タグ

関連タグで絞り込む (239)

タグの絞り込みを解除

技術とGIZMODOに関するmohnoのブックマーク (77)

  • ついに墓参りもデジタル化の時代に。墓石に載せるQRコード

    ついに墓参りもデジタル化の時代に。墓石に載せるQRコード2024.04.20 11:006,017 岡玄介 お墓も現代的にアップデート! お盆とお彼岸は、行事としてスケジュールを調整してお墓参りに行く人が多いかと思います。近所にあればいつでも行けますが、電車や飛行機で帰省するのは大変ですよね。 今やいろんなことがデジタル化されていますが、墓石にQRコードを載せれば、お墓参りもそれが可能になる時代が到来しました。 Video: スマートシニア / YouTube故人の想い出をデジタル化スマートシニア株式会社が開発した「永久QRコード」をお墓のどこかにくっつけておくと、故人のメッセージや家系図、趣味で作った詩や物語、音楽や動画、秘伝の料理レシピといったデータにアクセスができます。 自分の親世代なら記憶や記録はたくさんですが、それ以上の世代だと、名前と遺影の顔くらいしか知らないってこともありま

    ついに墓参りもデジタル化の時代に。墓石に載せるQRコード
    mohno
    mohno 2024/04/21
    「データは暗号化&分散保存するブロックチェーン上に保存するので、永遠に不滅でサーバーも不要」←どこのブロックチェーンに乗せるの?まさか独自?
  • 中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える

    中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える2024.03.23 11:0072,377 岡玄介 ロボット(機械人形)だけに器械体操ってね。 ここ数年は2足歩行をするヒューマノイド開発が流行しており、各社が運動性能の良さや器用さ、AIを使った賢さなど独自の路線で新作が生まれています。 さすが雑技団の国ボストン・ダイナミクスの「Spot」にソックリな、4足歩行の犬型ロボを作っていた中国Unitree社もそのひとつ。 人型ロボ「Unitree H1」は身軽さと運動能力に特化しているようで、器械体操の後方宙返りが出来るようになりました。 Video: Unitree Robotics/YouTube妙な違和感クルっと回って着地するのはスゴい性能ですが、何かおかしくないですか? そう、人間みたいに膝を抱えていないんです。下半身をピンと伸ばした「スワン宙」でもなく、足の裏が背中にくっつくくらい脱力

    中国の人型ロボ、バク宙にするたび成功に震える
    mohno
    mohno 2024/03/24
    「バク宙にするたび」って何?「ボストン・ダイナミクスの「アトラス」が油圧式の駆動系なのに対して、こちらはモーター式」←そういう違いがあるんだな。アトラスも“使い道”が分からんけどな。
  • イーロン・マスク氏「もう電話番号は要らない。そう、Xならね」

    イーロン・マスク氏「もう電話番号は要らない。そう、Xならね」2024.02.14 18:0035,063 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) イーロンが言うなら間違いない!って、みんな思うかなぁ。 X(旧Twitter)のイーロン・マスクCEOが、Xでの音声・動画通話をみんなに使わせようと躍起ですが、世間の反応は薄めです。そこで彼は今、自分はもう普通の電話番号使わない、だってXだけで間に合うから、と喧伝しています。 もう電話番号使わない宣言「数カ月以内に、私は電話番号を停止し、テキストや音声/ビデオ通話にはXだけを使う」とマスク氏はXにポストしました。 In a few months, I will discontinue my phone number and only use X for texts and audio/video calls

    イーロン・マスク氏「もう電話番号は要らない。そう、Xならね」
    mohno
    mohno 2024/02/15
    「自分はもう普通の電話番号使わない、だってXだけで間に合うから」「発信するにはPremiumユーザーじゃなきゃいけない」←SkypeでもLINEでも“電話”じゃなきゃ無料だよね。 https://twitter.com/elonmusk/status/1755870691159626094
  • 「お尻洗って」と、ウォシュレットに話しかける時代が来た #CES2024

