タグ

詐欺に関するmemoryalphaのブックマーク (117)

  • 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界

    » 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界 特集 何から話せばよいだろう。とんでもなく真っ黒で、とんでもなく複雑で、もしかしたら大事(おおごと)なんじゃないか? ってくらい、気持ちの悪い世界を私は見ていた。 まだすべての答えは出ていないが、先に伝えておいた方が良いこともあるので、今わかっていることを書き残しておきたい。 ・「いいね」を付ける闇バイトに潜入 私が潜り込んでいたのは、インスタ(Instagram)の裏側とも言える世界である。単刀直入に言うと「闇バイト」。 「いいね」を付ける代わりに「報酬(カネ)」を得る、「いいねの労働者」になりすましていた。 極秘の潜入調査につき、身バレの危険性もあるため画像等はお見せできない。なので文章だけの記事になるが、どうか、最後まで読んでほしい。 ・闇の入り口 どのようにこの世界に入

    今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界
  • ドイツの天才贋作師、美術界をだまして億万長者に

    スイスにある自らのスタジオで取材に応じたW・ベルトラッキ氏とのヘレン氏/Vera Hartmann/13 Photo/Redux ドイツのベルトラッキ夫は、数十年にわたって贋作(がんさく)を描き、証拠を改ざんし、念入りに証拠を隠ぺいしてきたが、たった一つの不注意な行動により、彼らの偽造が明るみに出た。 夫のウォルフガング・ベルトラッキ氏は、絵画の偽造用の白色の絵の具に使用する亜鉛を切らしたため、代用品としてオランダのメーカーから亜鉛顔料を購入した。しかし、そのメーカーはその顔料にチタンが含まれていることを開示していなかった。 翌年、ウォルフガング氏が描いた贋作のひとつがオークションにかけられ、280万ユーロ(現在のレートで約4億円)という記録的な高額で落札された。「Red Picture with Horses」と題されたこの絵は、表現派の画家ハインリヒ・カンペンドンクの作品とされてい

    ドイツの天才贋作師、美術界をだまして億万長者に
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/03/19
    “絵画の偽造用の白色の絵の具に使用する亜鉛を切らしたため、代用品としてオランダのメーカーから亜鉛顔料を購入した。しかし、そのメーカーはその顔料にチタンが含まれていることを開示していなかった”
  • 個人のパソコンを遠隔操作、ネットバンキングから現金だまし取る 新たな手口、兵庫で被害相次ぐ

    兵庫県内で1月末、パソコンに遠隔操作ソフトを気付かずダウンロードさせられ、インターネットバンキングから金をだまし取られる被害が相次いだ。県警サイバー犯罪対策課は、新たな不正送金の手口として注意を呼びかけている。 同課などによると1月29日、伊丹市の80代男性が自宅でパソコンを使用中、「ウイルスに感染」との警告が出た。表示された欄に電話番号を打ち込むと、ソフトウエア会社を名乗る男から電話がかかり、指示に従って開いたページで6桁のコードを入力したという。 実はこのとき、男性のパソコンには遠隔操作ソフトがダウンロードされていた。作業が終わり、インターネットバンキングからサポート代金の1万円と、手数料として490円を振り込んだ男性。しかし、目を離した隙に犯人側が遠隔操作でゼロを三つ加えており、49万円が送金された。 同30日には洲市の50代女性も同様の被害にあい、250万円をだまし取られた。同課

    個人のパソコンを遠隔操作、ネットバンキングから現金だまし取る 新たな手口、兵庫で被害相次ぐ
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/02/25
    なんかワロタ(´・ω・`) “インターネットバンキングからサポート代金の1万円と、手数料として490円を振り込んだ男性。しかし、目を離した隙に犯人側が遠隔操作でゼロを三つ加えており、49万円が送金された”
  • 自販機に「共同親権」訴えるQRコードが無許可で貼られていた 運営会社が被害を報告「くれぐれも注意を」

