タグ

社会に関するmmddkkのブックマーク (2,099)

  • 東大生の就職先、楽天なぜ3年連続1位 「20代のうちに…」 - 日本経済新聞

    の大学の頂点といえる東京大学。その卒業生の進路は注目の的だ。近年は官僚志望者の激減が話題だが、企業の就職先ランキングにも異変が起きている。学部卒(主に文系)で楽天グループが3年連続1位となり、大学院修了者(主に理系)でも上位に。長年君臨してきた金融などの大企業を押しのけた。今の東大生は楽天に何を求めているのか。学生たちが編集し、100年以上の歴史を持つ「東京大学新聞」。毎年夏にまとめる就職

    東大生の就職先、楽天なぜ3年連続1位 「20代のうちに…」 - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/31
    はてな民の人にとって、東大生が就職すべき会社はどこなのか気になる。Big Tech? 大人気の任天堂は東大生向きではなさそうだし。
  • 警察「エスカレーターには思わぬ危険が潜んでいる」…水戸駅で死亡事故、「正しい乗り方」周知

    【読売新聞】 JR水戸駅(水戸市)のエスカレーターで男性が転倒してその後死亡した事故で、水戸署は29日、司法解剖の結果、死因は窒息死だったと発表した。茨城県警は男性が転倒後、上着が巻き込まれて胸を締められたとみて事故原因を調べる。エ

    警察「エスカレーターには思わぬ危険が潜んでいる」…水戸駅で死亡事故、「正しい乗り方」周知
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/30
    異常を検知したら自動的に停止する機構を組み込めないものか(エレベーターの扉のような)。もっとも、簡単に対応できるのならとっくに実現しているのだろうな……。
  • 転落の一途をたどる日本─その「独創性は、従順性を上回るまでには至らない」 | フランス人歴史家からの重い提言

    ほかの国々の成長を前に、停滞を続ける日経済。輸出は減少し、高齢化に歯止めはかからず、グローバル化の波からは取り残されてしまった……転落一直線に見えるこの国に、未来はあるのか。フランス人歴史家クリスティアン・ケスレーが仏紙「フィガロ」で指摘した日の問題点と、回復の条件。 GDPランキングドイツに抜かれ、世界第3位の座を失った──このニュースは、日のあらゆるメディアによって盛んに報じられた。 2010年、中国に抜かれて第3位となった日は、さらにドイツによって──ドイツ経済もここ数ヵ月、低迷気味であるが──降格を余儀なくされた。これについてはすでに2023年10月の時点で、国際通貨基金(IMF)はドイツの名目GDPがおよそ4兆4000億ドルなのに対し、日は約4兆2000億ドルに止まっていることを公表していたため、驚くには当たらない。 とはいえ、隣国の中国に追い越された苦い経験を持つ日

    転落の一途をたどる日本─その「独創性は、従順性を上回るまでには至らない」 | フランス人歴史家からの重い提言
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/29
    日本のことをえらくボロカスに書いていて、まあ的外れでもなく耳が痛いところなのだが、こういう論調でフランスに対しても酷評できそうではある(傍から見てあまりうまく行っているようにみえない感)。
  • スポーツ賭博事業、米で急伸 「闇市場」排除へ進む合法化 - 日本経済新聞

    米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の元通訳の違法賭博問題で、大谷選手は25日(日時間26日)に自らの関与を否定した。日最大のスター選手を巻き込んだ騒動の背後にあるのは、急伸する米国のスポーツベッティング(賭け)ビジネスと「闇市場」の存在だ。巨額の収益と表裏一体のギャンブル依存症のリスクは、オンライン上の違法賭博に関わる国内居住者が増えている日にとっても、対岸の火事ではない。38州が既に解禁

    スポーツ賭博事業、米で急伸 「闇市場」排除へ進む合法化 - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/27
    「仮に同(カリフォルニア)州が合法化しており、正当な手続きを踏んで賭けていればもちろん(水原氏は)合法」「認可された事業者は後払いでの賭けを禁止し、個人の賭け金の総額にも上限」
  • 「敵国の言葉なぜ学ぶの?」逆境の中でロシア語専攻の道を選んだ学生に聞いてみた ウクライナ侵攻開始時には高校生、周囲から冷たい反応も | 47NEWS

