タグ

レビューに関するms07h8のブックマーク (9)

  • まもなく正式配信のWindows 10のメジャーアップデート「Creators Update」が先行で手動ダウンロード可能になったので更新してみた

    2017年4月11日(日時間の4月12日)に配信される予定のWindows 10の大型アップデートWindows 10 Creators Update」(Red Stone 2)の先行配信が始まりました。手動でインストールすることで、一足先にWindows 10 Creators Updateを利用できます。 The Creators Update | 2017 年に追加される新しい Windows 機能 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/upcoming-features Windows 10 のダウンロード https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 なお、Creators Updateをインストールすると、プライバシー設定などの各種設定は初期状態にクリアされる

    まもなく正式配信のWindows 10のメジャーアップデート「Creators Update」が先行で手動ダウンロード可能になったので更新してみた
  • 洋楽好きにはいいけど邦楽は……、Apple Musicはまだまだこれから! - LINE MUSICやAWAとも比較

    最初の3カ月は無料で体験 Apple MusicはiOS 8.4に標準搭載され、誰もが利用できる形で提供される。「設定」「一般」「ソフトウェアアップデート」からiOS 8.4にアップデートすると、「ミュージック」アプリのアイコンが、赤地に白抜きの音符マークから、白地にカラフルな音符マークのそれに変わる。 このまま「ミュージック」を起動すると、最初にApple Musicを体験するかどうかの確認画面が表示されるので、使ってみたい人はここで上のボタンをタップしよう。Apple Musicは月額980円(ファミリープランは1,480円)のサービスだが、最初の3カ月は無料で使えるので、まずはどんなものか、体験してみることをお勧めする。稿の最後に、自動更新の切り方も紹介しておくので、合わせて参考にしてほしい。

    洋楽好きにはいいけど邦楽は……、Apple Musicはまだまだこれから! - LINE MUSICやAWAとも比較
    ms07h8
    ms07h8 2015/07/03
    ブルースやジャズ聴いてる分には幸せやけど…邦楽メインの人は不満だろうなぁ
  • Kindle Paperwhite(2015) レビュー:今買うべき電子書籍リーダーだ

    Kindle Paperwhite(2015) レビュー:今買うべき電子書籍リーダーだ2015.07.02 20:00 mayumine Kindle Paperwhiteが新しくなりました。 前モデルと同じ価格の120ドル(日では1万4280円)のまま、より高解像度に、明らかに前のモデルより良くなりました。 米Gizmodoより、その新しいKindle Paperwhiteのレビューです。 2015年にもなって、なぜ電子書籍リーダーが欲しいのか? 質的に電子書籍リーダーはとってもシンプルなガジェットです。を読む人なら誰でも便利に思うはず。紙のを持たずに済むので純粋に持ち物を減らすことができますし、新しいが読みたくなったら、わざわざ書店に行かずともその場ですぐにダウンロードできます。さらに一般的に電子書籍のほうが紙のより少し安く販売されているので、書籍代の節約にもなりますね。

    Kindle Paperwhite(2015) レビュー:今買うべき電子書籍リーダーだ
    ms07h8
    ms07h8 2015/07/03
    気にはなってる
  • 『アイマス ワンフォーオール』をブンケイPがレビュー! 秋月律子のプロデュースを通して『アイマス』の新作を評価

    アイマス ワンフォーオール』をブンケイPがレビュー! 秋月律子のプロデュースを通して『アイマス』の新作を評価 バンダイナムコゲームスが5月15日に発売するPS3用ソフト『アイドルマスター ワンフォーオール』。電撃オンラインだけの特別企画として、作を『アイマス』ファンとして知られる“ブンケイP”ことブシロードの田中文啓氏がプレイ! 過去作との違いや作ならではのプレイ感覚などの感想を語ってもらった。 『アイドルマスター ワンフォーオール』は、アイドルプロデュースゲームとしての『アイドルマスター』シリーズ最新作。芸能事務所・765プロダクションの所属アイドルたちをトップアイドルへ導くべく、プロデュースを行っていく。 田中文啓氏は、ブシロードで『ヴァイスシュヴァルツ』をはじめとするトレーディングカードゲームの制作や販売に携わる一方、アーケード時代からの熱心な『アイマス』ファンとしても知られて

    『アイマス ワンフォーオール』をブンケイPがレビュー! 秋月律子のプロデュースを通して『アイマス』の新作を評価
    ms07h8
    ms07h8 2014/05/04
    流石はブンケイP!律子贔屓が徹底してるぜΣd(゚∀゚d)
  • ラノベ化感想 -艦これ- 陽炎、抜錨します! | ぜかましねっと艦これ!

    艦これのノベライズ、陽炎、抜します!ですが予想以上に面白かった。正直にいうと期待レベルがかなり低かったんで今更読んだというわけなのですが、次巻は予約して手に入ったら即読むことになると思います。というわけでこういうレビュー的なことはしたこと皆無ですが取り合えず感想のご紹介。一応ネタバレは可能な範囲避ける方針ですが書いちゃうと思うんで続きは注意。 陽炎、抜します!概要 ストーリーは、呉鎮守府から横鎮に突如移転になった陽炎が、横鎮でのはぐれ者の駆逐艦(潮、霰、皐月、長月、曙)と第十四駆逐隊を組み、友情を育むという感じ。陽炎との交流を経て皆が成長していく・・いわゆる王道ものだと思います。 気分的には現実世界のパラレルワールドなイメージで、時代設定も今。基的に艦これの設定を受け継いでると思って大丈夫だと思います。ただしこれだけだとまだまだ緩くていくらでも読者解釈できるような感じ。(そういう意図