    新宿や渋谷に設置された自動販売機に、「共同親権」を訴えるQRコードのシールが無許可で貼られていた――。自販機事業などを手がけるスキマデパートは2月21日、公式Twitterで被害を明らかにしました。 画像はTwitterより 問題のQRコードは、自販機の返却レバーの左あたりに貼られており、「SCAN ME」と読み込みを呼びかける言葉が記載されています。ねとらぼ編集部がQRコードを読み込んだところ、「共同親権」の実現を求める嘆願書への署名を呼びかけるサイトが開くことが確認できました。なお、該当サイトには東京五輪のエンブレムが掲載されていますが、無断使用とみられます。 画像はTwitterより(編集部でモザイク加工) 画像は該当サイトより(編集部でモザイク加工) SNS上には、スキマデパートの公式Twitter以外にも、「コカコーラの自動販売機に『SCAN ME』って書いてあるQRコードがあっ

    自販機に「共同親権」訴えるQRコードが無許可で貼られていた 運営会社が被害を報告「くれぐれも注意を」
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/02/22
    “「共同親権」の実現を求める嘆願書への署名を呼びかけるサイトが開く""該当サイトには東京五輪のエンブレムが掲載されていますが、無断使用とみられます”"かなりの枚数が新宿駅を中心にばら撒かれている"
  • 2要素認証のショートメールを要求しまくるボットのせいでTwitterは年間80億円も失っていた

    by NASA Kennedy 2023年2月15日、Twitterがショートメッセージサービス(SMS)を使った2要素認証設定を同年3月20日以降に有料化する方針を明らかにしました。これまで無料で使えていたものが有料になるということで一部ユーザーに混乱をもたらしましたが、有料化となる理由の1つに「悪質なボットの台頭」があることをTwitterCEOであるイーロン・マスク氏が伝えました。 Elon Musk Says Twitter Lost $60mn a Year Because 390 Telcos Used Bot Accounts to Pump A2P SMS | Commsrisk https://commsrisk.com/elon-musk-says-twitter-lost-60mn-a-year-because-390-telcos-used-bot-account

    2要素認証のショートメールを要求しまくるボットのせいでTwitterは年間80億円も失っていた
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/02/21
    よく分かんねー南米とかアフリカの謎通信事業者がこういう詐欺みたいなことをやってる話は読んだことがあるが、ツイッターも食らってたのか(´・ω・`)
  • 《遺体なき強盗致死事件》「あばら全部折ってくからな」全身タトゥーの今泉容疑者(32)ら回収屋“釈迦憎”が会社経営者を“16時間集団リンチ” | 文春オンライン

    「金やない。『運と、縁と勘』を持ってる者が生き残る」 “遺体なき強盗致死事件”で逮捕されたのは、山口組三代目組長・田岡一雄のツイッターボットをたびたびリツイートし、詐欺師から金をとり返す「回収屋」だった。彼らは「釈迦憎」と名乗り、社会正義を掲げていたが、ついに“義賊”の化けの皮が剥がれた――。 ◆◆◆

    《遺体なき強盗致死事件》「あばら全部折ってくからな」全身タトゥーの今泉容疑者(32)ら回収屋“釈迦憎”が会社経営者を“16時間集団リンチ” | 文春オンライン
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/02/18
    "SNS上には詐欺の撲滅などを名乗るアカウントが、今回話題になった『釈迦憎』の他にも山ほどあります。ダークヒーローのように思われるかもしれませんが、裏の顔は暴力団や半グレに所属していたような“はみ出し者”"
  • 全国で相次ぐ強盗事件、特殊詐欺の手口と酷似 背景に組織関与か | 毎日新聞

    大塩衣与さんの遺体が見つかった住宅=東京都狛江市駒井町3で2023年1月20日午前8時24分、岩崎歩撮影 東京都狛江市で大塩衣与さん(90)が殺害された強盗殺人事件は、全国で発生が相次ぐ強盗事件のメンバーらが何らかの形で関与した疑いが浮上している。これらの事件では、指示役が多額の現金がある住宅の情報などを入手し、SNS(ネット交流サービス)で「闇バイト」として募った実行役が事件を起こしたとみられている。特殊詐欺と手口が酷似しており、警察幹部は「特殊詐欺グループが手っ取り早く金が欲しくて事件を起こしている可能性がある」とみている。

    全国で相次ぐ強盗事件、特殊詐欺の手口と酷似 背景に組織関与か | 毎日新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/01/24
    闇バイトつーけど昔のうさんくさい掲示板でやってた頃と違って今のSNSで募集かける奴は普通のありふれた仕事の求人を装って免許証の写真を送らせ脅迫して受け子や強盗をやらせるので注意が必要よ(´・ω・`)
  • <突撃イバラキ>「詐欺寺」の廃虚 無数の位牌 散らばり:東京新聞 TOKYO Web

