タグ

株とビジネスに関するmohnoのブックマーク (27)

  • メタの株価が劇的回復、「時価総額1兆ドル」まであとわずか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ウォール街がマーク・ザッカーバーグへの信頼を取り戻す中、メタの株価は1月19日に最高値を更新した。同社の株価は、2022年秋につけた底値から劇的な復活を遂げている。 メタの株価は19日の市場で2.2%上昇して384.36ドルをつけ、2021年9月につけた日中最高値の384.33ドルを更新した。 同社の株価は、終値の最高値の382ドルも上回り、2021年のピーク時から77%の暴落となった22年11月のどん底から劇的なカムバックを果たしている。 メタの株価の21年から22年にかけての暴落は、市況の悪化と金利の上昇がハイテク株の重荷となる中で起こったが、その始まりは、21年10月末に社名をフェイスブックからメタに変更したザッカーバーグが、メタバースへの注力を打ち出したことだった。 同社の拡張現実(AR)と仮想現実(VR)部門のリアリティラボは、22年に137億ドル(約2兆円)の営業損失を計上し、

    メタの株価が劇的回復、「時価総額1兆ドル」まであとわずか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2024/01/23
    「ウォール街がマーク・ザッカーバーグへの信頼を取り戻す中、メタの株価は1月19日に最高値を更新した」←マジか。「ピーク時から77%の暴落となった22年11月のどん底から劇的なカムバック」「人員削減を実施」
  • 日経平均、一時バブル後高値 堅調な企業業績支え - 日本経済新聞

    20日の東京株式市場で日経平均株価は一時、7月につけたバブル経済崩壊後の高値を上回った。1990年3月以来33年8カ月ぶりの高値となり、前週末比268円高の3万3853円まで上げた。前週末の米国株高で、東京市場でも買いが先行した。米長期金利の低下に伴うリスク選好ムードや、堅調な企業業績が株高の背景。買い一巡後は売り優勢となる場面がある。米消費者物価指数(CPI)などの指標がインフレの鈍化を示し

    日経平均、一時バブル後高値 堅調な企業業績支え - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2023/11/20
    そりゃ円安のせいだけど、株価が上がるだけマシで、下がったら不景気まっしぐらってことだよね。/海外に売れるものは“産業”としては自動車くらいになってるのが問題なので、行政でどうにかできる気がしない。
  • サイバーエージェント、「ウマ娘」失速で本命不在 広告も採算悪化 - 日本経済新聞

    サイバーエージェントの株式時価総額が低迷している。ゲームウマ娘プリティーダービー」リリース後の2021年には1兆円を超えていたが、足元で4000億円を下回り、17年以来の低い水準にある。同ゲームの課金収入の一巡に加え、主力事業の課題が手つかずで悲観的な見方が広がっている。「ハードランディングで落ちてしまった」。サイバーの藤田晋社長は「ウマ娘」の失速について7月の決算説明会でこう語った。23年

    サイバーエージェント、「ウマ娘」失速で本命不在 広告も採算悪化 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2023/10/21
    「同ゲームの課金収入の一巡に加え、主力事業の課題が手つかずで悲観的な見方が広がっている」←無料部分しか読んでないけどABEMAやめたら回復しないのかな。
  • シャープ「2600億円巨額赤字」に株主の怒り爆発

    「大幅な当期純損失、無配を深くお詫び申し上げます。まことに申し訳ございません」――。 6月27日午前10時、シャープの株主総会が始まった。冒頭「おはようございます」と日語で挨拶した呉柏勲(ご・はくくん)CEOは、経営成績の説明に入る前に業績悪化について陳謝した。 シャープは2023年3月期決算で2608億円もの最終赤字を計上した。直接的な原因は2022年6月に“再”連結化した液晶パネル製造会社、堺ディスプレイプロダクト(SDP)の業績不振だ。これによってディスプレー事業などで総額2205億円の減損損失を計上した。 巨額の最終赤字について株主にどう説明するのか。また、取締役の選任や報酬の増額、ストックオプションの付与などの議案について、株主がどう判断するかが総会の焦点となっていた。 「いったい誰が責任を取るのか」 160人の株主が出席し、昨年の1.5倍となる98分を費やした株主総会は、批判

    シャープ「2600億円巨額赤字」に株主の怒り爆発
    mohno
    mohno 2023/07/02
    よく知らないが、短期的な業績改善はリストラすればいいから簡単だけど、長期的には商品開発力が失われる……みたいな典型なんだろうかね。/株価下げるのは簡単だけど、上げるのは大変だからなあ。
  • オタクによって生かされ、オタクによって殺される。黒字化施策が続けて不発に終わり、窮地に立たされるビリビリ - 中華IT最新事情

