タグ

関連タグで絞り込む (169)

タグの絞り込みを解除

マスクと自粛に関するmohnoのブックマーク (52)

  • 5類移行から1年も…今も続く「コロナ感染死」3カ月で1万3千人超が死亡 | 女性自身

    《正直……、当は悔しくて悔しくて……。何でコロナ? 何で? 何で? って。今だに、一人になっては涙してしまう……》 ボーカルダンスグループ・MAXのMINA(46)が、母の日の5月12日、自身のInstagramを更新。母の写真とカーネーションの画像をアップし、《私ごとですが、先日母が天国へと旅立ちました》と、3カ月近く前に母が新型コロナウイルス感染症で他界したことを明かした。 彼女の投稿によれば、今年2月に父から、〈お母さんがコロナで、救急車で運ばれて入院することになった〉と連絡を受け、その数時間後には、《今日一日持たないかもしれない》と告げられたという。 MINAの願いも届かず、罹患から約20日後に母は帰らぬ人に。 《今まで大病一つしてこなかった母。まさかの状況に心は全くついていけなかったです》と、今でも悔しさがぬぐえないでいるという。 2類感染症相当だった新型コロナが、季節性インフ

    5類移行から1年も…今も続く「コロナ感染死」3カ月で1万3千人超が死亡 | 女性自身
    mohno
    mohno 2024/05/24
    「今も続く」←もはや行政がとめようとしていないのだから、そりゃ続くよね。岸田首相が悪い。/せめてマスク・ワクチン・三密回避みたいな“自粛しないでもできること”くらい勧奨してくれよ。
  • 宮城県でコロナ感染者が急増 全国2番目の多さ マスクや換気 基本的な対策を | khb東日本放送

    宮城県で新型コロナの感染拡大が止まりません。1医療機関当たりの感染者32.54人は全国2番目の多さです。村井知事は県民に対し注意を呼び掛けました。 宮城県で3日までの1週間に確認された新型コロナの感染者数は、1医療機関当たり32.54人と5類移行後最多で、岩手県に次いで全国で2番目の多さです。 県教育委委員会によりますと、4日から8日にかけて県立高校8校で新型コロナのため学級閉鎖の措置を取ったということです。 宮城県で感染が拡大しているとして、村井知事は11日の会見で注意を呼び掛けました。 村井知事「5類の感染症なので、我々が強い強制力を持って県民の皆さんを行動制限することはできないので自分で自分を守る。他の人にうつさない努力をするといったことを協力してもらうしかないだろうと」 感染者の増加について、仙台市医師会の安藤会長は学校などの夏休みが明けたことが1つの要因ではないかとみています。

    宮城県でコロナ感染者が急増 全国2番目の多さ マスクや換気 基本的な対策を | khb東日本放送
    mohno
    mohno 2023/09/13
    「宮城県で新型コロナの感染拡大が止まりません。1医療機関当たりの感染者32.54人は全国2番目の多さです」「県立高校8校で新型コロナのため学級閉鎖の措置」「マスクや換気といった基本的な感染対策」
  • 「マスク着用社会」は非常にマズい...今すぐ外すべき、これだけの理由

    マスク着用がこのまま定着してしまったら、若者たちが担う未来の日社会は一体どうなってしまうのか> 日政府の新たな方針発表により、3月13日からついに正々堂々とマスクを着用せずに生活できる日々が戻ってきた。私は混み合った電車や病院など感染リスクの高い場所以外では、マスクをしないで過ごしている。 ところが、予想を上回る数の人々がマスク生活を続けている(13日の品川駅では約9割の人がマスクを着けていたという)。感染リスクのある場所だけでなく、周りに誰もいない道路を一人で歩いている人までマスクをしている。花粉症のせいかとも思ったが、どうやらそれだけが理由ではない。日で花粉症を持つ人は人口の約半分だし、花粉の飛ばない雨の日まで皆マスクをしているのだから。外国人の目には、日だけがコロナ感染の真っ最中のように見えるだろう。非常に奇異だ。一体どうしてまだマスクを着けているのか? 私は周囲の人々に、