    ウクライナ侵攻から2年が経過した。日社会にはロシアに対する非難めいた論調や嫌悪感が色濃くある。ロシア語専攻の学生らの多くも、「なぜ敵国の言語を学ぶのか」と心ない言葉をかけられるなど、風圧の強まりを実感している。侵攻が始まった当時、高校2年生だった大学1年生は今、なぜロシア語を選び、どのような思いで学習に励んでいるのか。神戸市外国語大のロシア学科を卒業した記者(29)が、後輩たちに聞いてみた。(共同通信=小島拓也) ▽祖母は「あり得ない」と冷たい反応、同じ志の仲間がモチベーション 取材にはロシア学科1年の福田拓人(ふくだ・たくと)さん(19)、菊田暖音(きくた・はるね)さん(19)、土井真理奈(どい・まりな)さん(19)、下野江翔平(しものえ・しょうへい)さん(19)の4人が応じてくれた。 ―なぜロシア学科を選んだのですか? 福田 もともとロシアについてあまり知らなかったのですが、戦争をき

    「敵国の言葉なぜ学ぶの?」逆境の中でロシア語専攻の道を選んだ学生に聞いてみた ウクライナ侵攻開始時には高校生、周囲から冷たい反応も | 47NEWS
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/27
    共産主義志向の人はさすがにもういないのかな?
  • 「カラス語」でゴミ集積所を荒らすカラス撃退、足立区の対策が大きな成果…ゴミ出す住民の意識も向上

    【読売新聞】 ゴミの集積所を荒らすカラス。東京都内でも各地で住民の頭を悩ませているが、足立区が昨夏に実施した対策が大きな成果を上げ、注目を集めている。カラスが嫌がる「カラス語」を利用して集積所から追い払うという前代未聞の対策で、見事

    「カラス語」でゴミ集積所を荒らすカラス撃退、足立区の対策が大きな成果…ゴミ出す住民の意識も向上
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/26
    地方だとゴミ集積所は立派な建物状になっていて(カラスもネコも入り込めない)、カラスをほとんど見かけないところもある。都会だと狭いからそういうのは難しいのかな。
  • 「極めて異常なこと」 死刑制度の議論進まぬ日本に「国際社会」から厳しい視線…30年でアメリカと「大きな差」も - 弁護士ドットコムニュース

    「極めて異常なこと」 死刑制度の議論進まぬ日本に「国際社会」から厳しい視線…30年でアメリカと「大きな差」も - 弁護士ドットコムニュース
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/23
    アメリカの銃規制の実現と、日本の死刑制度廃止、どちらかが先になるのか興味がある。まあ、アメリカにも死刑は残っているけど。アメリカ人は銃が好きで、日本人は死刑が好きなんだろう。
  • やり直しのきく社会を 小西好彦さん「人は変われる」 - 日本経済新聞

    長年、奈良少年刑務所(現在は閉鎖)などで重罪を償う数多くの若者と向き合い、更生に導いてきた。「人は変われる」を信念に、退官後の現在は大学で教べんを取りつつ、各地を講演や研修会で行脚する。先月18日、地元、奈良県葛城市で「自分を大切にして生きる〜なぜ人は罪を犯すのか」といったテーマで講演し、さらに教え子(元受刑者)2人に体験を話してもらいました。約90人の教員らと保護者が参加しました。このイベン

    やり直しのきく社会を 小西好彦さん「人は変われる」 - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/22
    「自己卑下と他者不信からゆがんだ社会観のヨロイをつけた「偽りの自分」が「本当の自分」に戻るわけです。これが更生」
  • 水着撮影会の手引きの件、表現の自由側の温度感が知りたい

    自分も表現の自由を尊重したい派なので所謂表現の自由戦士と呼ばれる側なのかな?と思うのだけど(ちなみに当たり前だけど表現の不自由展等、性的でない表現の自由も含めて守りたい派です)、他の人がどう考えてるのかな?と知りたい というのも、この記事のブコメを見て、 過度なハイレグ、ローライズ「不可」 埼玉県公園協会が水着撮影会に「細かすぎる」手引き https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20240321-XGE5TNCJL5EJBOQBJAZ5UZ6PCE/ 「チキンレースをするからこうなる」「表自が規制を自らで呼び込んだ」と言ったコメントがあり、首を傾げる部分が有った為 まず自分個人の感じで言うと、今回の手引きの明確化は割と好ましいと思っているんだよね、基準が明確でないまま規制されるよりは格段にマシなので、 ただ上のコメントはど

