タグ

追憶に関するmyogabのブックマーク (210)

  • 鬼滅の刃は何故面白いのか=作品の感想を自分で考える時代は終わった→そして起きること

    鬼滅の刃は面白い!」 これは間違いないのだが、俺=新世代=SNS世代の作品鑑賞方法で発見したことがある。 というか別に鬼滅に限った話じゃないのだが、キャッチーだから例としてタイトルを使わせてもらった。 俺がこの項目でしたいのは1つの事実の確認と、1つの反論だ。 まず前提として、俺は20代後半。インターネット中毒タイプの人間だ。 小学校のころからネットに入り浸ってた。 具体的には2ch、個人の感想サイト、それにまとめサイトだ。年齢を重ねてからはTwitterなんかも始めた。 真面目に、親の顔よりおそらくPCの画面の方を長く見て生きてきた。 「アホが何か言ってる」と思っていただいて結構だが、一応偏差値はそこそこ高かったし、読書感想文では県で賞も取った程度の知力はある。 まず、結論を書こう。 「もう作品の感想を自分で考える時代は終わった」 つまり、 「作品に感動したかどうかを決めるのは自分では

    鬼滅の刃は何故面白いのか=作品の感想を自分で考える時代は終わった→そして起きること
    myogab
    myogab 2020/11/04
    HowTo本時代の若者みたいな感想やな/一定規模を越えた「ブーム」は、商品そのものの価値とは別の要因・思惑で流通しているもんだ/「会心の作」との言葉にあるように、元々「心」とは「自らの外にあり出逢うもの」
  • 最近のアニメはエンディングで盆踊りしないよねという話をしたら「何言ってんの」みたいな顔をされた→昔はたしかに存在していた〇〇音頭が大集合 - Togetter

    Sunao amano @sunamn 「最近のアニメって、エンディングで盆踊りしたりしないよね」って話をしたら「何言ってんの?」みたいな顔をされた。 あったろう、昔は。 2020-10-20 20:54:45 もりべ@脳出血で自宅リハビ中、あれくさんどりあ・ノート @yokkyun_i @sunamn @namururu 60曲くらいあるはず(手元のデータを見る) 1965年 オバQ音頭 1967年 グズラ音頭,悟空音頭 1968年 鬼太郎ナイナイ音頭,チッペイ音頭 1969年 モーレツ音頭 1972年 ハゼドン音頭,赤胴音頭, 1973年 ど根性ガエル音頭,ピンコラ音頭 1978年 名物!モグタン音頭,ルパン音頭 1979年 ドラえもん音頭 2020-10-21 02:00:27

    最近のアニメはエンディングで盆踊りしないよねという話をしたら「何言ってんの」みたいな顔をされた→昔はたしかに存在していた〇〇音頭が大集合 - Togetter
    myogab
    myogab 2020/10/22
    '60-70年代のそれは、商店街など自治体の市場としてのパワーがあって、そこで採用されようという打算で作られたもの、今世紀以降のそれらは、懐古パロディであり、体験としての重みが無い。それ故の認知の差…かと
  • 「政府があらゆる記録を残すのは当然」 菅首相の新書から消えた言葉の重み | 毎日新聞

    菅義偉首相が2012年に刊行したを改訂した「政治家の覚悟」(文春新書)が20日に発売されたが、もとのにあった「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」などと書かれた章が削除されていた。菅氏は言うまでもなく安倍政権の官房長官として公文書の改ざんや隠蔽(いんぺい)問題の渦中におり、これまでもたびたび引用されてきた一文だった。出版社は「編集上の理由」と説明するが、ネット上では「自分の言葉も改ざんするのか」などと批判が広がっている。どんな言葉だったのか、改めて振り返る。【大野友嘉子/統合デジタル取材センター】 公文書問題で注目の言葉だった 菅氏は、自民党が野党だった12年3月に刊行した著書「政治家の覚悟 官僚を動かせ」(文芸春秋企画出版部)の中で、旧民主党政権が東日大震災の時に十分に議事録を残していなかったことを批判。「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基的な資料です。

    「政府があらゆる記録を残すのは当然」 菅首相の新書から消えた言葉の重み | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2020/10/21
    そもそも、震災対応の議事録不作成の慣例を作ったのは、民主政権交代以前で、不作成の事実を知らずに驚いたのが当時の民主党であり、知っていながら責めるために追及しただけの自民党~って構図だしな。為にする批判
  • 故中曽根氏に最後の別れ 菅首相「改革受け継ぐ」―内閣・自民合同葬:時事ドットコム

    故中曽根氏に最後の別れ 菅首相「改革受け継ぐ」―内閣・自民合同葬 2020年10月17日16時59分 中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬で献花を終えた森喜朗元首相(左端)、小泉純一郎元首相(左から2人目)、安倍晋三前首相(右から3人目)=17日午後、東京都港区(代表撮影) 昨年11月に死去した中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬が17日、東京都内のホテルで厳かに営まれた。葬儀委員長の菅義偉首相(党総裁)、衆参両院議長、歴代党総裁、各党代表らが参列。日米同盟強化や国鉄民営化など行政改革に取り組んだ元首相に最後の別れを告げた。 弔意表明は自主判断 故中曽根元首相の合同葬―加藤官房長官 黙とうの後、菅首相は追悼の辞で「次世代のわが国の姿を見据え、必要な改革を実行され、国際社会の平和と繁栄に貢献された。先生が推し進められた改革の精神を受け継ぎ、国政に全力を傾けることを誓う」と述べた。 友人代表の