    「マスク着用社会」は非常にマズい...今すぐ外すべき、これだけの理由
    mohno
    mohno 2023/04/07
    Newsweekって、こういうのを載せるよね。「一体どうしてまだマスクを着けているのか?」←マスクには感染対策効果があり、日本は感染しやすくさせやすい高齢者が多く、感染して後遺症を持ちたくないから。
  • 進む正常化、終息は見えず 新型コロナ「パンデミック」3年―感染7.6億人、死者686万人:時事ドットコム

    進む正常化、終息は見えず 新型コロナ「パンデミック」3年―感染7.6億人、死者686万人 2023年03月11日07時09分 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長=2月2日、ジュネーブ(EPA時事) 【パリ時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が2020年3月に新型コロナウイルスの「世界的大流行(パンデミック)」を表明してから、11日で3年。全世界が混乱に陥った危機は、依然として終息のめどが立っていない。それでも感染拡大を徹底的に抑え込む中国の「ゼロコロナ」政策や、個人の行動を制限する欧州などのロックダウン(都市封鎖)は解除され、正常化への歩みが進んでいる。 ウィズコロナでも取材規制継続 記者を「隔離」、PCR検査―中国全人代 7日までにWHOへ報告された世界の累計感染者数は7億5940万人を超え、死者は686万6400人余り。ワクチン接種は延べ132億2900万回に達した。一

    進む正常化、終息は見えず 新型コロナ「パンデミック」3年―感染7.6億人、死者686万人:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2023/03/11
    「テドロス事務局長が2020年3月に新型コロナウイルスの「世界的大流行(パンデミック)」を表明してから、11日で3年」「ウイルスは世界中に際限なく拡散している。マスクは感染予防策の一つだ」
  • イオン、従業員50万人のマスク着用継続 13日以降も - 日本経済新聞

    イオンは6日、政府が屋内外を問わずマスク着用を個人の判断に委ねるとした13日以降も、従業員のマスク着用を続ける方針を明らかにした。店舗や社の間接部門を含む国内の50万人が対象になる。新型コロナウイルスの感染を予防するためという。6日、有識者らと検討した「イオン新型コロナウイルス防疫プロトコル」の改定版を公表した。従業員は出勤前に専用アプリで発熱などの症状がないか報告する。出勤から退勤、帰宅ま

    イオン、従業員50万人のマスク着用継続 13日以降も - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2023/03/07
    「イオン…13日以降も、従業員のマスク着用を続ける方針」←接客業務では当然の判断だと思う。自由にさせたらリスクが高まりそう。「店舗利用客にはマスク着用を求めない」←求めてもいいと思うんだけどね。
  • マスクの着用について

    pdfデータはこちら <着用が効果的な場面> 〇高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、下記の場面ではマスクの着用を推奨します。 ・医療機関を受診する時 ・高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時 ・通勤ラッシュ時など、混雑した電車やバス(*)に乗車する時 (当面の取扱) (*)概ね全員の着席が可能であるもの(新幹線、通勤ライナー、高速バス、貸切バス等)を除く。 そのほか、 ○新型コロナウイルス感染症の流行期に重症化リスクの高い方が混雑した場所に行く時については、感染から自身を守るための対策としてマスクの着用が効果的です。 <症状がある場合など> 症状がある方、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となった方、同居する家族に陽性となった方がいる方は、周囲の方に感染を広げないために、外出を控えてください。通院などでやむを得えず外出する時に

    mohno
    mohno 2023/02/21
    「本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう」←公共の場所はそれでもいいけど、飲食店とか接客のある窓口で、マスクを要請したとき“自由だろ”って言われないようにしないといけないと思う。
  • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "マスクについて簡単にまとめておくと、 1.不織布マスクは隙間が多く、感染者が周りに病原体を撒き散らさない効果は大きかったが、周囲が感染をブロックする効果は乏しかった。 2.インフルなど典型的呼吸器感染は有症状からの感染が多く、しかも症状きつくて街を歩いてる感染者は相対的に少数"

    マスクについて簡単にまとめておくと、 1.不織布マスクは隙間が多く、感染者が周りに病原体を撒き散らさない効果は大きかったが、周囲が感染をブロックする効果は乏しかった。 2.インフルなど典型的呼吸器感染は有症状からの感染が多く、しかも症状きつくて街を歩いてる感染者は相対的に少数