    オタク向け動画共有サービス「ビリビリ」が窮地に立たされている。インストリーム広告、有料配信、縦型ショートムービーと収益化をねらった施策が、いずれも視聴者からの不評に合い不発に終わっているからだ。赤字幅は拡大する一方で、活路が見えてこないと黒馬公社が報じた。 上場後も黒字化を果たせないビリビリ ビリビリは、初音ミクの動画を共有する場所として2009年に始まり、以後、ACG(アニメ、コミック、ゲーム)の動画を中心にして、オタク層から人気となった。しかし、ビリビリの大きな課題は黒字化だ。 ビリビリは営業収入を大きく伸ばしながら、米ナスダックと香港に上場以降、黒字になったことがない。しかも、営業収入を伸ばせばそれに比例して損失幅も増える状況が続いている。これはUGC(User Generated Contents)=投稿動画を中心にするサービスの宿命だ。動画の視聴数が伸び、それに伴う収益が増えれば

    オタクによって生かされ、オタクによって殺される。黒字化施策が続けて不発に終わり、窮地に立たされるビリビリ - 中華IT最新事情
    mohno
    mohno 2023/02/01
    御坂美琴は関係なかった(←オイ)/「上場以降、黒字になったことがない。しかも、営業収入を伸ばせばそれに比例して損失幅も増える状況が続いている」
  • 中国発の新興アパレルSHEIN、評価額3割減か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    中国発の新興ファッションブランド「SHEIN(シーイン)」は、昨年4月時点よりも3割以上低い評価額で最大30億ドル(約3900億円)の調達交渉を進めているもようだ。テック系スタートアップの間では、市場環境の変化に対応して、前回を下回る評価額で資金調達する「ダウンラウンド」を受け入れる例が相次いでいる。 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)によると、新たなラウンドでのSHEINの評価額は640億ドル(約8兆3300億円)。昨年4月に実施した直近のラウンドでつけたピークの1000億ドル(約13兆円)あまりに比べ3分の2弱の水準になる。当時、SHEINは米ニューヨーク市場での新規株式公開(IPO)が取り沙汰されていた。 事情を知る複数の人物の話としてFTが伝えているところによると、SHEINはアラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国の政府系ファンドであるムバダラ、米大手ベンチャーキャピタル(VC

    中国発の新興アパレルSHEIN、評価額3割減か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/01/25
    「「SHEIN(シーイン)」は、昨年4月時点よりも3割以上低い評価額で最大30億ドル(約3900億円)の調達交渉を進めている」←ほんの少し前にはイケイケと聞いていたのに、ゼロコロナの時期で低迷したのか?
  • イーロン・マスク氏、Teslaの株式をまた売却(もう売らない宣言後3回目)

    米Teslaと米TwitterCEOイーロン・マスク氏がTesla株式36億ドル相当を売却したことが、12月12日付の米証券取引委員会(SEC)提出文書で明らかになった。同氏は4月に84億ドル相当のTesla株を売却した際、「今日以降はTesla株の売却は予定していない」とツイートしたが、その後8月と11月にもTesla株を売却している。 10月に約440億ドルでのTwitterの買収を完了したマスク氏は、4月に買収に合意してからTesla株を4回にわたって売却し、累計で約230億ドル相当になる。 マスク氏はTwitter買収資金の一部を金融機関および個人投資家から借り入れている。同氏は13日「FRB(米連邦準備理事会)が利上げを続けている現在、激動のマクロ経済状況での債務に気をつけろ」とツイートした。

    イーロン・マスク氏、Teslaの株式をまた売却(もう売らない宣言後3回目)
    mohno
    mohno 2022/12/16
    「イーロン・マスク氏がTesla株式36億ドル相当を売却」「約440億ドルでのTwitterの買収を完了したマスク氏は、4月に買収に合意してからTesla株を4回にわたって売却し、累計で約230億ドル相当」「Teslaの株価は年初から61%下落
  • セールスフォース、株価急落で幹部たちが続々と離脱 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    セールスフォースでは、幹部たちが続々と離脱している。 まずは11月11日、BTグループの元CEOで、2020年5月にセールスフォースのプレジデント兼CRO(最高収益責任者)に就任していたギャビン・パターソンが退任すると発表された。 さらに、11月30日の決算発表時には、セールスフォースの共同CEOを務めてきたブレット・テイラーが退任を発表。「起業家としてのルーツ」に戻りたいと述べた。この退任発表直後には、傘下のデータ分析プラットフォーム、タブロー・ソフトウェアのマーク・ネルソン(Mark Nelson)CEOが、CTOとともに退任すると発表された。 続けて12月5日には、セールスフォースが2年前に買収したスラックのスチュワート・バターフィールドCEO、および同部門の幹部2人も退任が発表された。理由は、CNBCが確認したスラックののメッセージによれば、家族と過ごす時間を増やすためだという。

