タグ

ダウンロードに関するmohnoのブックマーク (7)

  • Microsoft、「Windows 10」のダウンロード販売を1月31日に終了へ

    Microsoftは2015年に発表した「Windows 10」のHomeおよびProエディションのダウンロード版の販売を1月31日に終了する。稿執筆現在、公式ブログなどでの告知はないが、公式Webページにそう表示されるようになった。 サポートの終了予定は変わっておらず、2025年10月14日。既に使用中のWindows 10に対するセキュリティ更新プログラムは、サポート終了期日まで提供される見込みだ。 この表示には「Windows 11の詳細を見る」というリンクが付いており、ダウンロード購入するのであればWindows 11を推奨するということのようだ。 MicrosoftWindows 10の1つ前のバージョンである「Windows 8.1」のサポートを1月10日に終了した。MicrosoftWindows 10またはWindows 11への移行を推奨しているが、「10年ほど前

    Microsoft、「Windows 10」のダウンロード販売を1月31日に終了へ
    mohno
    mohno 2023/01/24
    「「10年ほど前の技術で設計されているWindows 8.1搭載PC」をWindows 10にアップグレードするよりも、Windows 11搭載の新しいPCに買い替えることで「革新的な新機能」を使うことを強く勧めている」←おっ、おぅ……
  • 京都大学オープンコースウェア(OCW)の閉鎖について | お知らせ|京都大学OCW

    京都大学オープンコースウェア(OCW)の閉鎖について(8/10、8/24、9/16改訂) 京都大学オープンコースウェア(OCW)の閉鎖について 京都大学高等教育研究開発推進センターは2022年9月末に廃止されることになりました。京都大学オープンコースウェア(OCW)も、残念ながら9月中旬以降にサイトを閉鎖することになりました。2005年以来、京都大学OCWをご利用いただき誠にありがとうございました。現在公開されているコンテンツに限りしばらくの間、運用する方策を学内の関係者と協議しています。現在公開されているコンテンツに限りしばらくの間、教育推進・学生支援部教務企画課(教育情報推進室)で運用することになりました。ただし、新規のコンテンツは受け付けることはできませんので、部局ホームページ等に掲載をお願いします。 問合せ先(9 月末まで):inquiry-ocw[at]highedu.kyoto

    mohno
    mohno 2022/08/05
    「YouTube動画のダウンロード方法について」←YouTube動画のダウンロードって規約違反じゃなかったっけ、と思ったら、権利所持者が許可してればいいのか(?) https://www.youtube.com/t/terms
  • “海賊版のダウンロードは違法” 著作権法改正 来月1日から | NHKニュース

    インターネットに無断で掲載された漫画などを「海賊版」と知りながらダウンロードすることが来月1日から違法となります。 数十ページの漫画の数コマといった軽微なものなどは規制されませんが、専門家は「一話分丸読みのダウンロードなどは典型的な違法に当たる」として注意を呼びかけています。 「海賊版」のダウンロードの規制については、これまで音楽と映像が対象となっていましたが、著作権法の改正で、来月1日から漫画や書籍などすべての著作物に対象が拡大されます。 一方、ネット利用の萎縮につながるのを避けるため、違法となるのは「海賊版」と知りながらダウンロードする場合のみに限っているほか、数十ページの漫画の数コマといった軽微なもののダウンロードや、画像を保存する「スクリーンショット」での写り込みなどは規制の対象外としています。 出版社などでつくる団体「ABJ」によると、日からのアクセスの多い上位10の海賊版サイ

    “海賊版のダウンロードは違法” 著作権法改正 来月1日から | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/27
    「インターネットに無断で掲載された漫画などを「海賊版」と知りながらダウンロードすることが来月1日から違法となります」「違法となるのは「海賊版」と知りながらダウンロードする場合のみに限っている」
  • フランスの裁判所、ダウンロード購入したゲームを中古販売する権利が購入者にあるとの判断 | スラド YRO

    フランス・パリ大審裁判所が17日、ダウンロード版(デジタル版)ゲームの購入者にそのゲームを中古として売る権利があるとの判断を示したそうだ(UFC-Que Choisirのブログ記事、 The Next Webの記事、 Windows Centralの記事)。 この裁判はフランスの消費者保護団体UFC-Que Choisirが4年前、Steamゲームを中古として販売することが禁じられているのは不当だとしてValveを訴えていたものだ。物理メディアで販売されているゲームとは異なり、デジタル版ゲームの中古販売はこれまで認められていなかった。判決ではゲームのコピーをダウンロード購入した場合であっても、購入者が(購入数分のコピーを)中古として販売することをValveは禁止できないことが明示されているという。 UFC-Que Choisirはこの裁判で、Steamの利用規約に含まれる不当な条項を他

    mohno
    mohno 2019/09/21
    「フランス・パリ大審裁判所が17日、ダウンロード版(デジタル版)ゲームの購入者にそのゲームを中古として売る権利があるとの判断を示した」←Kindleの電子書籍はどうなるんだろう。
  • 著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツについて、著作権を侵害していると知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする方針が13日、文化審議会著作権分科会で了承された。「スクリーンショット」も対象となり、一般のネット利用に影響が大きいことから反対意見が出ていた。悪質な行為には罰則もつける方向で、文化庁は開会中の通常国会に著作権法の改正案を提出する。早ければ来年から施行となる見込み。 著作権者の許可を取らずに勝手にインターネット上に著作物をアップロードすることはこれまでも著作権法違反だったが、ダウンロードは音楽と映像に限って違法だった。被害の深刻な漫画の海賊版サイト対策を機にした今回の改正で、小説や雑誌、写真、論文、コンピュータープログラムなどあらゆるネット上のコンテンツに拡大されることになった。個人のブログやツイッターの画面であっても、一部に権利者の

    著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/02/13
    さすがに「アメリカじゃフェアユースがあるから合法なのに」とデマ流してる人はいないか:-p
  • ダウンロードに関する著作権法改正案について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    asahi.comの記事では、ダウンロード関連法改正の中間報告案が26日に公表されるとなっていました。これは、Web上で公表されるということかと思っていたら、著作権分科会・私的録音録画小委員会の場で「公表」されるという意味だったのですね。議事録や資料が文化庁のWebサイトに載るのはかなり先の話と思われるので、Internet Watchの取材記事をベースに書きます。 法改正案は私が知ってたのと大きく変わることはなく、要するに「権利者の許諾なしにアップロードされたコンテンツを情を知って(その事実を知って)ダウンロードする行為を、著作権法30条の私的複製の定義からはずす」ということです。今までは権利者の許諾が不要であったダウンロード行為において、許諾が必要となる(許諾なしに行なえば違法となる)ケースがでてきたということです。 新聞等でよく見られる「ダウンロードを違法化」という書き方はちょっとは

    ダウンロードに関する著作権法改正案について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    mohno
    mohno 2007/09/26
    鵜呑みにしない方がいいと思うけど>「ストリーミング配信はダウンロードじゃない」 YouTube はコピーコントロールなんかしていないのでは?>津田氏の記事→http://tinyurl.com/35yo8o
  • 「法改正後はYouTube見るだけで違法」は誤解、文化庁が見解示す

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    mohno
    mohno 2007/09/26
    さすがは著作権保護期間で「接着理論」を主張した文化庁>「ストリーミング配信はダウンロードを伴わない」 YouTube のドイツ版がないのは、ダウンロード違法化が実施されているためじゃないのか?
  • 1