    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "マスクについて簡単にまとめておくと、 1.不織布マスクは隙間が多く、感染者が周りに病原体を撒き散らさない効果は大きかったが、周囲が感染をブロックする効果は乏しかった。 2.インフルなど典型的呼吸器感染は有症状からの感染が多く、しかも症状きつくて街を歩いてる感染者は相対的に少数"
    mohno
    mohno 2023/01/31
    (医療用でない)マスクがあれば防げる、わけじゃないし、医療関係者はN95マスクが必須だけど、何割かの効果があれば社会としては抑止効果がある。ワクチンだって同じだよね。それが“公衆衛生”でしょ。
  • 政府、イベント人数の上限廃止 マスク着用なら大声可能 | 共同通信

    Published 2023/01/27 20:32 (JST) Updated 2023/01/27 22:18 (JST) 政府は27日、新型コロナウイルス対応の指針「基的対処方針」を改定し、感染防止に向けたイベントの人数上限を事実上廃止した。同日から運用を始めた。マスクを着用すれば、満席になったスポーツやコンサートの会場で大声を出して応援できるようになった。 イベント会場で適切な換気などの基的な感染対策が定着しているとして、人数に上限を設ける必要はないと判断した。5月8日に新型コロナの感染症法上の位置付けを5類に引き下げるのに先立ち、日常生活の正常化を進める。 これまではイベントで観客が大声を出す場合は観客数を「収容定員の50%」としていた。

    政府、イベント人数の上限廃止 マスク着用なら大声可能 | 共同通信
    mohno
    mohno 2023/01/28
    「政府は27日、新型コロナウイルス対応の指針「基本的対処方針」を改定し、感染防止に向けたイベントの人数上限を事実上廃止した。同日から運用を始めた。マスクを着用すれば…大声を出して応援できるようになった」
  • 新型コロナが5類に移行 メリットとデメリットは?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2023年1月20日に、岸田総理は今春にも新型コロナを5類感染症に移行することを発表しました。 大きな節目となるこの5類への移行ですが、必ずしも良いことばかりではありません。 現在の「新型インフルエンザ等感染症」から「5類感染症」に移行すると、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。 すでに感染症法上の措置の緩和は進んできている新型コロナに対する初期の対応と現在の対応(第110回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード資料) 新型コロナ流行初期には、病原性や感染経路など未知の部分が大きかったことから厳しい対応が行われていました。 例えば、感染者は全例入院し、感染者の隔離期間や濃厚接触者の待機期間も14日間と厳しく設定されていました。 現在は、感染者の入院は原則として重症例に限られており、自宅療養も7日間にまで短縮しています。濃厚接触者の対応も家庭内感染など限られた状況に限

    新型コロナが5類に移行 メリットとデメリットは?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2023/01/21
    「これまで以上に個人個人の感染対策が求められると言っても良いかもしれません」←今まで以上にマスク不要論者が大手を振るようになるだろうから、店舗のような客商売やってるところは大変そう。
  • 屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府 | 共同通信

    Published 2023/01/14 18:14 (JST) Updated 2023/01/14 18:57 (JST) 新型コロナウイルスの感染対策として推奨されている屋内でのマスク着用を、症状のある人などを除いて原則不要とする案を政府が検討していることが14日、分かった。感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザと同じ「5類」へ移行する議論の中で見直し案が浮上した。国内で感染者が初確認されてから15日で3年。日常生活の感染対策が大きく変わる可能性がある。ただ専門家からは急激な対策緩和に慎重な意見も出ている。 政府は昨年5月に「基的対処方針」を改定。マスクに関し、屋外は会話をしなければ原則不要とする一方で、屋内は距離が確保でき会話をほとんどしない場合を除き着用を推奨。

    屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府 | 共同通信
    mohno
    mohno 2023/01/15
    「屋内でのマスク着用を、症状のある人などを除いて原則不要とする案を政府が検討」←どんな経緯かと思ったら「専門家からは急激な対策緩和に慎重な意見」←専門家の話を聞けよ。
  • 熱狂の中でノーマスク サッカーW杯、「新型コロナ拡大」のリスクは? | 毎日新聞

