タグ

音楽に関するmasao_hgのブックマーク (27)

  • Amazonプライムミュージックの『残業を乗り越えるサントラ』が名曲揃いだと話題に→聴いてみた感想やオススメ作業用音楽が集まる

    松乃 @mattsuuno Amazonプライムミュージックに「残業を乗り越えるサントラ」ってのがあるんですけど、めっちゃオススメです。 ゴジラから始まり、スターウォーズ、ジュラシックパーク、パイレーツ・オブ・カリビアンなど、己の精神を鼓舞する名曲オンパレードです。ミッションインポッシブルとかもあります。 2017-07-25 01:47:27 リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: 残業を乗り越えるサントラ: The London Screen Orchestra, Thomas Bergersen, Paul Bateman City of Prague Philharmonic Orchestra, J Amazon.co.jp: 残業を乗り越えるサントラ: The London Screen Orchestra, Thomas Bergersen, P

    Amazonプライムミュージックの『残業を乗り越えるサントラ』が名曲揃いだと話題に→聴いてみた感想やオススメ作業用音楽が集まる
    masao_hg
    masao_hg 2017/07/28
    資料
  • HIPHOP初心者が聞くべき日本語ラップまとめ|おすすめのヒップホップはこれ!

    僕は高校生の頃、周りと同じ音楽を聴くのが嫌で日のラップ曲ばかり聴いていました。 当然、周りの人はほとんど知らなかったので、かなりマイノリティな感じでした。 そのせいで、その後大学・社会人に進んで周りとあまり趣味が合わなくて苦労しました。 同じく、ラップ好きな人はいましたが、大体洋楽好きが多く、日のラップ聴く人って少数派なんですよねー。 最近は聴く機会も減り、最近の曲に馴染みはありませんが、日語ラップ好きが広まると嬉しいので、とっかかりに聴くベストな曲を紹介したいと思います。 コアなファンの方には「にわかかよ」と思うかもしれませんが、あくまで初心者に勧める曲なので、その辺引いてみていただくと幸いです。 厳選したかったのと、特定のラッパーに偏らせないため、1人につき2曲までにしていますが、外した曲も書いています。全てオススメできます。

    HIPHOP初心者が聞くべき日本語ラップまとめ|おすすめのヒップホップはこれ!
  • Legend is back!!! ローランドの創業者、梯郁太郎氏が新メーカー「ATV」を設立! 新製品発表会完全レポート

    日、都内のホテルにて、ATVという会社の新製品発表会が開催されました。このATVは、ローランドの創業者である梯郁太郎氏が立ち上げた新興メーカー。数々の名機を生み出してきた“レジェンド”が、新製品を引っさげて楽器業界に帰ってきました! 梯氏はATV(ATV株式会社)の代表取締役会長の職に就き、代表取締役社長にはローランドで長年電子楽器や業務用映像/音響の商品企画・開発に関わってきた室井誠氏が就任。その他のスタッフもほとんどローランド出身者で固められています。ATVは「電子楽器」と「業務用映像音響機器」、2つのカテゴリーの製品開発を手がける会社とのことで、事業は“ファブレス”で行っていくとのこと。つまり、社内では製品の研究企画と販売を行い、実際の製品開発と生産は協力会社とともに行うスタイルということになります。協力会社はすべて日のメーカーのようで、“Made in Japan”の製品に強い

    Legend is back!!! ローランドの創業者、梯郁太郎氏が新メーカー「ATV」を設立! 新製品発表会完全レポート
    masao_hg
    masao_hg 2015/11/06
    今日の気になるニュース
  • RHYMESTERがもの申す 「ダサい」方向に進む現状に異議アリ | CINRA

    「美しく生きる」ということ。 それが、結成26年目を迎え新たな挑戦へと踏み出したRHYMESTERが新作で向き合った大きなテーマだ。しかもそれは、単なるライフスタイルの提示ではない。「丁寧に暮らす」みたいなことじゃない。「正しさ」への信奉が不寛容や狭量さに転じる社会の趨勢に対してのアンチテーゼとして打ち出されている。わかりやすく言うならば、戦争に向かう風潮をどう止めるか。プロテストソングとしてのヒップホップが鳴らされている。 レーベル移籍、過去最長の制作期間を経て、通算10枚目のアルバム『Bitter, Sweet & Beautiful』を完成させた彼ら。トラックメイカーには近作を支えてきたBACHLOGICに加え、新世代のヒップホップシーンを支えるPUNPEE、長い付き合いだが実は初の共作となるKREVAが参加。コンセプチュアルな全14曲に「ほろ苦く、しかしだからこそ美しい」人生の様々