    旧統一教会の問題を巡り、宗教法人法による解散命令が取り沙汰されている。過去に命令を受けた法人は二つ。オウム真理教と、詐欺事件で問題になった明覚寺だ。その明覚寺の関連施設が茨城県大子町にあると聞き、訪ねてみた。人里離れた山の中で出合ったのは−。(加藤裕治) 二車線あった山道は、カーブを曲がるたびに細くなり、ついに車一台でぎりぎりの幅になった。もうここまで。山頂にあったツツジ園の駐車場に車を止め、落ち葉が覆う道を徒歩で上ったり下ったりすること十五分。屋根が落ち、鉄骨がむき出しになった建物の横に立った。荒れ果てた様子に「破(や)れ寺」という言葉が頭に浮かんだ。 ここが覚寺。「取り付いた霊を供養しなければ」と不安をあおり、巨額の金を集めた「霊視商法」の舞台になった寺院だ。返還を求める訴訟が相次ぐと、寺の関係者らは和歌山県の明覚寺を買収して同様の活動を続けた。その後、詐欺の刑事事件に発展し、二〇〇

    <突撃イバラキ>「詐欺寺」の廃虚 無数の位牌 散らばり:東京新聞 TOKYO Web
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/01/22
    うわぁぁなんじゃこりゃ(´・ω・`) “開いた戸から見えた室内には、位牌が散乱していた”
  • 「羽生結弦さん公式」なりすましアカウントに認証バッジ ⇒ 羽生さん事務所「公式ではない」

    羽生さんのマネジメント会社「team Sirius」は1月20日、当該のTwitterアカウントについて「公式ではない」とハフポスト日版に回答した

    「羽生結弦さん公式」なりすましアカウントに認証バッジ ⇒ 羽生さん事務所「公式ではない」
  • <独自>ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与

    ガソリンスタンド(GS)で、銀行口座から即時決済する「デビットカード」を使って、外国人グループがタイヤなどの高額商品をだまし取る不正取引が多発していることが15日までに分かった。少なくとも計約9千万円分の被害が産経新聞の取材で判明した。給油の決済で行われる「1円オーソリ」という特殊な承認手続きを悪用する新手の不正で、被害が広がっている恐れがある。 外国人グループが利用したカードはスリランカの銀行が発行。取引に不可解な点が多く、銀行内の人間が不正に加担した可能性もあり、マネーロンダリング(資金洗浄)対策の観点からも、警察など当局による不正取引の実態の解明が求められる。 実際に被害のあった茨城県のGSを運営する会社によると、同店には令和2年春から8人程度の外国人グループがメンバーを変えながら繰り返し来店。デビットカードでタイヤの購入を繰り返した。半年後に突然、スリランカの銀行が日側に数千万円

    <独自>ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与
  • 県内初 コロナ検査補助金を詐取 容疑の会社役員ら逮捕

    無料検査所が開設されていた金沢市片町のビル 県の新型コロナウイルスの無料検査事業の補助金約174万円をだまし取ったとして、県警は5日、能美市佐野町、会社役員河上伸之輔容疑者(41)と、富山市根塚町、ホテル業アムズ役員西昭洋被告(46)(別の詐欺罪で起訴)を詐欺の疑いで逮捕した。新型コロナ検査事業の補助金を巡る詐欺事件の摘発は県内で初めて。 発表によると、2人は共謀し、昨年8月31日、県のPCR等検査無料化事業に登録していた金沢市片町の検査所「新型コロナ検査センター片町オーロラビル店」で抗原検査を行っていないにもかかわらず、実施したと装い補助金を申請、県から約400人分計約174万円をだまし取った疑い。 西被告は検査所を県に登録、補助金の申請を行い、河上容疑者が検査所の運営を担当。2人は複数の知人を介して検査を依頼していたとみられる。県警は2人の認否を明らかにしていない。 県によると、アムズ

