タグ

キルラキルに関するms07h8のブックマーク (4)

  • 「グレンラガン」で脳内麻薬出て楽しくなっちゃって「キルラキル」シリーズ構成・脚本の中島かずきに聞く2 - エキサイトニュース

    「キルラキル」のシリーズ構成・脚を担当する中島かずきインタビュー、後編です。(前編はこちら) ガイナックスという憧れのアニメ会社で初のテレビアニメシリーズ ───話はさかのぼりますが、「天元突破グレンラガン」(以下、グレン)は企画の最初から参加されたんですか? 中島 細かく言うと、実は今石さんが入る前の企画(若林広海に聞く1参照)に、一度声がかかっていたんです。 そのとき、返事はなんとなく曖昧になったままだったんですよ。でも、それっきり話がこなくてどうなったかなと思っていたら、今石さんが全部やり直して作るって聞いて。そのときにはシモン、カミナ、ヨーコの関係性、途中で主人公たちの立ち位置が大きく変わるみたいなアイディア、あとはドリルというお題があって、どうしようかという感じでした。 ───大塚(雅彦)さんのインタビューで中島さんは様子見な部分もあったかなと言っていましたが、実際はどうでした

    「グレンラガン」で脳内麻薬出て楽しくなっちゃって「キルラキル」シリーズ構成・脚本の中島かずきに聞く2 - エキサイトニュース
    ms07h8
    ms07h8 2013/10/21
    中島さんは『カミナって男はあまり受けない』と思っていたのか
  • ゆず屋: [フォント] 『キルラキル』のあの文字

    ■ 『キルラキル』の見どころは、アホの子(CV:洲崎綾)ですよね? こんにちは。榊です。 今日は、この10月から始まったTVアニメ、『キルラキル』に出てくるあの文字の話です。 これです。 『キルラキル』では、こんな風に大きなサイズの文字で頻繁にテロップ(?)が入るのですが、この文字、かなり太いですよね。 ここまで極端に太いフォントというと、視覚デザイン研究所のロゴGブラックが真っ先に思いつくので、てっきりそれだと思ったのですが違いました。 (手作業で加工するには違いが多すぎたのと、ライセンスの関係で視覚デザイン研究所のフォントを使う可能性は低いだろうと思われたので、変だとは思ったのですが、思い込んでしまっていました。) 正解は、フォントワークスのラグランパンチでした。 ツイッターで指摘されるまで、このフォントの存在を完全に失念してしまっていました(笑) 上がオリジナルの映像、下がフォント

    ms07h8
    ms07h8 2013/10/09
    見事なぶっとさのフォントだなぁw
  • キルラキルと島本和彦の血。もしくはグレンラガンへの未練

    あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today ちょっと息抜きがてらに、先日からちょこちょこ主張してる「キルラキルは島和彦イズムとは全く別物だよ」という主張の内容を詳しく書いておいたので、ツイートしておく。 2013-10-06 19:31:02 あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today キルキラルの作劇は島漫画のそれとは全く異なるものだし、もっとハッキリ言うと、アレは島和彦イズムとは正反対の事をしてる。では何故「島和彦っぽい」と感じる人が多いのか?と言うと、結局それは「熱血パロをやっている」という点に共通点を見出しているのだと思う。 2013-10-06 19:31:07

    キルラキルと島本和彦の血。もしくはグレンラガンへの未練
    ms07h8
    ms07h8 2013/10/08
    個人的には名作指定の『逆境ナイン』ネタが入っていて満足w
  • 観て納得。これは会社を潰す気でつくってるアニメだ「キルラキル」 - エキサイトニュース

    鋭い目をした転校生! 学園にいる四天王! 父親を殺した相手への復讐! 懐かしい単語のオンパレード。『キルラキル』は昭和テレビまんがをゴリオシなテンションで、最新技術を駆使し、制作されたアニメです。 敬礼! ストーリーの筋は、現時点では至ってシンプル。 舞台は能字学園。生徒会長・鬼龍院皐月を中心とした、絶対的支配制のある学園です。 学生が着ている「極制服(ごくせいふく)」という制服には、一般生徒は無星。階級が上がると一つ星から三つ星まで数が増えて、様々な能力が使えます。 そこにやって来たのが、流浪の転校生の纏流子。 父親の仇を探して、単身この恐怖政治の学園に挑みます。 いいよね敵討ち。懐かしい感じ。 ブレザー全盛の21世紀に、詰め襟とセーラー服で学園支配という構図も実にいい。 ヤンキー転校生VS生徒会。わかりやすい。 気持ちいい。 TRIGGER制作のこのアニメ、思いつくすべての「面白い

    観て納得。これは会社を潰す気でつくってるアニメだ「キルラキル」 - エキサイトニュース
    ms07h8
    ms07h8 2013/10/08
    グレンラガンで「ドリルは漢のロマン」だったスタッフが、今回は「男のロマンといえば地下です」と言っているから地下に期待!
  • 1