    セールスフォース、株価急落で幹部たちが続々と離脱 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2022/12/14
    「2018年以降で最低となる133ドルという現在の株価では、最も安いトランシェでさえ、どうにか儲けを出すには、株価が16%上昇しなければならない」←それは厳しいな。
  • イーロン・マスク氏、テスラ株を少なくとも5750億円相当売却-ツイッター買収後

    米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は8日、4日から同日までにテスラの株式を少なくとも39億5000万ドル(約5750億円)相当売却したことを米証券取引委員会(SEC)への届け出で開示した。同氏はツイッターの買収を先月末に完了したばかり。 届け出によれば、マスク氏はテスラ株を1950万株以上売った。売却は8月以来で、間接的に保有する株数は約4億4560万株に減少した。今回の売却が事前に計画されていたものかどうかは不明。 世界一の富豪であるマスク氏は8月、テスラ株売却は終了したと述べていた。ツイッター買収合意の履行を強いられ、他の出資パートナーの呼び込みに苦戦する場合に備え、急場でのテスラ株売却を余儀なくされる事態は避けることが重要だと自身のツイッターフォロワーに伝えていた。 マスク氏、テスラ株69億ドル売却-ツイッター絡みの処分売り回避 (4)

    イーロン・マスク氏、テスラ株を少なくとも5750億円相当売却-ツイッター買収後
    mohno
    mohno 2022/11/09
    「イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)…テスラの株式を少なくとも39億5000万ドル相当売却」←テスラ株の下落はそのせいなのかな。大口叩いたばっかりに。
  • ベンチャー企業のその後

    ベンチャー企業ってインチキばっかで信じてないんだよなあ 俺もベンチャー企業にいるけど ちょっと株価見てみるか メガベンチャーは除く メガベンチャーは上手くやってるから嫌い、何度も誘って何度も落とすし 追記:個人の感想です、あと適当追記:時価総額で書けって言われたから調べた、適当書いた時に限って反応多いんだからよー ZOZO2007年120円 2018年5000円弱 今2419円 初値319億円 → 7538億円 +たくさん まあここは成功してるか、なんでやろね BASE2019年300円 2021年3000円 今327円 初値232億円 → 366億円 +134億円 コロナで爆上げしてほぼ全モしたとこ でも時価総額見ると会社的にはよかったのかね? そもそもなんで上げた、下げるなら上げるな ちなみにヘイの方が嫌いなんだけどあそこは未上場 BASEが萎んだからヘイもどうなんだろうね、評価額92

    ベンチャー企業のその後
    mohno
    mohno 2022/06/15
    よくまとめたなー、“ベンチャーズ” /PayPayは成功したのか。
  • Netflix、「ただ乗り」1億世帯 表面化した成長の壁 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米動画配信大手ネットフリックスが成長の壁に突き当たった。3か月ごとに開示してきた世界の会員数が過去10年で初めてマイナスに転じた。不正利用、競争、利用料に頼る事業モデルの限界――。新型コロナウイルス下の「バブル」で隠れていた課題があらわになった。19日にネットフリックスが公表した2022年1〜3月期の決算。付属資料に書かれたマイナスの符号に株式市場は混乱した。3月末

    Netflix、「ただ乗り」1億世帯 表面化した成長の壁 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/04/21
    コロナの活動規制がなくなり引きこもり需要が減ったんだろう。「同居家族ではない誰かのアカウントを借りて作品を視聴している層は1億世帯を超える」←プレミアムは同時視聴4台だから、減らして安くすればいい。
  • 松本酒造代表取締役及び杜氏変更について