    RHYMESTERがもの申す 「ダサい」方向に進む現状に異議アリ | CINRA
    masao_hg
    masao_hg 2015/08/02
    メモ “戦争に反対する唯一の方法は、各自の生活を美しくして、それに執着すること” “「みんないろいろでいいじゃない」という相対主義があって、その先に「でも美しくありたい」ということを提示しようとしている
  • Apple music神すぎるんだけどなにこれ

    はてなの人はさ、「Spotify使ってなかったのかよ情弱。はい終了」って感じかもしれないけどさあ。 俺は度肝を抜かれちゃったよ。 今まで金なかったから、iTunesStoreで新しく出たアルバムを一枚一枚視聴して、気に入った曲だけ250円で買ったりしててたのにさあ。 月額980円で全部聞けちゃうんだよ。 全部って、何の全部かって今までの音楽史のほとんど全部よ。 なにこれ。 え、いいのこれ? お金なくてアルバム買えなかったから一曲だけ買ったFKA twigsのアルバムとかHudson Mohawkeの新譜とか聞けちゃうんじゃん。 聞いてなかったけど今更遡って聞くのもなあとか思ってたHipHopとかJAZZの名盤とか聞けんじゃん。 え、てかオフラインでも聞けんじゃん。 俺、朝ベッドの中で震えたんだけど。 ていうかミュージシャンの皆さんに対していいのかなって思いが少なからずある。 うまいことアッ

    Apple music神すぎるんだけどなにこれ
    masao_hg
    masao_hg 2015/07/02
    「自分の手の中に、ありとあらゆる音楽が入っててそれを等価に聞くわけじゃん。」←ここがまずい。搾取選択を経ることでしか審美眼とか個性とかは養えないと思うんだ。
  • m-flo loves 和田アキ子の『HEY!』をヘビーローテーションしてる - 太陽がまぶしかったから

    和田アキ子とクラブミュージックの融合 ここのところで m-flo づいているのだけど、『[asin:B0009VEC5O:title]』に収録されている『HEY!』に妙な中毒性がある。 もはやレトロにも感じるEDMトラックと和田アキ子の歌声や掛け声がコラボすると奇妙な破壊力がある。「夏の夜のサンバ」「バイバイアダム」「卒業させてよ」をサンプリングしているそう。 大御所を巻き込んだ「公式が病気」 ニコニコ動画なんかで勝手にMIXするのはよくある話だけど、「公式が病気」をやっていているのがよい感じ。m-flo はもともと LISA が脱退してから色々なアーティストと「loves」(=フューチャリング)をしてきたのだけど、和田アキ子は特に異色である。ただ、この曲がきっかけで m-flo は紅白歌合戦に初出場したので、大御所を巻き込んでする「公式が病気」なコラボは良くも悪くも効果が高いのだろう。

    m-flo loves 和田アキ子の『HEY!』をヘビーローテーションしてる - 太陽がまぶしかったから
    masao_hg
    masao_hg 2015/03/31
    この曲はリミックス版もいいんだよ。
  • 「ラッスンゴレライ」はどこが面白かったのか - 日々の音色とことば

    こないだ飲み会で熱く語ってたら「それブログに書いたらいいじゃん」と言われたので書きます。 今回の話は、2015年初頭を席巻したお笑い芸人・8.6秒バズーカーのネタ「ラッスンゴレライ」について。3月23日、デビュー最速となる大阪・なんばグランド花月での単独公演のチケットも即完したとか。あのネタのどこが面白かったのか?という話。でも僕はそこまでお笑いに詳しいわけではないので、あくまで音楽的な切り口から。まずは公式動画を。 【公式】8.6秒バズーカー『ラッスンゴレライ』 - YouTube あれを見て「どこが面白いの?」って言う人、沢山いたと思うんです。たとえばビートたけしが「バカ大学の文化祭」と一刀両断してたり。 news.livedoor.com 松人志が「別におもしろくはない」「これは“曲”ですよ。みんなやりたがる、手拍子したくなる」と批評してたり。 www.oricon.co.jp た