    「お尻洗って」と、ウォシュレットに話しかける時代が来た2024.01.19 08:006,460 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) これぞベスト機能では? ウォシュレットが登場したとき、その新感覚に驚いたことを覚えている人もいるでしょう。いまではすっかりトイレの標準機能になっていますけど、今年の「CES 2024」では、意外なる新機能がデビューを果たしていましたよ。 音声認識でコントロール可能にそもそも当たり前のように、ウォシュレットのボタンを指でタッチしていますけど、もし一切なににも触れずコントロールできたら、衛生面でも最高だったり? Kohlerは、そんな願いをかなえる「PureWash Bidet Seat」を発表しました。 Image: Kohlerなんと音声認識アシスタントとなる、AmazonAlexaまたはGoogle Assis

    「お尻洗って」と、ウォシュレットに話しかける時代が来た #CES2024
    mohno
    mohno 2024/01/19
    「温水洗浄をスタートさせる「お尻洗って」や、その強弱から「お尻乾かして」まで、自然な呼びかけでコントロール」←毎度言ってるけど、音声で指示を出すの、ボタンを押すよりめんどくさくない?
  • iPhone 15 Proで撮影してると「もうコレで良いのでは?」となる。それが、悔しい

    iPhone 15 Proで撮影してると「もうコレで良いのでは?」となる。それが、悔しい2023.12.14 20:0083,176 ヤマダユウス型 年間でシャッターを切る回数が増えそうです。 僕はスマホカメラでの撮影はほとんどしないタイプで、美味しそうな料理やキレイな風景と出会っても「これをスマホのカメラで残してもな〜」と思っていました。iPhone 15 Proで撮影するまでは。 常備カメラとして普段からリコーのGR3を持ち歩いているのですが、iPhone 15 Proを私物として購入してからはめっきり出番が減ってしまいました。理由はもちろん、iPhone 15 Proの画質に満足しているからです。これ僕的にはかなり、かなーり悔しい事案なんですよ…。 もっと厳密に言うなら「GR3などのAPS-C以上のデジカメを常備するカロリーに対して、iPhone 15 Proでカバーできる画質が自分

    iPhone 15 Proで撮影してると「もうコレで良いのでは?」となる。それが、悔しい
    mohno
    mohno 2023/12/15
    iPhoneじゃないけど、思い出に残したいだけならスマホで十分なことはある。でも、旅行に行くときはデジカメ持っていくけどね。あと、最近のスマホは画像をいじりすぎでは?
  • これが「令和のガラケー」だ。パカッと開くスマホなんです

    これが「令和のガラケー」だ。パカッと開くスマホなんです2023.10.22 19:00189,690 Haruka Iwasawa 単なる「レトロブーム」か、否か。 スマートフォンが目まぐるしい進化を遂げていく中、一部で聞こえてくるのが「すべての機能を使いこなせない」という声。PCやタブレットをメインで使うユーザーにとっては、スマホは“外出用のサブ端末”として、ある程度機能を絞った使い方もできるかもしれません。 ならば「ガラケー型SIMフリースマートフォン」という選択肢はいかがでしょう? ガラケー型の「スマホ」…?Image: +Style+Styleより2023年10月13日(金)から発売された、ガラケー型SIMフリースマートフォン「Mode1 RETROⅡ」。 「Ⅱ」という名前からもうかがえるように、「Mode1 RETRO」(2017年発売)の後継機として登場した一台。折りたたみ型の

    これが「令和のガラケー」だ。パカッと開くスマホなんです
    mohno
    mohno 2023/10/24
    「ガラケー型SIMフリースマートフォン」「Android13を搭載し、Google Playストアで提供しているアプリを使うことも可能」「iPhone 15と同等の画素数」←画素数が同じだけで「性能が同じ」にはならんだろう。「価格は2万9,800円」
  • Xユーザーのギズモード・ジャパンさん: 「Pixel 8のどこまで拡大しても鮮明な画像になっていくAI機能。

    mohno
    mohno 2023/10/05
    「Pixel 8のどこまで拡大しても鮮明な画像になっていくAI機能」←ホンモノの情報が増えるわけではないけれど。 https://gigazine.net/news/20200702-twitter-ai-machine-learning-racism/
  • USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う

    USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う2023.10.04 07:00387,374 小暮ひさのり USBメモリの滅びが見えるわ…。 小型で大容量、しかも高速。という外付けSSD。外付けHDDに代わって、PCゲーム機のストレージとして、はたまたファイルの受け渡し手段として導入している人も多いと思います。 それがこんなサイズになっちゃった。これでも1TBあるってスゴくない? Image: ELECOMPCに刺してもUSBメモリですか? みたいなサイズ感。テレビの録画用SSDとしても、隣のポートや配線を邪魔しなさそうでGood!

    USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う
    mohno
    mohno 2023/10/04
    読み書きはフォーマットの問題だよね。/ホテルのテレビに録画用USB端子があっても、“フラッシュメモリ”は使えないよね。そういうときにはいいかも。/USBメモリもポータブルHDDも買い足す必要はないけれど……。
  • これはUSBメモリですか? いいえ違います。Wi-Fiルーターです

    これはUSBメモリですか? いいえ違います。Wi-Fiルーターです2023.08.26 12:0092,397 三浦一紀 上の画像見てくださいよ。何だと思います? USBメモリみたいですけど、実はこれ小型Wi-Fiルーターなんですよ。なんと重さは33g! 軽い!! 製品名は「Stick Wi-Fi」。ソフトバンクとワイモバイルから発売されます。 Image: Y!mobile バッテリーレスで軽量化Image: Softbank33gという超軽量を実現できたのは、バッテリーをなくしたから。じゃあどうやって動作させるのかというと、USB端子にぶっさして使います。 僕、モバイルWi-Fiルーター使っていたとき、たいていバッテリー空っぽだったんですよね…(いつも充電忘れちゃう)。 なので毎回モバイルバッテリーとかノートPCに接続して使っていました。 だったらこれでいいじゃん! めちゃくちゃ小型軽

    これはUSBメモリですか? いいえ違います。Wi-Fiルーターです
    mohno
    mohno 2023/08/27
    「モバイルWi-Fiルーター使っていたとき、たいていバッテリー空っぽだった」←それ、パソコンのUSB端子から充電できなかったんだろうか。
  • ハリウッド、エキストラをAIスキャンして永遠に無料で使う案を思いついてしまう

    ハリウッド、エキストラをAIスキャンして永遠に無料で使う案を思いついてしまう2023.07.17 17:0036,472 中川真知子 エキストラの仕事がなくなるってレベルじゃない。 ハリウッドでは、AIとストリーミングによって業界のビジネスモデルが覆されたことを受けて、映画俳優組合(SAG-AFTRA)と映画製作者協会(AMPTP)が交渉を繰り返していました。 しかし、7月13日(木)の話し合いで完全に交渉が失敗。SAG-AFTRAは、その夜から正式に所属する俳優やスタッフにストライキするように指示しました。 そして、交渉が決裂した理由のひとつに、「エキストラのAIスキャン」という受け入れ難いAMPTP側の主張があったそうです。 エキストラをAIスキャンした映像を永遠に無料で使うAMPTPは、SAG-AFTRAに対して「エキストラの顔や姿をスキャンし1日分の報酬を支払う。そのスキャンしたデ

    ハリウッド、エキストラをAIスキャンして永遠に無料で使う案を思いついてしまう
    mohno
    mohno 2023/07/18
    「「エキストラのAIスキャン」という受け入れ難いAMPTP側の主張があった」「エキストラの顔や姿をスキャンし1日分の報酬を支払う。そのスキャンしたデータは企業が同意や保証なしに使用できるようにする」
  • 音楽業界の最大手が危惧「音楽データをAIに学習させないで」