    水着撮影会の手引きの件、表現の自由側の温度感が知りたい
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/22
    スタジオだと狭いし民営プールだと断られるので、(断りにくいだろう?)公営プールに目を付けたのかなと。こういう分野(?)で「セーフティーネット」になるのも奇妙な話だが。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/258618
  • 古代ローマ人は「去勢された永遠の少年」をどう見ていたのか? | 彼か彼女か、それとも…

    なぜ古代世界には「去勢」の風習があったのか? 去勢された者はどんな存在と見られていたのか? 古代ローマ世界での場合を中心に、イスラエル紙「ハアレツ」の考古学記者が深掘りする。 世界で初めて故意になされた雄の去勢が何だったかは、永久に不明のままだろう。現代の歴史家たちは、去勢は畜産から始まったと示唆している。それは、望ましくない繁殖を減らし、より穏やかで、より肥えた牛や豚を生み出すためだったというのだ。 人間の男性の去勢はどうやら、罰の一種として最初に導入されたようだ。古代の史料は、誰が最初にそれを始めたのかを明快に語っている。これほど倒錯したことを思いつけるのは、女しかいないだろうと──。 ギリシャの歴史家ヘラニコス(前5世紀末に著述活動)は、アケメネス朝ペルシア(前550〜前330年)の王妃アトッサ(在位前520〜前486年)が最初の宦官を生み出したとしている。古代ローマ後期、ローマの住

    古代ローマ人は「去勢された永遠の少年」をどう見ていたのか? | 彼か彼女か、それとも…
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/22
    この記事に出てくるローマ神話の女神マグナ・マーテルは、ギリシア(フリュギア)神話ではキュベレーに相当。Zガンダムに出てくるキュベレイの元ネタと思われる。 https://w.wiki/9Xke
  • 犯罪を繰り返した58歳の知的障害者が「ぼく、やっぱり戻りたい」と語る支援施設 近隣は反対、行政は圧力…それでも受け入れ続けた | 47NEWS

    「やっぱり僕、ゆうとおんに戻りたい」。ゆうとおんは大阪府八尾市にある障害者支援施設だ。58歳の男性Yさんには軽度の知的障害と自閉症の傾向がある。20歳を過ぎたころから何度も逮捕されており、2007年には耳目を集める大きな事件も起こした。刑期が終わると社会に出てくることになるが、「危ない人間に帰ってこられたら困る」と地域から反対され、「犯罪をした場所には戻さない」と行政サイドからも圧力がかかった。だが住み慣れた仲間がいる場所に戻りたい思いは変わらなかった。 そんな彼の思いを、施設側は一貫して尊重し続け、度重なる犯罪にも受け入れを拒まなかった。そしてYさんは今、仲間の思いに応えたかのように、ここで穏やかな余生を過ごしている。事件後、彼とゆうとおんを支えるために立ち上げた支援者有志でつくる集まりは昨年末、16年の年月を経て役割を終えたと判断、“発展的に解散”した。(共同通信=真下周)

    犯罪を繰り返した58歳の知的障害者が「ぼく、やっぱり戻りたい」と語る支援施設 近隣は反対、行政は圧力…それでも受け入れ続けた | 47NEWS
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/21
    正直言って私には「正解」が分からないが、他の主要国ではこういう人をどう処遇しているのか知りたい。
  • アジア人が欧米で「空気扱いされる」のはよくある話

    第96回アカデミー賞受賞式において、アジア人に対する差別的な行動があったと多くの批判が集まっている。 1人目は、助演男優賞を受賞したロバート・ダウニーJr.。 前年の受賞者である中国系ベトナム人の米俳優、キー・ホイ・クァン氏が彼にオスカー像を渡す際、目も合わさずに受け取り、ほかの俳優とのみ握手をして受賞スピーチを開始した。 2人目は、主演女優賞を受賞したエマ・ストーン。 前年の受賞者である中国系マレーシア人のミシェル・ヨーがオスカー像を手渡そうとしたとき、なぜかとなりのジェニファー・ローレンスに近づき、ジェニファーからエマに像を渡したかのようなかたちになった。 その後ヨー自身が、「エマとジェニファーが親友だから、ジェニファーと一緒に像をわたしたかった」という意図を説明している。 ……なんてことがあった。 この出来事をきかっけに「アジア人透明人間現象」、つまりその場にいるのに空気として扱われ

    アジア人が欧米で「空気扱いされる」のはよくある話
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/21
    中国あたりに一回覇権を取ってもらったほうがいいかもね。中日韓台印で組めば勝てそう(まあこれは中国の思惑どおりだね……)。ところでインド人はどういう扱いなのかな。彼らは押しが強そうだが。
  • なんで俺らは最低賃金を気にしてしまうのか?

