タグ

ブックマーク / www.security.gs (2)

  • セッションハイジャックツールFiresheepと対抗アドオンBlacksheepを検証してみた | Security.GS Magazine

    半月~ひと月ほど前でしょうか、FiresheepというHTTPセッションハイジャックを行うFirefoxアドオンが話題になりました。 同じような攻撃は以前から可能でしたが、ブラウザのアドオンとして手軽に行えるツールは初めてではないでしょうか。 作者のEric Butler氏は、人々にセッションハイジャックのリスクを理解させるために”One-click session hijacking”ツールを公開したと述べています。 http://codebutler.github.com/firesheep/tc12/ ということでFiresheepの検証、それに対抗するアドオンとして公開されたBlackSheepなどを試してみました。 また、Blacksheepに検知されない方法も考えてみました。 実験 Firesheepの検証 BlackSheepの検証 Blacksheep対策 FireShep

  • WebメールのHTTP通信の危険性 | Security.GS Magazine

    日から開始されたドコモwebメールを触ってみたが、パスワードを送信する一瞬だけSSL通信を使うものの、ログイン画面や、ログイン後のウェブメールの画面では一切SSL通信が使われておらず、公衆ネットワークやプロキシ接続環境で閲覧した場合は、メール文が流出する可能性があることに気付いた。 ドコモwebメールで注意が必要なのは、設定によっては普段ドコモの携帯電話で送受信しているiモードメールも、ドコモwebメールで閲覧できるため、携帯での送受信メールが流出するのと同義だということ。 また、ドコモwebメールのベースとなっているgooメールやYahoo!メール、Hotmailなどもログイン以外はSSL通信を行っていない。Gmailでは常時SSL通信を行う設定を確認できた。 ちなみに、盗聴やプロキシ接続などで通信を傍受された場合、下記のような事象でメールを読みやすく取得できる。 【認証時はSSL通

    mas-higa
    mas-higa 2010/04/19
    昔の入門書には「メールは、はがきと同じ。誰でも読める。」的なことが書いてあったと思うが。最近は smtp も暗号化されてることが普通なの?
  • 1