    音楽業界の最大手が危惧「音楽データをAIに学習させないで」2023.04.20 07:0031,006 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) 音楽にはウォーターマークつけられないよな…。 音楽業界最大レーベルのひとつであるUniversal Music Group(ユニバーサル・ミュージック・グループ。以下「UMG」)が、AI音楽を盗用されるんじゃないかと懸念を強めています。 AIによる音楽盗用の可能性Financial Times(フィナンシャル・タイムズ。以下「FT」)が入手した電子メールによると、UMGは、AI企業がボットに楽曲を作らせるためにアーティストの音楽を学習させたり、データを収集させることを懸念しており、SpotifyやApple Musicなどに対し、AIによる音楽へのアクセスを制限するよう求めています

    音楽業界の最大手が危惧「音楽データをAIに学習させないで」
    mohno
    mohno 2023/04/26
    「AIによる音楽へのアクセスを制限するよう求めています」←日本は緩いけど、学習が“フェアユース”として認められるかは興味深い。
  • Bing AIの使い方。ChatGPTとはここが違う!【7月20日更新】

    Bing AIの使い方。ChatGPTとはここが違う!【7月20日更新】2023.07.20 22:30120,640 編集部 まったく新しいBing。 ChatGPTを筆頭にAI旋風が止まりませんが、 マイクロソフトの対話型AI「Bing AI」のことを忘れてはいけません。ChatGPTと同じくらいの賢さを持ちながら、検索エンジンBingの技術も持ち合わせたヤバい奴。Bing AIの何がヤバいのか、ChatGPTとどう違うのかをまとめました。 Bing AIって何?Bingはマイクロソフトが提供する検索エンジン。このBingに新しく搭載された「AIとのチャット機能」がBing AIです。AIと会話ができるだけでなく、ウェブ上にある最新情報を人間の代わりにAIが検索しながら質問に答えてくれるのが特徴です。 例えば、「20万円台のゲーミングPCのおすすめ」を聞くと、最新のパーツの値段や在庫状

    Bing AIの使い方。ChatGPTとはここが違う!【7月20日更新】
    mohno
    mohno 2023/03/31
    Bingチャットはwikipediaみたいに使えるというか、書いてある内容の出典(リンク先)を見られるのがよい。リンク先の信憑性はwikipediaと同じ。検索より遅いのと、これでどう収益を生み出すかは分からないが。
  • ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる

    ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる2023.03.17 03:0078,929 amito 日0時にマイクロソフトから「Microsoft 365 Copilot」が発表されました。 何が起こったのか簡単に言うと、ワードやエクセル、パワポなど、おなじみのお仕事アプリのほぼすべてにChatGPTのような対話型のAIが埋め込まれました。 ブラウザでChatGPTとお話するより格段に実用的だと思いますこれ。 マイクロソフトはこのAIを「Copilot(コーパイロット:副操縦士)」と呼んでいます。お仕事の助手のような存在ってことです。その助手が何をやってくれるのか、マイクロソフトが挙げている例をいくつか紹介します。 Outlookでメールの自動生成送りたいメールのざっくりした内容をCopilotに指示します。例では娘の高校卒業のお祝い

    ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる
    mohno
    mohno 2023/03/17
    確実に役立つ分野はあると思うけど、“流れ作業でできていた仕事”が奪われることになりそうな予感。
  • レコードの盤面すっきり。これがプレーヤーだなんて信じられる?