    「ラッスンゴレライ」はどこが面白かったのか - 日々の音色とことば
    masao_hg
    masao_hg 2015/03/23
    意味とリズムでボケツッコミの役割が倒錯していると。よい考察。
  • 世界最大のアートアニメの殿堂「NFB」!なんと公式で無料公開してる名作10選 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    世界にてアニメーション表現の歴史技術を研究している人間も大学も数多く存在する。だが国家に支援された公式の機関として、アニメーションに関わる最大の場所がある。それがカナダのNFB(The National Film Board of Canada)だ。カナダ政府より助成されているここはアニメーションだけではなく、実写など様々な映像作品を文化としての位置を確立させている一つだ。 NFBはアニメーション史上でもっと重要な作家が幾人も関わった機関であり、その作品群を観るのは日では高価なDVDなどになるなど敷居が高く、難しい所では?と思いきや、なんと現在では公式サイトとyoutubeに公式チャンネルが開設されており、膨大な名作が無料で公開されているのだ。意外に低い敷居から、数々の伝説的な作家の作品を観ることが出来るのだ、というわけで今回はNFBで公開されている名作よりおすすめなのを10選チョイス

    世界最大のアートアニメの殿堂「NFB」!なんと公式で無料公開してる名作10選 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
    masao_hg
    masao_hg 2015/02/12
    資料 あとで見る
  • 悪魔崇拝系バンドがCIAの拷問に使われた曲の使用料として666,000ドルを請求

    アフガニスタンやイラクで拘束した囚人の拘留・尋問のために使われていたグァンタナモ米軍基地では、CIAがテロ容疑者に対して非人道的な「拷問」を行っていたことから、2009年1月にオバマ大統領の命令で閉鎖となっています。そんな「拷問」の恐るべき詳細が2014年12月9日に公開された「強化尋問テクニック」に関する報告書によって明らかになっていますが、強化尋問の中で楽曲を無断で使用されていた、カナダのインダストリアルバンドのスキニー・パピーが、アメリカ国防総省(ペンタゴン)に対して補償金として66万6000ドル(約7876万円)を請求しました。 Vancouver band demands compensation after learning music used for Guantanamo Bay torture | CTV News http://www.ctvnews.ca/canada

    悪魔崇拝系バンドがCIAの拷問に使われた曲の使用料として666,000ドルを請求
    masao_hg
    masao_hg 2014/12/15
    これはロック
  • 日本語ラップとナショナリズム “不良映画”から読み解く思想の変化とは?

    音楽ライターの磯部涼氏と編集者の中矢俊一郎氏が、音楽シーンの“今”について語らう新連載「時事オト通信」第2回の後編。前編【ヒップホップとヤンキーはどう交差してきたか? 映画『TOKYO TRIBE』と不良文化史】では、今夏に公開された映画『TOKYO TRIBE』を軸に、90年代のヒップホップ文化やチーマー文化について掘り下げた。中編【『ホットロード』主題歌の尾崎豊はアリかナシか? 不良文化音楽の関わりを再考】では、引き続き『TOKYO TRIBE』に見られる不良文化について考察を深めるとともに、同時期に公開された『ホットロード』についても議論を展開。後編では、2002年に公開された日映画『凶気の桜』の背景を辿るとともに、そこから浮かび上がる近年の日のナショナリズムとヒップホップシーンの接点について考察し、さらには日のラッパーがどのような思想的変遷を経てきたのか、時代背景とともに推

    日本語ラップとナショナリズム “不良映画”から読み解く思想の変化とは?
    masao_hg
    masao_hg 2014/12/03
    多分ロックもフォークもブルースも最初期にはアイデンティティーに関する対立みたいなのがあってそれを乗り越えると大衆化していくんじゃねーの?
  • PE'Z、2015年末に解散

    彼らは解散については「メンバー5人で話し合い、最終的にはスタッフとも話し合った結果」とした上で、「メンバーの音楽への情熱は全く消えてなく、俺らにとっては前向きな決断」だと説明している。各メンバーのブログやSNSアカウントでは現在の心境をつづったエントリーが投稿されている。 なお現時点で年末恒例の「EN-MUSUBI2014~血騒(ちそう)っていう位だからそれはもう~」、ライブハウスツアー「REALIVE TOUR 2015 -STARTLINE-」などが決定しているPE'Z。ラストライブは2015年末の「EN-MUSUBI」となる。 PE'Zは1999年にOhyama "B.M.W" Wataru(Tp)を中心に結成され、ライブハウスやクラブなどでのパフォーマンスに加え、ストリートライブを通して知名度を獲得。海外でも精力的に活動を展開してきた。 EN-MUSUBI2014~血騒(ちそう)っ