    県内初 コロナ検査補助金を詐取 容疑の会社役員ら逮捕
  • 謎の造語「ターボ癌」がツイッターで拡散 コロナワクチン”後遺症”と流布 根拠ない情報に注意

    新型コロナワクチン接種後の後遺症でがんの進行が加速するという科学的根拠のない〝症状〟を指した「ターボ癌(がん)」という造語が交流サイト(SNS)のツイッターで拡散され、物議を醸している。ワクチンの副作用で娘がターボ癌にかかったとしてツイッターで寄付を募る投稿が批判を集めてアカウントを削除する騒動があり、8日には、「ターボ癌」がトレンド入りした。 過去には「自衛隊員400人死亡」のデマも新型コロナワクチンをめぐっては、10月に「400人の自衛隊員が接種後に死亡した」という誤情報が拡散されたこともあった。 厚生労働省は、コロナワクチンの情報について、「科学的根拠や信頼できる情報源に基づいていない不正確なものがあり、注意が必要」と呼びかけており、ホームページで「新型コロナワクチンQ&A」として、「ワクチン接種で不妊になるというのは当か」「ワクチン接種で心筋炎や心膜炎になる人がいるというのは

    謎の造語「ターボ癌」がツイッターで拡散 コロナワクチン”後遺症”と流布 根拠ない情報に注意
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/12/10
    まさに謎の造語(´・ω・`) / 「娘がターボ癌で治療費が500万円かかる」反ワクチン界隈を狙った募金詐欺が発生? https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20221208-00327433
  • 詐欺容疑の消防隊員 自宅から消防署保管の高齢者リスト押収 | NHK

    東京消防庁の20代の隊員が高齢女性に対し実の弟を装って現金をだましとったとして逮捕された事件で、東京消防庁は、隊員の自宅から災害時に支援が必要な高齢者のリストが押収されていたことを明らかにしました。リストは隊員が勤める消防署に保管されていたもので、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 東京消防庁野方消防署の消防隊員 一戸赳児容疑者(23)は、ことし8月、仲間と共謀し、80代の女性に実の弟を装ってうその電話をかけ、現金110万円などをだましとったとして詐欺の疑いで警視庁に逮捕されました。 調べに対し容疑を認めているということです。 この事件で、東京消防庁は、隊員の自宅から高齢者の個人情報のリストが警視庁に押収されていたことを明らかにしました。 リストは中野区が作成したもので、災害時に支援が必要な高齢者の名前や住所などが書かれていて、消防署の鍵がかかった保管庫で管理されていたということです。

    詐欺容疑の消防隊員 自宅から消防署保管の高齢者リスト押収 | NHK
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/12/06
    “隊員の自宅から災害時に支援が必要な高齢者のリストが押収”
  • 「出し子」スーツと間違い学ラン姿 国際ロマンス詐欺グループ再逮捕 | 毎日新聞

    memoryalpha
    memoryalpha 2022/12/06
    ワロタ(´・ω・`) "ラム容疑者は体格に合うスーツが見つからずに学ランを着ており、「スーツだと思って買った」と供述"
  • auPAY乗っ取り→たばこ→現金の「錬金術」? 全国で被害相次ぐ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    auPAY乗っ取り→たばこ→現金の「錬金術」? 全国で被害相次ぐ:朝日新聞デジタル
  • 生活保護費を詐取疑い 反ワクチン団体「神真都Q会」代表理事を逮捕 | 毎日新聞

    memoryalpha
    memoryalpha 2022/11/08
    暴露記事を発見。神真都Q内でも獅子身中の虫っぽい存在だったような感じ。何かあるとすぐ陰謀論に走るバカしかいないから金銭面で食い散らかされて組織が崩壊したのか(´・ω・`) https://note.com/mostsouthguitar/n/n70011192eaa6
  • 米SEC、400億円規模の仮想通貨投資詐欺を摘発

    400億円規模の投資詐欺 米証券取引委員会(SEC)は4日、約432億円(2億9,500万ドル)の暗号資産(仮想通貨投資詐欺プロジェクトについて、その設立者1人と米国におけるプロモーター3人を裁判所に訴えた。 詐欺防止規定や、証券法、ブローカーディーラー登録規定などに違反したとして、差止命令や損害賠償、民事罰を求めている。 We charged Douver Torres Braga, Joff Paradise, Keleionalani Akana Taylor, and Jonathan Tetreault for their roles in Trade Coin Club, a $295 million fraudulent crypto Ponzi scheme. — U.S. Securities and Exchange Commission (@SECGov) Nove