    レコードの盤面すっきり。これがプレーヤーだなんて信じられる?2023.03.09 08:0049,499 武者良太 壁掛けもできるみたいよ! レコードプレーヤー/ターンテーブルといえばレコードを回すプラッターとモーター、盤面に追従するトーンアーム、音を拾い出す針といったパーツが組み合わさっていたものですが、Miniotの「Black Wheel」はご覧のようにプラッター部しかありません。そうにしか見えません。 しかしプラッターの内部に必要なパーツがすべて組み込まれているので、この必要最低限以下のルックスでプレーヤーとして機能するんです。まじすか。 扱う上での注意点はひとつ。針&トーンアームもプラッター部分に内蔵されているから、A面をかけたいときはB面が前にくるようにセットするんですよ。 Image: MiniotImage: Miniotコネクターはたったの2つ。電源供給用のUSB Typ

    レコードの盤面すっきり。これがプレーヤーだなんて信じられる?
    mohno
    mohno 2023/03/09
    「気になるお値段は3,799ユーロ(約55万円)」←それでレーザーターンテーブルじゃないんだ。
  • スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる

    スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる2023.01.16 15:00188,633 ヤマダユウス型 一気に現実的な値段になってきた。 SpaceX社が提供している衛星通信ネットワークサービス「Starlink(スターリンク)」が、2023年1月13日に突然の大幅値下げを実施しました。 その価格は、なななんと月額6,600円。もう一般的なプロバイダーと大差なくない!? 値下げに加え、アンテナ代も期間限定で半額サービス開始当初は月額1万3200円だった、固定住居向けのレジデンシャルプランは、その後1万1100円に値下げされました。今回は、そこからさらに40%近く値下げされたかたちです。 他にも、車などの移動を前提としたRVプランの価格は1万3700円→9,900円に値下げされています。 しかし、スターリンクでネットにアクセスするには衛星通信のためのアンテナが必要。こちらの

    スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる
    mohno
    mohno 2023/01/17
    光回線のない地域はともかく、光回線より速いわけじゃないからねぇ。だから競争力のある価格にしたんだろうけど。Twitter の現状を見れば“乗り換える”気にはならんというか、将来に不安を感じない人は無邪気だなと。
  • 「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚2022.11.07 12:0051,753 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 当たり前だったものがまたひとつ、当たり前じゃなくなった。 Adobeのデザイン系ソフトウェアを使ってる方々には今、困ったことが起きてます。Adobe Creative Suite、つまりPhotoshopやIllustrator、InDesignといったソフトウェアの中で、ある種の「色」が有料になり、月15ドル(約2,200円)かかることになったんです(年間だと90ドル≒約1万3000円に割り引かれますが、それにしても)。しかもその「色」というのは、特殊な色とかじゃなくて、業界標準になってるPantoneのライブラリで指定した色、なんです。 色ってたとえば「赤」といってもいろんな色味がありますが、P

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚
    mohno
    mohno 2022/11/08
    Adobeは、Dolbyとの契約で揉めて旧バージョン巻き込んで酷いことになったことがあったからなあ https://www.gizmodo.jp/2019/05/adobe-warns-using-old-creative-cloud-apps.html 法務がショボいのか、ユーザーベースを狙われてるのか分からんが。
  • まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる

    まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる2022.10.22 16:0090,468 岡玄介 目立つ柄だけど社会的に消えます。 伝統的に冬になると欧米人が着る、ダッサい柄の「アグリー・セーター」。マイクロソフトも毎年新作をリリースし、音楽業界ではアイアン・メイデンやガンズ・アンド・ローゼズがオリジナルを作っていましたね。 さて、今年もそろそろアグリー・セーターの時期が到来しようという頃合いですが、ニューヨーク州にあるコーネル大学では、監視カメラでAIが認識しない「アグリー・セーター」が爆誕した模様。『ドラえもん』や『ハリーポッター』では物理的に消える「透明マント」がありましたが、こちらは社会的に透明人間になれる装備となっています。 検出オブジェクトの信頼度を下げる模様デカデカと印刷されている市場のカボチャみたいな模様は、機械学習システムが認証時に用いるス

    まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる
    mohno
    mohno 2022/10/23
    ネタとして笑ってるだけならいいけど、映っていて記録が残されているなら何の意味があるか分からないというか、そもそも「認識されない方が安全」と決まってるわけじゃないよね。
  • クリプト暴落でGPUの叩き売りがはじまった