    PE'Z、2015年末に解散
    masao_hg
    masao_hg 2014/12/02
    おぅ、もったいない
  • 竹原ピストル、七転び八起きでメジャーの舞台に帰ってきた男 | CINRA

    不屈のシンガーソングライター、竹原ピストルが再びメジャーレーベルの舞台に戻ってきた。2003年にフォークロックバンド「野狐禅」の一員としてデビューし、作品を重ねる中で熱烈な支持を受けながらも、野狐禅は2007年に所属事務所から独立し、その2年後には惜しまれながらも解散。それからはソロシンガーとして、年間300にも及ぶライブ活動をひたすら継続してきた竹原が、このたび7年ぶりに古巣であるマネージメント事務所「オフィスオーガスタ」に所属し、新作『BEST BOUT』をリリースするのだ。 『BEST BOUT』に竹原が込めたのは、彼が終わりなきツアー生活の中で出会った人々への想いや、その人たちへの誓いだ。その最たる例をここでひとつ挙げるなら、やはりダウンタウンの松人志に宛てたという曲“俺のアディダス~人としての志~”だろうか。竹原の才能に早くから惚れ込んでいた松が、自ら監督した映画作品『さや

    竹原ピストル、七転び八起きでメジャーの舞台に帰ってきた男 | CINRA
  • 竹原ピストル「BEST BOUT」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    2009年に野狐禅を解散して以降、ソロのシンガーソングライターとして年間250~300のペースでライブ活動を行ってきた竹原ピストル。松人志監督の映画「さや侍」(2011年)で主題歌「父から娘へ~さや侍の手紙~」を担当するなど徐々に注目を集めてきた彼が、10月22日にスピードスターレコーズよりニューアルバム「BEST BOUT」をリリースした。彼自身が「ここからが当のスタート」と位置付ける今作によって、その強烈な存在感、生々しい息づかいを感じさせる歌はさらに広く知られることになりそうだ。 今回ナタリーでは、竹原人にこの5年間を振り返ってもらいつつ、「BEST BOUT」に込めた思いを語ってもらった。 取材・文 / 森朋之 撮影 / グレート・ザ!歌舞伎町 「俺は間違ってない」という証明 ──まずはソロ活動をスタートさせた当時のことから聞きたいと思います。野狐禅を解散させた後、すぐにラ

    竹原ピストル「BEST BOUT」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    masao_hg
    masao_hg 2014/10/24
    あとで読む
  • 音楽、アート、テクノロジーのリアルな融合。倖田來未の世界初Oculus Rift音楽MVが期間限定で体験できる

    音楽、アート、テクノロジーのリアルな融合。倖田來未の世界初Oculus Rift音楽MVが期間限定で体験できる2014.10.22 12:00 音楽の楽しみ方は360°の世界に突入。 とてつもない没入感と立体感が体験できるヴァーチャルリアリティ(VR)ヘッドセット「Oculus Rift」。あまりのリアルさに装着しているのも忘れてヴァーチャル世界に入り込んでしまう人が出るほど。そのOculus Riftを使って、臨場感あふれる映像体験を世界に先んじて拡げようとする新しいチャレンジが日から始まります。 日の歌手、倖田來未が新シングル「Dance In The Rain」で挑戦したのが、世界で初めてのOculus Riftを活用した「360°体験型ミュージックビデオ」です。これまで映像に合わせて音楽を流すVRヘッドセットの使い方はありましたが、Oculus Rift用に音楽ビデオを制作した

    音楽、アート、テクノロジーのリアルな融合。倖田來未の世界初Oculus Rift音楽MVが期間限定で体験できる
    masao_hg
    masao_hg 2014/10/23
    これは凄そう。
  • Geospectrum | Employee Portal

    Web site created using create-react-app

    Geospectrum | Employee Portal
    masao_hg
    masao_hg 2014/09/12
    面白い
  • 日本のゲームミュージックの進化を探るドキュメンタリー 全6話を9/4から順次公開 - はてなニュース

