タグ

パトレイバーに関するms07h8のブックマーク (4)

  • 全高10mの実物大パトレイバーが立ち上がる、実写版「THE NEXT GENERATION パトレイバー」デッキアップイベントに行ってきました

    劇場版「THE NEXT GENERATION パトレイバー」第4章が8月30日(土)から公開されますが、劇中で登場する実物大98式AVイングラムが西日で初めてデッキアップを行いました。パトレイバー体と移動用のトランスポーターを合わせて全高10メートル、圧倒的迫力のレイバーをこの目で確かめるべく、イベントが行われる大阪南港ATCピロティ広場に行ってきました。 98式 AVイングラムデッキアップイベント 映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー」 : 大阪南港ATC http://www.atc-co.com/event/000846/ 「THE NEXT GENERATION パトレイバー」 http://patlabor-nextgeneration.com/ イベントが行われたのは大阪大阪市住之江区南港北2−1−10にあるアジア太平洋トレードセンター(ATC)で

    全高10mの実物大パトレイバーが立ち上がる、実写版「THE NEXT GENERATION パトレイバー」デッキアップイベントに行ってきました
    ms07h8
    ms07h8 2014/08/03
    ATCアイマス大阪会場の近所だから、足の状態良ければ行きたいなぁ
  • CSファミリー劇場でアニメ『機動警察パトレイバー』全7作品を完全放送決定

    4月5日から劇場上映される『THE NEXT GENERATION パトレイバー』公開を記念して、CSチャンネル「ファミリー劇場」にて、3月22日よりアニメ『機動警察パトレイバー』のOVA版・TVアニメ版・劇場版の全7作品が完全放送される。 『機動警察パトレイバー』は、汎用多足歩行型作業機械「レイバー」が実用化された1980年後半から10年後の東京が舞台。主人公・泉野明や彼女が所属する特車二課第二小隊(特車2課)が、パトロールレイバー通称「パトレイバー」を使用し、「レイバー」犯罪と対峙する姿とともに、彼女たちの日常を描いている。1988年~1989年に押井守監督によるOVA、1988年~1994年にゆうきまさみによる漫画、その後は映画小説などメディアミックスで展開された。 今回放送されるのは、OVA作品『機動警察パトレイバー アーリーデイズ』(全7話)と『機動警察パトレイバー NEW O

    CSファミリー劇場でアニメ『機動警察パトレイバー』全7作品を完全放送決定
    ms07h8
    ms07h8 2014/02/12
    『機動警察パトレイバー アーリーデイズ』は周りが押井節を抑えていたのでw バランス良かったなぁ
  • 「パトレイバー」実写版、レイバーの全身ビジュアル公開

    この2種類のビジュアルは日8月15日より台湾にて開催されている、「台湾国際漫画博覧会」にて披露されたもの。それぞれに巨大なレイバーの全身と、「THE NEXT GENERATION -PATLABOR- LIVE ACTION COMING IN 2014」という文字がプリントされた。レイバーを整備班がメンテナンスしているビジュアルは、現地にてポスターとして掲出中。水面を臨むレイバーのビジュアルは、ポストカードとしてイベント来場者へ配布されている。 3月に制作がアナウンスされた実写版「パトレイバー」。7月には公式サイトにて「MAMORU OSHII」の文字が出現し、押井守の参加を示唆するものとして話題を呼んでいる。公開媒体やスタッフ、キャストなどはさらなる続報を待とう。

    「パトレイバー」実写版、レイバーの全身ビジュアル公開
    ms07h8
    ms07h8 2013/08/16
    おっさん的にはもう少しゴテゴテした感じが欲しいです…
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    The latest from Bastion and Transistor developer Supergiant Games is a rogue-like dungeon crawler called Hades. It’s got a cool animated look, fast action and a sardonic hero. The best part? You can play it on PC right now for $19.99 in early access via the Epic Games store.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    ms07h8
    ms07h8 2013/03/21
    実写化は不安のほうが大きいが…作るなら良い物を期待したい(つーか、フルCGでもいいや)
  • 1