    2020年12月1日、松酒造の杜氏、松日出彦(まつもとひでひこ)さんがFacebookの日記で、父で蔵元の松保博(まつもとやすひろ)さんと共に蔵を去られることを話されました。 日出彦さんが書かれた日記は、まるで「乗っ取り」が起きたかのような内容で、日酒ファンや業界関係者が震撼しました。 ただ、その日記には誰が次の代表(蔵元)になるのかは書かれておらず、不明な点は多数ありました。 そして、12月2日、松酒造からFAXが届きました。 新しい代表は現在の蔵元で今回解任されることになった松保博さんのお兄さん、前会長の息子さんの松正治(まつもとしょうじ)さんです。 松保博さんは4兄弟の次男。 松正治さんは前会長である長男の息子さん、つまり、保博さんの甥、日出彦さんの従兄に当たる方です。 私はそもそもどのような経緯で次男の保博さんが蔵元に就任されていたのかは分かりません。 しかしなが

    mohno
    mohno 2020/12/04
    「何が正しいのは部外者には到底分かりません」/それはともかく jizake.com ←いいドメインだね!!
  • 「澤屋まつもと」の醸造元・松本酒造でクーデター? 酒造りを主導してきた経営者親子が突然解任される事態に

    小針真悟@LiquorPage @s_kobari 衝撃的すぎる。 「澤屋まつもと」の醸造元で知られる松酒造の社長と、フロントマンである松日出彦さんが、同酒造を去るらしい。 突然のことで目を疑ったが、ざっくり言うと日出彦さんの父である社長が臨時取締役会で突然解任され、同氏も去る決断をしたとのこと。 続く… pic.twitter.com/MYMPVzZQB0 2020-12-01 16:00:02

    「澤屋まつもと」の醸造元・松本酒造でクーデター? 酒造りを主導してきた経営者親子が突然解任される事態に
    mohno
    mohno 2020/12/02
    ↓冷静なコメントもあるけど、こういうの解任する側の見解を聞かないと(聞けるか知らないが)、良し悪しの判断は付けられないよね。
  • ソフトバンクG、半導体アームをエヌビディアに売却へ - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループ(SBG)が傘下の英半導体設計アームを米半導体大手エヌビディアに売却する方向で最終調整に入ったことが13日、明らかになった。2社はSBGがエヌビディア株を取得するなど、売却に株式交換を組み合わせる方向で調整している。売却額は4兆円規模となる見通しだ。株式交換では、エヌビディアとアームの統合会社の株式をSBGが取得する枠組みも検討しているようだ。2社は近く合意することを目指し

    ソフトバンクG、半導体アームをエヌビディアに売却へ - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2020/09/13
    「ソフトバンクグループが傘下の英半導体設計アームを米半導体大手エヌビディアに売却」「現金と株式交換の組み合わせで、売却額は400億ドル(約4兆2000億円)に達する見通し」←売却益がWeWorkの損失くらいなのか(?)
  • テスラ、時価総額で自動車会社世界トップを射程にートヨタ迫る(1)

    The Tesla Inc. logo is seen on the grille of a Model X electric vehicle at the Moscow Tesla Club in Moscow. Photographer: Andrey Rudakov/Bloomberg 米電気自動車(EV)メーカー、テスラ株が10日の米株式市場で急騰し、時価総額で自動車業界世界首位のトヨタ自動車に迫っている。創業20年に満たない異端児が、ハイブリッド車(HV)を推し進めてきたかつての提携先を抜き、世界トップの座にのし上がろうとしている。 テスラ株は10日、米株式市場で上場後初めて1000ドルの大台に乗せ、時価総額は1902億ドル(20兆3780億円)に達した。アナリストが中国市場での電気自動車「モデル3」の需要拡大に言及し、巨大な市場機会やバッテリー開発努力を高く評価した。 一方、ト

    テスラ、時価総額で自動車会社世界トップを射程にートヨタ迫る(1)
    mohno
    mohno 2020/06/12
    「テスラが時価総額でトヨタを抜く日は「まだ遠い」」←トヨタを抜いた、というTLが流れてきたが、円安になってた時間があったからかな。為替の影響が大きそう。あと、どうしても「ガンホーが任天堂を抜いた」感が。
  • ソフトバンクグループ 最大4兆5000億円分の資産売却へ | NHKニュース

    ソフトバンクグループは、最大で4兆5000億円分の巨額の資産を売却し、負債の削減などに充てる方針を明らかにしました。世界的な株安の中、会社の株価も急落していたことから、財務を改善させ市場の懸念を払拭(ふっしょく)したいねらいです。 それにより、最大2兆円でみずからの株式を買い取るほか、残りを負債の削減などに充てるとしています。 ソフトバンクグループは、携帯電話事業を子会社に任せ、先端技術に強みを持つスタートアップ企業などに投資する「投資会社」としての性格を強めてきました。 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に株価が下落する中、投資先の業績への懸念などから、会社の株価はこの1か月間で、ほぼ半値にまで急落していました。 このため、巨額の資産売却で財務内容を改善させ、株価の押し上げにつながりやすい大規模な自己株式の買い取りも行うことで、市場の懸念を払拭する必要があると判断しました。 今