    マスク姿の観客はほとんど見当たらず、ゴール裏からはサポーターによる大合唱が響く。国外から最大で約150万人の来訪が見込まれるサッカーワールドカップ(W杯)カタール大会。新型コロナウイルスが猛威を振るって以降、初めて世界各国から大観衆が集う巨大スポーツイベントは、感染拡大のリスクをはらみつつ、「コロナ後」の様相を呈している。 中東初開催のW杯は11月20日(日時間21日未明)に開幕した。国際サッカー連盟(FIFA)によれば、1次リーグ第1戦の計16試合の観客数は収容人数の平均94%に達し、最多は24日のブラジル―セルビアの8万8103人。混み合うスタンドでは声を出しての応援が認められ、マスクを着用している観客を探す方が難しい。 入国規制や隔離措置など厳しい感染症対策を敷いてきたカタールだが、W杯開幕を前に「大幅緩和」にかじを切った。10月23日以降、マスクの着用義務は医療施設内のみとし、

    熱狂の中でノーマスク サッカーW杯、「新型コロナ拡大」のリスクは? | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2022/12/01
    「マスク姿の観客はほとんど見当たらず、ゴール裏からはサポーターによる大合唱が響く」「W杯のやり方がスタンダードだと思われたり、間接的に感染拡大を助長するようなきっかけになったりするのは怖い」
  • 新型コロナが増加する中、今年は忘年会を開催して良い? 感染対策に配慮した忘年会を開催するポイントは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月に入ってから新型コロナウイルス感染症の感染者が増加傾向となっています。 これから年末年始を迎えるにあたり、安全に忘年会を開催するためにはどういったことに気をつければ良いでしょうか? 年末を控え、新型コロナ感染者が増加中日国内の新型コロナ新規感染者数の推移(厚生労働省 データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報-のデータを元に筆者作成) 過去最大の流行となった第7波は8月中旬にピークを迎え、その後新規感染者数は減少傾向となっていましたが、10月上旬からは再度増加に転じています。 第6波、第7波のときの増加のスピードよりは緩やかではありますが、十分に減少していないところから増加しており、特に北海道ではすでに第7波のピークを超えて新規感染者数が発生しており厳しい状況となっています。 このように、年末年始に向けて感染者が増加する中で「今年も忘年会は難しいかなあ・・・」と悩まれている方も

    新型コロナが増加する中、今年は忘年会を開催して良い? 感染対策に配慮した忘年会を開催するポイントは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2022/11/20
    「10人で忘年会をするときよりも、100人で忘年会をしたときの方が、参加者の中に感染者が含まれる可能性が高くなります。新型コロナの怖いところは、その1人の感染者から一気に100人の感染者を生み出すことがある」
  • 無症状コロナ感染者、9月中旬にも「買い出し」容認へ…感染拡大防止策の徹底を条件に

    【読売新聞】 政府は9月中旬にも、新型コロナウイルス感染者の外出制限に関し、無症状でマスク着用などの感染拡大防止策を徹底すれば、料品や生活必需品の買い出しを認める方向で調整に入った。新型コロナの「全数把握」については、届け出対象を

    無症状コロナ感染者、9月中旬にも「買い出し」容認へ…感染拡大防止策の徹底を条件に
    mohno
    mohno 2022/08/27
    「新型コロナウイルス感染者の外出制限に関し、無症状でマスク着用などの感染拡大防止策を徹底すれば、食料品や生活必需品の買い出しを認める方向」/検査してないだけで感染してて外出してる人はいるだろうしなあ。
  • 浦和サポがJリーグに抗議の横断幕「世界基準に逆行」「オワコン興行」「公平な処分心から願う理想の姿」/デイリースポーツ online

    浦和サポがJリーグに抗議の横断幕「世界基準に逆行」「オワコン興行」「公平な処分心から願う理想の姿」 3枚 「明治安田生命J1、浦和3-1川崎」(30日、埼玉スタジアム) 試合後、浦和サポーターが陣取ったゴール裏でJリーグに対する抗議の横断幕が掲出された。 「百年構想?30年目でオワコン興行」「馴れ合いを求めるJリーグから生まれるものとは」「同じ方向を向いた先にある熱狂なきスタジアムがJの理想の姿?」「フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?」「悉く世界基準に逆行するリーグからは熱狂も客も消えていく30年目」「公平な処分Jリーグへ心から願う理想の姿」 浦和は、サポーターが新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン違反を繰り返した運営責任を問われ、26日にJリーグから2000万円の罰金とけん責の処分を科されていた。川崎戦は