    暗号通貨暴落でマイニング撤退が加速。 中国・東南アジアではシステムを解体してグラフィックボードをたたき売りするネカフェが早くも出現しています。 もうクリプトは当分反発しそうにないし、このままじゃ電気代の元がとれない、GPUが値崩れ起こす前に少しでも高く売って回収しないと…という焦燥感に駆られるように、ネットの競売、SNSのライブストリームで売りまくってる姿が確認されています。Baiduなどのフォーラムに出ている写真を見ても、デスクや床の上にむき出しのグラフィックボードが散乱していて、まるで撤兵後の野戦場です。 どれだけの安値で売られているのか?気になる相場はだいたいこんな感じです。 ・ NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti :2,699元(約5万5000円) ・ NVIDIA GeForce RTX 3080:たったの1,399元(約2万8500円) や、安い…。安く出品し

    クリプト暴落でGPUの叩き売りがはじまった
    mohno
    mohno 2022/06/23
    「クリプト」←一瞬、特定の仮想通貨なのかと思ったら、暗号通貨(cryptocurrency)の意味か。というわりにビットコインは2万ドルあたりをうろちょろしてるんだが。今、トランザクション時間はどれくらいなんだろう。
  • 「8Kと4Kの違いってわかるものなの?」専門家に聞いてみた

    「8Kと4Kの違いってわかるものなの?」専門家に聞いてみた2022.05.07 22:0085,921 Daniel Kolitz - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 4Kの次に行くべきなのかどうなのか。 TVってハードウェアだけでも、この四半世紀で大きく変わりましたよね。巨大で重いブラウン管TVがほとんど絶滅して、画面はフラットになり、解像度もどんどん上がってきました。ちょっと前まで「4Kはまだ要らない」みたいな話があったのに、今じゃその2倍の8KのTVが普通に売られてます。 でも、4Kでもすごいキレイだな〜って思ってるのに、8KTVは4Kの2倍キレイってことなんでしょうか? それとも画質っていうのは、どこかで頭打ちになるんでしょうか? 専門家に聞いてみました(以下、太字は訳者)。 すごく大きいテレビに近づくなら見分けられるカリフォルニア大学バークレー校心理学教授で視覚

    「8Kと4Kの違いってわかるものなの?」専門家に聞いてみた
    mohno
    mohno 2022/05/08
    8Kにしろ、4Kにしろ、2Kにしろ、“解像度を存分に活かした映像データ”が放送されるとは限らないけどね。「シドニアの騎士」は4Kリマスターだったけど、アプコンの作品だってあるだろうし。BS8Kは4K×4に分割すればいいよ
  • Pixel 6、Pixel 6 Pro:機械学習の技術がようやく1つの完成形に。スマホの概念を変えうる1台

    Pixel 6、Pixel 6 Pro:機械学習技術がようやく1つの完成形に。スマホの概念を変えうる1台2021.10.26 11:5022,845 嘉島唯 他のスマホとは違う道を選んだ進化。 他社が複数レンズのスマホを出すなか敢えて1眼レンズのPixel 3を出したり、ジェスチャー操作を搭載したPixel 4を作ってみたりと、我が道を行っていたPixelシリーズの最新作であるPixel 6、Pixel 6 Pro。ついにGoogleの独自プロセッサTensorがのり、スペックを見てもフラッグシップに相応しいシリーズとなりました。価格はPixel 6が7万4800円〜、Pixel 6 Proが11万6600円〜で10月28日から発売です。どこが素晴らしいのか、ちょっと残念だったポイントも含めてレビューしてきます。 ハード面:思ったより重い。高級感あるガラスの背面左からPixel 5、Pi

    Pixel 6、Pixel 6 Pro:機械学習の技術がようやく1つの完成形に。スマホの概念を変えうる1台
    mohno
    mohno 2021/10/26
    「Pixel 6が7万4800円〜、Pixel 6 Proが11万6600円〜」←だいぶ違うんだな。「Pixel 6が207g、6 Proが210gなのでずっしりきます」←だいぶ重そうだな。