タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (2)

  • 『エリア88』アフリカ傭兵編はなぜ途方もなく面白い「異世界転生漫画」なのか

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 万事、「一番好きな〇〇」というのは案外答えるのが難しいもので、ゲームだろうと漫画だろうとアニメだろうと、「どれが一番好きか」といわれると考えこむ人が多いのではないかと思うんです。 「一番好き」自体が入れ替わることも来全く珍しくなく、さまざまな新しいコンテンツを取り入れて、瑞々しい感性で自分の「好き」を更新し続けている人も数多くいます。とても素晴らしいことだと思います。 ただしんざきの場合、頭が非常にシンプルにできているためか、あるいは感性がほとんど成長していないのか、「一番好き」が更新されることがなかなかなく、割とあっさりと「一番好きな○○」を答えてしまう傾向があります。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばら

    『エリア88』アフリカ傭兵編はなぜ途方もなく面白い「異世界転生漫画」なのか
    maturiya_itto
    maturiya_itto 2020/03/11
    そうそう『エリア88』はディテールもね……と感慨覚えてたら未知の情報が。完全版、買います。>「完全版に、マップのレーサー時代の回想シーンがちゃんと収録されていて素晴らしいので完全版オススメです」
  • 25年前のRPG「エメラルドドラゴン」に続編を! 「エレメンタル ドラグーン -2つの光-」ドラマCD製作プロジェクトが始動

    25年前に発売されたRPG「エメラルドドラゴン」の世界の先を描く、新たな続編「エレメンタル ドラグーン -2つの光-」ドラマCD化プロジェクトがクラウドファンディングサイト「FUNDIY(ファンディー)」で始動します。 クラウドファンディングサイト「FUNDIY(ファンディー)」より 「エメラルドドラゴン(EMERALD DRAGON)」 は、バショウハウスとグローディアが開発したコンピュータRPG。長年たくさんのユーザーに続編の発売を望まれ続けながら、さまざまな理由で続編の制作は実現不可能とされてきました。 RPG「エメラルドドラゴン」 「エメドラ」の続編ならばゲームなのではないか……というイメージですが、昨今のゲームの制作費の問題や現在の環境で、ゲームを作ると言う選択肢は現実的ではないとのこと。まずは「エレメンタル ドラグーン」というタイトルを作品として形にしようというのが今回のプロジ

    25年前のRPG「エメラルドドラゴン」に続編を! 「エレメンタル ドラグーン -2つの光-」ドラマCD製作プロジェクトが始動
    maturiya_itto
    maturiya_itto 2015/05/19
    飛火野耀について書いてたら、『エメラルドドラゴン』続編のクラウドファンディングを知る。未完になってた路線はいくつかある(牙龍、イシュバーン戦記)けど、ベースは何にするんだろ?
  • 1