    浦和サポがJリーグに抗議の横断幕「世界基準に逆行」「オワコン興行」「公平な処分心から願う理想の姿」/デイリースポーツ online
    mohno
    mohno 2022/08/01
    これに反発してるのか→ https://www.jleague.jp/news/article/22898/ ←浦和サポーターはアホの巣窟なのか? まともなファンが離れていきそう。
  • 高齢者の外出自粛要請 背景に「重症化しやすさ」 高齢者「仕方ない」の声も

    大阪府独自の自粛要請基準「大阪モデル」が非常事態の赤信号になることに合わせ、赤色にライトアップされた太陽の塔 =27日午後、大阪府吹田市(永田直也撮影) 大阪府は27日、新型コロナウイルス対策部会議を開き、独自の自粛要請基準「大阪モデル」について非常事態を示す「赤信号」を点灯させることを決めた。赤信号の点灯は4月24日以来、約3カ月ぶり。吉村洋文知事は医療逼迫(ひっぱく)が進んでいるとして「医療非常事態宣言」を出し、28日から8月27日まで重症化リスクの高い65歳以上の高齢者に不要不急の外出自粛を求めた。背景には第6波以降、高齢者が重症化しやすい傾向にあるというデータがある。 府によると、新規重症者のうち、70代以上が占める割合は昨年の第5波では18・4%だったが、第6波で67・7%、第7波で52・0%に上った。 軽症中等症患者を受け入れる医療機関でも、入院患者は今月20日時点で70代以

    高齢者の外出自粛要請 背景に「重症化しやすさ」 高齢者「仕方ない」の声も
    mohno
    mohno 2022/07/28
    自粛するんなら早めに自粛する方が、結局短期間の自粛で済むんだけどな。/東京はいつまで我慢できるのか。
  • フランスのコロナウィルス第7波のえげつないリバウンド|パリのカフェのテラスから〜 フランスって、ホントはこんなところです|World Voice|ニューズウィーク日本版

    フランスのコロナウィルス感染は、依然として続いており、多少の上がり下がりはあるものの、5月初旬までは、安定した?数字で1日の新規感染者も4〜5万人程度でおさまっていて、集中治療室の患者数も減少しつづけていたので、国民の関心もどちらかと言えば、ウクライナでの戦争や大統領選挙、国民議会選挙や上昇し続けるインフレなどの問題に傾き、コロナウィルスに関する報道もほとんど影を潜めていました。 ところが、5月半ばにとうとう最後の規制でもあった公共交通機関でのマスク着用義務化が撤廃されて以来、その約2週間後からコロナウィルス感染は少しずつ増加傾向に転じ始め、6月に入ってからは、ちょっとその危うい感じも格的になってきました。パンデミックが始まって以来、数々の対策がとられたり、人の集まる行事(ノエルやバカンスなど)がやってくる度に、良きにつけ悪しきにつけ、なんらかのアクションがあった後、2週間後には、その結

    フランスのコロナウィルス第7波のえげつないリバウンド|パリのカフェのテラスから〜 フランスって、ホントはこんなところです|World Voice|ニューズウィーク日本版
    mohno
    mohno 2022/07/03
    「100人に一人は感染している計算」←それでも、まだ100人に1人なんだな。/それで経済は元通り動いているんかねぇ。
  • 新型コロナ致死率の低さで日本がOECD首位、基本はやはりマスクか

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 新型コロナウイルス感染症の致死率に関する直近の統計で、日が首位に立った。世界の裕福な国々の中で日の致死率が最も低い理由について専門家が指摘するのは、マスク着用の継続やワクチン接種率の高さ、長寿大国といった基的な事実だ。 今も世界のさまざまな地域で感染症拡大は起きている。だが、日では人混みや換気の悪い場所を避けるなど、基的な感染対策を人々がしっかりと守ってきた。その上で、政府のワクチン接種プログラムが着実に実施され、致死率を抑える結果につながった。

    新型コロナ致死率の低さで日本がOECD首位、基本はやはりマスクか
    mohno
    mohno 2022/06/21
    マスクだけじゃなく早期のイベント自粛、クラスター追跡、同調圧力、ワクチン接種率、イベントでも拍手のみ、などいろんな要因があると思うけどね。ファクターXは妄想としても。
  • 日本海テレビのニュース・鳥取・島根のニュース|日本海テレビNEWS NNN