    ラノベ化感想 -艦これ- 陽炎、抜錨します! | ぜかましねっと艦これ!
    ms07h8
    ms07h8 2013/12/11
    『陽炎、抜猫します!』は個人的には楽しんだ!ホントに小説内の提督はダメ紳士だったなぁw
  • 観て納得。これは会社を潰す気でつくってるアニメだ「キルラキル」 - エキサイトニュース

    鋭い目をした転校生! 学園にいる四天王! 父親を殺した相手への復讐! 懐かしい単語のオンパレード。『キルラキル』は昭和テレビまんがをゴリオシなテンションで、最新技術を駆使し、制作されたアニメです。 敬礼! ストーリーの筋は、現時点では至ってシンプル。 舞台は能字学園。生徒会長・鬼龍院皐月を中心とした、絶対的支配制のある学園です。 学生が着ている「極制服(ごくせいふく)」という制服には、一般生徒は無星。階級が上がると一つ星から三つ星まで数が増えて、様々な能力が使えます。 そこにやって来たのが、流浪の転校生の纏流子。 父親の仇を探して、単身この恐怖政治の学園に挑みます。 いいよね敵討ち。懐かしい感じ。 ブレザー全盛の21世紀に、詰め襟とセーラー服で学園支配という構図も実にいい。 ヤンキー転校生VS生徒会。わかりやすい。 気持ちいい。 TRIGGER制作のこのアニメ、思いつくすべての「面白い

    観て納得。これは会社を潰す気でつくってるアニメだ「キルラキル」 - エキサイトニュース
    ms07h8
    ms07h8 2013/10/08
    グレンラガンで「ドリルは漢のロマン」だったスタッフが、今回は「男のロマンといえば地下です」と言っているから地下に期待!
  • ベスト・レビュー&インタビュー集『JB論〜ジェイムズ・ブラウン闘論集1959-2007』が発売 - amass

    米国の音楽ジャーナリストがジェイムズ・ブラウン(James Brown)の半世紀にわたる音楽活動を網羅し編纂したベスト・レビュー&インタビュー集『JB論〜ジェイムズ・ブラウン闘論集1959-2007』が、スペースシャワーブックスより9月13日発売。 「ジェイムズ・ブラウンがいなかったら、世界はまったく違ったものになっていただろう。そして私もみなと同様に、ジェイムズ・ブラウンがいなかったら、自分の人生は全く違ったものになっていただろう」アラン・リーズ(文より抜粋) 「 ブラウンの長い芸歴の間には、祖父母から父母をはさみ孫に至る世代が、彼のシャウト、シェイクやシミーのダンスを見て啓発されてきた。彼の成し遂げた偉業、世に発した宣言など影響は多様すぎて、新聞紙に印刷するならひと山分の木を切り落とす必要があるだろう。もちろん彼の運には浮き沈みがあり、ときには周辺に追いやられ、反抗もされ、パロディや

    ベスト・レビュー&インタビュー集『JB論〜ジェイムズ・ブラウン闘論集1959-2007』が発売 - amass
  • 究極の1杯が作れる「SPECIAL.T」で10種類のお茶を入れてみました

    インスタントコーヒーではなくコーヒーメーカーを使って入れたコーヒーは味も香りも段違いによくなりますが、同様に茶葉を閉じ込めたカプセルを使って、それぞれの茶葉に応じた最適な温度・蒸らし時間で家庭で入れたとは思えないほどの完璧な1杯のお茶を抽出することができるのが「SPECIAL.T」です。2010年9月にヨーロッパで販売を開始し、2013年の9月に日でも新たに発売がされるとのことなので、実機を借りてその実力を確かめてみました。 SPECIAL.T by Nestle あなたの想像を越えた、お茶の世界を。 http://nestle.jp/brand/SPECIAL.T/ 実際にお茶を入れている様子は以下のムービーから見ることができます。 究極の1杯が作れる「SPECIAL.T」でお茶を入れてみました - YouTube SPECIAL.Tはラグジュアリーな雰囲気の箱に入って到着。 中にはS

    究極の1杯が作れる「SPECIAL.T」で10種類のお茶を入れてみました
    ms07h8
    ms07h8 2013/08/27
    このたぐいの物はジッサイ飲んでみないと分からんからなぁ
  • 超映画批評「ガッチャマン」4点(100点満点中)

    「ガッチャマン」4点(100点満点中) Gatchaman 2013年8月24日公開 全国東宝系 2013年/日/カラー/113分/配給:東宝 原作:竜の子プロダクション 監督:佐藤東弥 脚:渡辺雄介 スタントコーディネーター:小池達朗 キャラクターデザイン:荒牧伸志(『APPLESEED』監督) VFX:白組 キャスト:松坂桃李 綾野剛 剛力彩芽 濱田龍臣 鈴木亮平 光石研 剛力ジュンが、原作ファンを過激に挑発 先ほど更新した「スター・トレック イントゥ・ダークネス」の記事で、「邦画エンタテイメントはハリウッドに比べて社会問題をテーマにするのが下手」と述べたが、その典型例がこれである。しかも、娯楽と時事性を高度に両立させて国の批評家筋から高い評価を得た前者と同週公開とは皮肉である。 21世紀初頭、侵略者ギャラクターにより地球の半分が壊滅した。彼らに対抗できるのは「石」の力を引き出せ

    ms07h8
    ms07h8 2013/08/22
    10点満点で4点じゃ無いのね(^_^;)
  • 1