タグ

ブックマーク / moistly.hatenablog.com (2)

  • 00年代の音楽遍歴を総括する後編(2005〜2009) - いんなーとりっぷブログ

    続いて00年代後半を振り返ることにする。 先ずは2005年。この年はハードコアテクノ!しかも90年代初期の。きっかけはこの年の2月に行ったパーティ「LINEAR」で細江さんというDjがかけていた曲達だった。それは90年代初期のハードコアテクノでありデステクノだった。そしてこの音楽にすっかり魅せられ、TSUTAYAでT99のベスト盤やProdigyの1stを借りてきたり、ブックオフでハードコアテクノのコンピやL.A Styleの1stを血眼になって探していた。特にT99の凶悪にして凶暴なシンセリフ、我武者羅ラップには大ハマり。 また渋谷のタワーレコードで偶然見つけ何の気無しに購入したNitzer Ebbの1stやNitzer Ebbの情報をネットで検索していた時に偶然見つけたサイトtoでEBMの代表的なアーティスト達の情報を手に入れ、それらのアーティスト達のCDを中古レコード店等で探していた

    00年代の音楽遍歴を総括する後編(2005〜2009) - いんなーとりっぷブログ
  • 00年代の音楽遍歴を総括する(2000〜2004) - いんなーとりっぷブログ

    総括を要求する! 00年代ももう終わり。色んなサブカル系の雑誌で00年代総括!なんてことをやっていると思いますが、自分もそれに乗っかってみようかとw。といっても私的総括なのでメジャーの雑誌が取り上げるようなCDはあんまり入っていないと思います(別にそれを狙ったわけじゃないが。自然とそうなった)。 という訳で00年からスタート。 00年代は電気グルーヴの「VOXXX」から始まったように記憶している。90年代後半から盛り上がっていた(勿論自分の中で)80年代ニューウェイヴリバイバルの真っ只中に発表された「VOXXX」はドンピシャだった。80年代的エレクトロ・ポップ、エレクトロ・ディスコを電気グルーヴ流トランスフィルターに通した音は自分をライブに行かせる、ファンクラブに入らせるには十分過ぎるほどの原動力となった。電気グループのやることの一挙一動に注目し、その活動内容は自分の向かうべき道を示してく

    00年代の音楽遍歴を総括する(2000〜2004) - いんなーとりっぷブログ
  • 1