    鳥取県大山町で、4月19日夜から行へ不明になっていた80代の男性が20日朝、警察などに救助されました。防災ヘリでピックアップ後、米子市内の病院に搬送されましたが、意識はあり、命に別条はないということです。 男性は19日、山菜取りのために大山に入りましたが夜になっても帰宅せず、午後8時ごろ男性の家族から警察に通報がありました。警察などが捜索を行っていましたが、二次遭難の恐れがあったことなどから、午後10時に捜索を中断。20日午前7時ごろから20人規模での捜索再開を計画していました。 その後も男性の家族が、男性の持つ携帯電話に発信を続けていたところ、一時的に電話がつながり、夜間に無事を確認できていたということです。これを受け、琴浦大仙署では捜索開始を前倒しし、20日の日の出とともに先発隊3人を派遣。男性の車が止められていた鳥取県大山町松河原林道大平線付近の道路から100メートルほどの山中で20

    日本海テレビのニュース・鳥取・島根のニュース|日本海テレビNEWS NNN
    mohno
    mohno 2022/05/14
    「インフルエンザや風邪とは違うという証拠が、沖縄の今の実態。バカでもわかる事実だ」←複合的要因だろうとはいえ、沖縄はワクチン接種率が低いんだよね。マスクしてないわけじゃないとは思うが。
  • 英、コロナ規制強化策を撤廃へ 感染ピークアウトで共生路線

    英国のジョンソン首相は、オミクロン変異株の急拡大を抑制するためにイングランドで導入した新型コロナウイルスの規制強化策を終了すると発表した。1月6日、ロンドンで撮影(2022 年 ロイター/Henry Nicholls/File Photo) [ロンドン 19日 ロイター] - 英国のジョンソン首相は、オミクロン変異株の急拡大を抑制するためにイングランドで導入した新型コロナウイルスの規制強化策を終了すると発表した。新型コロナ感染者数がピークを過ぎたとして、新型コロナとの共生を模索している。 英国はオミクロン株の感染拡大による外国渡航を制限した最初の国であり、ウイルスの突然変異に警鐘を鳴らしてきた。昨年12月には、感染拡大を抑制するため在宅勤務の推奨、マスク着用の強化、ワクチンパスポート(接種証明書)の普及に取り組んだ。

    英、コロナ規制強化策を撤廃へ 感染ピークアウトで共生路線
    mohno
    mohno 2022/01/20
    累計で人口の1/4が検査で陽性。蔓延しただろうね。免疫が維持されるという保証はないけど(というか消えそう)「ロックダウン中に首相官邸で一連の行事を開いていたことへの反発に直面しており、挽回を図りたい意向」
  • コロナ感染者減少の本当の理由は? 増減は4カ月周期…次回のピークは1月半ばか(全文) | デイリー新潮

    ピークだった8月と比較すると…… 人流が戻り、飲店がにぎわいを取り戻しても、感染者数は増えない。専門家たちは原因を、相変わらず人流とワクチンに求めているが、それだけで説明がつくはずがない。ウイルスが激減した理由はほかにある、と考えるほかないだろう。 *** 【写真4枚】この記事の写真を見る ここにきて日は「ポストコロナ」に向け、急速に舵を切ろうとしている。政府は基的対処方針を改め、感染を抑えながら社会経済を動かす、ウィズコロナの道を探りはじめた。イベントや飲の人数制限も、ワクチンの接種証明や陰性証明を条件に、緩和される。 経済を動かすための財源にも余念がない。賛否が分かれる18歳以下への10万円給付を含む、55.7兆円もの財政支出は、前代未聞の大盤振る舞いである。 実際、ウイルスが好む冬が近づいているのに、日ではいまのところ感染が広がる気配がない。東京都の1日当たりの新規感染者数

    コロナ感染者減少の本当の理由は? 増減は4カ月周期…次回のピークは1月半ばか(全文) | デイリー新潮
    mohno
    mohno 2021/12/01
    「唐木氏の分析によれば、増減は4カ月周期で訪れている」←増えたら自粛、してるからでしょ。「世界的な統計を見ても」←韓国や中国など隣国を見るだけでも違う。獣医師・農学者で感染症の専門家ですらない。