    ソフトバンクグループ 最大4兆5000億円分の資産売却へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/23
    「ソフトバンクグループは、最大で4兆5000億円分の巨額の資産を売却し、負債の削減などに充てる方針」「最大2兆円でみずからの株式を買い取る」「ほぼ半値にまで急落」←尻火かな。ビジョンファンドは大丈夫?
  • ウーバー株を爆速で売る元CEO、持ち株の9割を処分完了 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ウーバーの共同創業者で元CEOのトラビス・カラニックは、ウーバーの株式の大売り出しを継続中だ。カラニックが放出した株の総額は25億ドル(約2700億円)相当に達した。 彼はウーバーの株式の自身の持ち分の90%以上にあたる、9000万株以上を11月6日のロックアップ期間終了後に売却した(ロックアップとは、IPO後の企業の経営者や役員らの持ち株の放出に一定の期間、制限をかける制度)。 過去6週間でカラニックが売却した株式の総額は、約25億ドルに達した。この金額には彼がチャリタブル・リマインダー・トラスト(慈善信託)に設定した6億ドル分が含まれている。 フォーブスは彼の保有資産を現在、約27億ドルと試算しているが、10月上旬に発表した「フォーブス400」でカラニックの資産は35億ドルとされていた。彼の資産の大半は、今ではウーバーの株式以外になった。 フォーブスは、慈善信託をビリオネアの保有資産に

    ウーバー株を爆速で売る元CEO、持ち株の9割を処分完了 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2019/12/20
    沈みゆく船からは、まず“ネズミ”が逃げ出すという話があって。「トラビス・カラニックは、ウーバーの株式の大売り出しを継続中」「持ち分の90%以上にあたる、9000万株以上を11月6日のロックアップ期間終了後に売却」
  • 九大起業部がスタートアップ11社創業したので見に行ったら、ポート株式会社監修の低品質キュレーションサイトが11個並んでいた

    私、福岡にある九州大学の出身です。 九大を選んだおかげで福岡を知り、東京に就職したものの独立するにあたり大好きな福岡に戻ってきたという経緯。 不真面目な学生ではありましたが、今でも九大に行ってよかったと思っています。 なぜ突然こんなことを言い出したかというと、その母校である九大のことをネットニュースで見かけたから。 「九州大の起業部、スタートアップ11社創業」という威勢のいい話題で、11社って多すぎやろと思いつつそれぞれ志す事業で起業し福岡を盛り上げてくれるならいいことだな、と思っていたんですが。。。

    九大起業部がスタートアップ11社創業したので見に行ったら、ポート株式会社監修の低品質キュレーションサイトが11個並んでいた
    mohno
    mohno 2019/10/04
    「まだ2記事しか更新していないサイトが2つ。そのうち1つは8月以来更新なし」←部活の付き合いで起業したって人もいるんだろうな。全員がそうかもしれないが。顧問はいるんだろうか。
  • 【更新】立花孝志ひとり放送局の株を買い占める謎の人物が現れる

    N国党アンチと思われるキングボンビー氏は、それまで実態が不明だった立花孝志ひとり放送局の株式を買い付けると名乗りをあげる。 その後、つられて株式の買い付けを申し出るものが続々と出現していき・・・立花孝志の運命やいかに。

    【更新】立花孝志ひとり放送局の株を買い占める謎の人物が現れる
    mohno
    mohno 2019/10/01
    面白いけど、5000万円分も売ってるならそこまで幅広く買い取れる気がしないのと、さくっと会社潰しちゃえば(作り直せば)オシマイじゃないのかな。
  • 運転手は従業員か ウーバー、事業モデル崩れるリスク - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】5月の上場を目指す米ライドシェア最大手ウーバーテクノロジーズに新たな課題が浮上した。同社が米証券当局に提出した上場申請書類の中では、サービスを担う運転手の一部から雇用関係の認定や、損害賠償を求める訴訟を世界中で起こされている実態が明らかになった。同社は運転手を直接雇用せず、低コストで事業を拡大してきた。その事業モデルの前提が大きく崩れる恐れもあり上場時の企業価値の評価

    運転手は従業員か ウーバー、事業モデル崩れるリスク - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2019/04/15
    UBERにしろAirbnbにしろ「組織としての責任を追わずにすむ仕組み」で儲けてるだけだからなあ。日本のMKタクシーだって運転手へのリースという形で会社のリスクを減らしてるわけだが。