    きみら最低賃金じゃないでしょ? 俺もぜんぜん最低賃金じゃない 最低賃金が上がっても俺の給料は上がらない じゃあなんで気にするのか

    なんで俺らは最低賃金を気にしてしまうのか?
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/21
    そんなことより、NHK受信料を取る取らないで盛り上がっていることのほうが気になる。払っていない人がそんなに多いのだな。払っていたら特に気にならないがなぁ(払う人数が多いほうが料金が下がりそうだし)。
  • 無傷で残った「イカキング」、能登地震復興の支えに…設置当初は「無駄遣い」と批判

    【読売新聞】 石川県能登町の海沿いに設置された巨大なスルメイカのモニュメント「イカキング」は、能登半島地震で津波に遭ったが、ほぼ無傷で残った。併設する観光施設は今月中に営業を再開する予定で、関係者は「復興の支えに」と期待を寄せている

    無傷で残った「イカキング」、能登地震復興の支えに…設置当初は「無駄遣い」と批判
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/19
    日本によくある「ゆるキャラ」みたいなファンシー路線ではなく、リアル路線にしたのが個人的には面白い(私が町長だったとしてこれを許可したかどうか)。アニメキャラだったらはてな村民にも受けたろうに。
  • 上タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ - 関内関外日記

    べ放題で上タンばっか50人前頼んだら店長にキレられた「嫌ならべ放題やめろよな」 - Togetter こんな話題があった。おれはこれは完全に店側の落ち度だと思った。それがべ放題というものだろう。店と客との契約だろう。 [B! togetter] べ放題で上タンばっか50人前頼んだら店長にキレられた「嫌ならべ放題やめろよな」 そう思ってはてなブックマークを見てみたら、賛否両論というか、ひょっとしたら客を批難する声が多いようにも見える。 なぜなんだかわけがわからない。マナー? 常識? 道徳? 暗黙の了解? なんなんだそれは。おれははっきり言って焼肉屋自体に行かないので、まったくわからない。ただ、そういうことを言う人は、べ放題で上タンをどれけ頼むのが常識なのか、暗黙の了解なのか、はっきりと明言してからものを言ってほしい。3人前か? 5人前か? 7人前か? 10人前か? それとも「

    上タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ - 関内関外日記
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/16
    「量」の問題なら暗黙の了解を考慮すべきかなと思う。カレー屋のらっきょうとかライスお替り自由とか、まあええ加減にしとけよと。今回の上タンは「種類」の問題なので、お店側の対応にも改善の余地がありそう。
  • イオンシネマ 従業員の不適切な対応で謝罪 車いすインフルエンサーの問題提起受け「再発防止策を講じる」(スポニチ) | 毎日新聞

    イオンシネマシアタス調布」公式サイト(https://www.aeoncinema.com/cinema/chofu/)から シネコン「イオンシネマ」を運営するイオンエンターテイメント株式会社は16日、映画館の利用者に従業員が不適切な対応をしたとして公式サイトで謝罪した。 多くのテレビ番組に出演し、YouTube、講演活動など幅広く活動している車いすインフルエンサー・中嶋涼子さんが15日、自身のX(旧ツイッター)に、イオンシネマで映画を観賞した際の出来事を投稿。これまでは「一人で見に行って映画館の人が手伝ってくれてた」が、この日は観賞後に従業員から「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、今後はこの劇場以外で見てもらえるとお互いいい気分でいられると思うのですがいいでしょうか」と言われたという。 中嶋さんは「なんでいきなりダメに

    イオンシネマ 従業員の不適切な対応で謝罪 車いすインフルエンサーの問題提起受け「再発防止策を講じる」(スポニチ) | 毎日新聞
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/16
    自分もいつ車椅子利用者になるか分からないので、支障なく暮らせる社会になっていてほしいとは思う。で、今回の問題は、車椅子対応の現在の「相場」を知らないので、私にはなんとも言えない。
  • CDを買って最初の関門に失敗するとこうなってしまう「たまにバチクソ硬いやつある」