    米SEC、400億円規模の仮想通貨投資詐欺を摘発
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/11/05
    ポンジー詐欺だらけ(´・ω・`)
  • [詐欺?/UltraBrush?] 謎の歯ブラシ CleanT - ねこGeek ~口コミ・評判・商品レビュー・ショップ情報~

    それは、荘厳な音楽とともに始まった そんな、ひきこもりが捗る毎日ですが、やはり、気分転換といえば YouTube。 私が、いつものように YouTube で東海オンエアをニヤニヤしながら見ていたときでした。 すると、突然、荘厳な音楽とともに、こんな一文が目に飛び込んできました。 これは、Kai Makoto と、Mitsugi Nishino の話です: そして、作るのに 3 年以上かかったという、革新的な形状の歯ブラシの説明が入ります。 気が付くと、私はこの広告をい入るように見つめていました。 もうよだれが止まりません 。 実は、これ以前にこのような広告を知っていた 私が、この広告にいつく理由。 実は、このセンセーショナルな始まりに圧倒されたからだけではありません。 この動画広告の見たとき、私は、ある種デジャブに似たような感覚を覚えていました。 熱意あるローマ字表記の日人の専門家が

    [詐欺?/UltraBrush?] 謎の歯ブラシ CleanT - ねこGeek ~口コミ・評判・商品レビュー・ショップ情報~
  • 81歳女性、老人ホームにいるはずがネットカフェに 元施設長を逮捕:朝日新聞デジタル

    生活保護を受けている高齢女性を老人ホームに入居させているように装い、生活保護費をだましとったとして、埼玉県警川口署は8日、施設長だった佐藤篤容疑者(61)=住所不定、職業不詳=を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。佐藤容疑者は生活保護費の一部を受け取ったことは認めているものの、「受給したお金は全て女性のためで、だましとったわけではない」と話しているという。 署によると、佐藤容疑者は県内の女性(81)が施設に入居しているかのように装い、5月2日~9月5日、同県川口市役所から5回にわたって生活保護費の一部である住宅扶助費計28万6200円をだましとった疑い。 女性は2019年から生活保護を受けており、今年10月4日に市役所から「連絡が取れない。老人ホームに入居すると連絡を受けていたが、確認したところ入っていない」と署に連絡があったという。署員が7日夕、さいたま市大宮区内のインターネットカフェで衰弱し

    81歳女性、老人ホームにいるはずがネットカフェに 元施設長を逮捕:朝日新聞デジタル
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/10/09
    “生活保護を受けている高齢女性を老人ホームに入居させているように装い、生活保護費をだましとったとして、埼玉県警川口署は8日、施設長だった佐藤篤容疑者(61)=住所不定、職業不詳=を詐欺の疑いで逮捕”
  • 「地球に戻るためのロケット費用を…」 65歳女性が440万円被害 国際ロマンス詐欺か

    滋賀県警東近江署は7日、同県東近江市の嘱託職員の女性(65)が宇宙ステーション勤務の外国人男と名乗る何者かから現金計約440万円をだまし取られる詐欺事件があったと発表した。 男女の機微に触れ、寂しさに付け込む「国際ロマンス詐欺」で、同署は「SNSで知り合った相手が交際を持ちかけて送金を要求するものはすべて詐欺だ」と注意を呼びかけている。 同署によると、女性は今年6月28日、写真・動画共有SNSを通じて国際宇宙ステーションで勤務している外国人男と名乗る者と知り合った。 以降、メッセンジャーアプリLINEを通じて、「日に来て人生をスタートさせたい」「私が日に着いたら結婚してくれませんか」「1000回言っても伝わらないけど言い続ける。愛している」などとメッセージが届いた。 8月ごろになって、地球に戻るためのロケット費用、地球や日への着陸料などの名目で現金を要求され、信じた女性が8月19日~

    「地球に戻るためのロケット費用を…」 65歳女性が440万円被害 国際ロマンス詐欺か
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/10/07
    “地球に戻るためのロケット費用、地球や日本への着陸料などの名目で現金を要求され、信じた女性が8月19日~今月5日の間、5回にわたり、現金計約440万円を指定された銀行口座に入金”