料は小麦粉、水、塩だけ…フライパンで作る超簡単ピザ!

    小麦粉、水、塩をビニール袋にまとめて放り込み、コネコネするだけで、あっという間にピザ生地の出来上がり。あとは丸く伸ばして、フライパンで焼くだけのとっても簡単なピザなんです。 しかも、今回ご紹介するのはインド料理のチャパティに似た生地になるので、薄くてべやすく、パーティなどのおつまみや、おやつに最適! (チャパティとは、小麦粉を練って釜などに貼り付けて焼いたインドのべ物です) 来は、イースト、オリーブオイルを加えたり、生地を冷蔵庫で寝かしたりするようですが、ここはあえて、粉、水、塩だけで生地をこねて簡略化してみました。 【材料】 生地(1枚分) ・強力粉 110グラム ・水 75CC ・塩 ひとつまみ その他 ・溶けるチーズ 適量 【作り方】 1. 強力粉、水、塩をビニール袋にいれて、ビニールの上から手でコネコネします。2~3分程度で耳たぶ程度の固さにまとまってきますから、それを打ち粉

    お手間とらせません!材料は小麦粉、水、塩だけ…フライパンで作る超簡単ピザ!
    marief8107
    marief8107 2012/04/04
    このタイプでも作ってみたい。
  • まるで映画みたい! グーグル・ストリートビューが撮らえた写真がすごい – Pouch[ポーチ]

    地図をより分かりやすく見るために2007年に登場したグーグル・ストリートビュー。世界中の様々な街の景色が連続したパノラマ写真で表示されるため、地図上の道を実際に歩いているかのように操作が出来るとても便利なツールです。 また、便利な地図としてだけではなく、実際に行った事のない土地の写真を見て旅行したような気分になれたり、写真に偶然映り込んでしまった面白い瞬間を見つけることができる、暇つぶしにはもってこいのツールなのです。皆さんの中にも「ストリートビューを見ていたら、時間が恐ろしいほど過ぎていた!」といった経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、そんなグーグル・ストリートビューで撮影された映画のように素敵な画像をご紹介します。 ニューヨーク在住の写真家、アーロン・ホブソンが映画のロケ地を探すためにグーグル・ストリートビューを使用してロスアンゼルス近郊の土地を調べていたときのこ

  • MSN ニュース

  • 泳いで探検できる古代遺跡が神秘的すぎる!! Pouch[ポーチ]

    淡いエメナルドグリーン色の川のなかを泳ぎながら古代遺跡を探検できたら……。想像しただけでも、その神秘性にうっとりしてしまいますよね! そんな夢のような遺跡巡りができる場所がメキシコのシカレにあるのですが、その遺跡の画像が、ハッとするほど美しいのです!! 海外サイト『blurppy.com』で紹介された画像には、想像を絵にしたような楽園が映し出されています。木漏れ日が差し込む宝石のような色の川のなかを優雅に泳ぐ人々、そして周囲は古代の人々が築き上げた遺跡や洞窟が囲んでいます。 そこはもう、まるで夢をみているかのような世界。ですが、同時に何が起こるわからないスリルも味わうことができそう。冒険願望があるみなさん、これは必見ですよ。 シカレは有名リゾート地カンクンから南へ約1時間のところにあります。かつて地下を流れていた川のなかでシュノーケルを付けて泳ぎながら、マヤ文明の遺跡を見物することができる

  • 1