    新名タカヤ @takaya_niina CD、DVD、Blu-ray、めちゃくちゃ堅いとき「割れるんじゃ?」ってヒヤヒヤしながら外すんだけど、やっぱり割れることもあるのね🥺 x.com/mzc/status/176… 2024-03-12 22:24:04

    CDを買って最初の関門に失敗するとこうなってしまう「たまにバチクソ硬いやつある」
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/15
    令和とは思えない話題だけど、まだCDが話題になるのだな。まあ確かに妙に取り出しにくいCDケースはあった。
  • オスカーでの人種差別を米メディアが書かない訳

    ロバート・ダウニー・Jr.とエマ・ストーンの振る舞いは、人種差別か。オスカー授賞式以来、その話題が日のメディアを騒がせている。 「日のメディア」とあえて書いたのは、お膝元のアメリカにおいてはあくまでソーシャルメディア上における騒ぎであり、メジャーな新聞や業界サイトはほとんど取り上げていないからだ。それはなぜか。とりあえずは、授賞式を見ていない人のためにも、あらためて何が起きたのかをここで振り返ってみよう。 恒例のハグをしなかった まずは、授賞式が始まって比較的すぐだった助演男優部門の発表。今年、授賞式のプロデューサーは、演技部門に関して、過去に同部門を受賞した5人をプレゼンターとして舞台に立たせた。2009年に試したスタイルを久々に復活させたものだ。 封筒を開け、受賞者にオスカー像を手渡すのは、昨年の受賞者の役目。助演男優部門の昨年の受賞者は、『エブリシング・エブリウェア・オール・アッ

    オスカーでの人種差別を米メディアが書かない訳
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/14
    昨年まではこういうことはなかったのかな。プレゼンターがアジア人というのは比較的近年の傾向だとは思うが(まさか今年が最初ということではないよね)。
  • 結局、ノーベル賞ゴールディンや男女平等論界隈の騒いでた通り、 日本でも..

    結局、ノーベル賞ゴールディンや男女平等論界隈の騒いでた通り、 日でもハイキャリアを実践する女は家事育児を放棄して誰かにアウトソーシングしないとダメって実例が示されたわけだが。 国際検事総長に抜擢された赤根智子さん TV番組にて 「子どもは両親に任せてキャリアに専念した」 「検事は転勤が前提なので覚悟して両親に子育ては任せた」 まさにゴールディンのいう、子育てを自分以外にアウトソーシングした人間がキャリアを積んで上に立てる。が日の実例でも示されてしまった。 アーダーン首相などが持ち上げられてるように 仕事の為に家庭のことを放棄して滅私奉公できる人間だけが出世競争で勝ち上がり 世界的なトップになれるって実例がどんどん積みあがっている。 生まれた子どもに金使っても少子化対策にならないように、 ジェンダー平等とかいう欺瞞で競争社会で勝てないゴミばかり量産しても仕方がないっていつになったら気付く

    結局、ノーベル賞ゴールディンや男女平等論界隈の騒いでた通り、 日本でも..
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/14
    諸外国のエリート男女は報酬も桁違いなので、カネで家事・育児を解決している印象。大多数の凡人は9時5時でWLB。日本ではたいして稼いでない人も家事・育児で悲鳴を上げている印象(その代わり重役になれるかも)。
  • 貼るだけで有名店に見えてしまう写真を開発した

    1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日社)。 前の記事:情報番組の生CMを作ってみたい > 個人サイト 片手袋大全 新たな宣伝手法の発見…なのか? 今思い返してみると、変な話です。人を笑わせる能力とべ物の良し悪しを見分ける能力は、来まったく関係ないはずなので。「商店街の惣菜屋や旅先で通りがかった店がテレビに取り上げられてると知ると、つい気になってしまう」なんて、いい加減な感性ですよ。 いい加減な感性ではあるけれども。プラセボ的な味の向上や集客向上といった効果が実際に生まれてしまう、というのも事実だと思うのです。メディアでは毎日のように、芸能人やスポーツ選手などが薦める逸品が紹介されているじゃないですか。 「テレビで紹介された際の写真」に色んな効果があるの

    貼るだけで有名店に見えてしまう写真を開発した
    mmddkk
    mmddkk 2024/03/12
    「『僕が生徒会長になったら、一年間半袖短パンで通します!』と叫んで爆笑を誘い、圧倒的な票数で当選した子がいた」「初めて経験するポピュリズムだった」