    音楽学校のレッドブル・ミュージック・アカデミーは、日テレビゲームミュージックをテーマにしたドキュメンタリーシリーズを、9月4日(木)から毎週1話ずつ配信します。1話当たり約15分で、全6話構成。田中宏和さんや植松伸夫さんといった作曲家に焦点を当て、テレビゲームミュージックの歴史を8ビット時代から現在まで探訪していきます。 ▽ Diggin' in the Carts: 予告編・各エピソード概要紹介 ドキュメンタリー映像「DIGGIN' IN THE CARTS(ディギン イン ザ カーツ)」では、「いったい、あの音楽は、誰がどんな風に作ったのか?」 を探るべく、6つのエピソードを通じてゲームミュージックの進化にスポットを当てていきます。中には「テトリス」や「メトロイド」の音楽を手掛けた田中宏和さん、RPG「ファイナルファンタジー」シリーズの音楽を担当してきた植松伸夫さんなど、ゲームミュ

    日本のゲームミュージックの進化を探るドキュメンタリー 全6話を9/4から順次公開 - はてなニュース
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    masao_hg
    masao_hg 2014/08/17
    “変態民族サイケ” しかしクソかっけぇ
  • BBC News Magazine「世界を変えた20曲」に寄せられた坂本九「上を向いて歩こう」についてのコメント - YAMDAS現更新履歴

    BBC News - 20 of your songs that changed the world モーリさんのツイートで知った記事だが、「曲に世界を変える手助けができるだろうか?」という問いに対して読者からたくさん寄せられたお便りを紹介したものである。 スペシャルズの "Free Nelson Mandela" 、ジョーン・バエズの "We Shall Overcome"、U2 の "Sunday Bloody Sunday" など政治的な曲が多く、他にも現在ではスタンダードになってる名曲が入っているが、ワシントンDCに住むジョン・テイラーさんが坂九の「上を向いて歩こう」を挙げていて、おっとなった。 日の「上を向いて歩こう」(1961年)という歌は――アメリカやイギリスではどういうわけか「Sukiyaki」(1963年)の名前で知られるが――かつての敵に対するアメリカ人の姿勢を、政

    BBC News Magazine「世界を変えた20曲」に寄せられた坂本九「上を向いて歩こう」についてのコメント - YAMDAS現更新履歴
    masao_hg
    masao_hg 2014/08/07
    いい話だなぁ。「かつての敵に対するアメリカ人の姿勢を、政策や演説と同じくらい、いやそれ以上の力で変えた。」
  • JASRAC常務理事「人間の背丈よりも大きいサーバーは私的利用と認めない」|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    要約すると「クラウドサービスから補償金を取りたい」ってことみたいです。 2014年7月23日に開催された『文化文化審議会』の著作権に関する小委員会において、DropBoxなどの、クラウド型オンラインストレージ(ネットにデータを保存する)サービスから著作権料を徴収するべきだ、との意見が出たのだそう。 そのやりとりのなかでは、「クラウドにアップされたデータは無限にコピー可能である」といった理由付けから、思わず耳を疑うようなこんな発言まで...。 浅石委員 : データセンターの写真を資料に添付した。人間の背丈よりも巨大なサーバーに個人の領域を遙かに超える容量の蓄積するもので到底私的な利用とは言えない。 — 茂木 和洋 (@kzmogi) 2014, 7月 23 えーっと...どうやらJASRAC的な価値観のもとでは、サーバーの用途は物理的な大きさで決まるようですね。ライトノベル風に言うなら「

    JASRAC常務理事「人間の背丈よりも大きいサーバーは私的利用と認めない」|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    masao_hg
    masao_hg 2014/07/29
    バカじゃねーの
  • 動画マガジンアップロード―横浜の夜職・キャバクラ求人を探す前に―

    横浜の稼げる夜職を探しているならキャバクラ求人をチェックしてみよう 夜職に興味を持っているのであれば、まずは、キャバクラ求人情報に目を通してみてください。 自分に合ったお店を探しやすい ナイトワーク専用求人サイトは、情報が詳細かつ豊富で自分にぴったりのお店を見つけやすく、各種検索で絞り込みもできますので迅速に自分が求めている条件のお店を抽出できます。 検索やフィルターがしにくい求人サイトだと、自分に合ったお店を見つける前に見るのに疲れてしまい、せっかくの良い求人を見逃してしまうかもしれません。 サイトの構成がしっかりしていてデザインも見やすく、検索するユーザーが簡単に情報を取り出すことができる「体入ドットコム」をおすすめします! 画像引用元:https://www.tainew.com/ キャバクラは店舗数が多く選択肢が多い キャバクラは店舗数が多数のため、幅広い求人の中から自分にぴったり

    動画マガジンアップロード―横浜の夜職・キャバクラ求人を探す前に―
    masao_hg
    masao_hg 2014/06/21
    これは良い。MC良い。