    故中曽根氏に最後の別れ 菅首相「改革受け継ぐ」―内閣・自民合同葬:時事ドットコム
    myogab
    myogab 2020/10/18
    中曽根の語ってた自由化とは正反対の方向性に向かってて「受け継ぐ」って何を? ま、中曽根が世間向けに語ってた理想は建前に過ぎず、中曽根の本音も国家統制~て可能性もあろうが。戦時下の所業からすりゃ後者かね
  • 高校生の頃はブランド物が身近にあった…1980年前後生まれの人々が語る「時代の空気」の話

    そら @Chitose1021 私、82年生まれなんだけど高校生の頃とか当たり前に自分もPRADAのメイクポーチとかFENDIの財布とか持ってて、雑誌にはハイブランドのバッグとか載っていて少し大人になったらCartierとかTiffanyとかが貰えるみたいな世界観なかった?? それからほんの10数年であの価値観思いっきり塗り替えられたけど 2020-10-08 22:01:27 そら @Chitose1021 バブル崩壊する前(当時小学生低学年)とか父がボーナスを現金で持ち帰って扇のように広げて数えてみせたり母が上下で10万円の洋服を買ったりしてた バブル崩壊してからもしばらくはなんとなく世の中がお金ある風な感じだった 景気って戻らないんだなって実感したのって20歳超えてからだった気がする 2020-10-08 22:21:55

    高校生の頃はブランド物が身近にあった…1980年前後生まれの人々が語る「時代の空気」の話
    myogab
    myogab 2020/10/12
    テレビで作られた印象か、地方と都市のタイムラグか。感覚が10年ズレてる感じ。
  • 考えを文章だけで表す人は図の威力を知らない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    考えを文章だけで表す人は図の威力を知らない
    myogab
    myogab 2020/10/08
    学生時代、数学の設問を解くときはだいたい、設問を図にしてから解いてたっけな。筆記問題に必要な途中計算なんかは、再翻訳してる感覚で。
  • 「電波ソング」と「萌えソング」の関係 - 今私は小さな魚だけれど

    この間、@denpa_botのアカウントで@kiikuruteさんのいくつかのツイートをリツイートしました。 電波ソングの記事、ウィキペディアもニコニコ百科も知識でマウントを取るオタクが関与しなかったらしく、ただ延々と電波ソングあるあるみたいな主観やネットで流行った曲が並べられてるだけで、発祥や決定的な記録が無くて、恐らくこのままだとネットの悪ふざけとして音楽史から消える— kiikurute (@kiikurute) 2020年8月28日 僕は、かつて電波ソングというネット上での音楽批評の文化が盛り上がっていた、くらいのまとめ方が良いんじゃないかなと思います— kiikurute (@kiikurute) 2020年9月5日 「電波ソング好きの方々の怒りに触れ反論されてる」ような状態だったそうなので(もし読んでいたらお伝えしたいのですが)すみません。ただ「音楽史に残すにはちゃんとした定義

    「電波ソング」と「萌えソング」の関係 - 今私は小さな魚だけれど
    myogab
    myogab 2020/10/06
    頭のイかれた奴を電波と呼んでたのは'90年以前から有ったと思うし、歌詞に整合性の無い手抜きヤッツケ仕事のような安上がりなアニメソングを'90年代中から電波ソングと呼んでたような漠然とした憶えが。あやふやだが
  • ヒロインに性格や才能などの『選ばれる理由』があるから恋愛モノを見るのが辛いという話

    香久乃このみ @konomi_kakuno 先日、凹み気味の友人が「最近は恋愛ものを見ていると、ヒロインに性格や才能などの『選ばれる理由』があるのがつらい。なにも持たない人でも必要とされる話があってもいいじゃないか」と言ってて考えさせられた。 難しい……(^^; 「選ばれる理由」を無くすと説得力が減ってしまう……。 2020-09-20 06:58:53 香久乃このみ @konomi_kakuno けど、同じような気持ちを抱えている人も少なからずいるんじゃないかな、と思う。「結局可愛いから選ばれるんでしょ」「結局役に立つから選ばれるんでしょ」って、自らを振り返って「私はヒロインになれない」って思ってしまう人が。私も凹んだときは、自分を無価値どころか害悪にすら感じてしまうので 2020-09-20 07:01:55 香久乃このみ @konomi_kakuno ただ一方で、男性向けのハーレムも

    ヒロインに性格や才能などの『選ばれる理由』があるから恋愛モノを見るのが辛いという話
    myogab
    myogab 2020/09/21
    '80年代のリボン乙女ちっく派だったかがそういう評価されてたような憶えが。美人でなく才能ないすぐ泣く主人公が、クラスの人気者から美人才女をフって選ばれる形式として。ハーレムモノの隆盛以前。
  • 須藤エミニ🕊フェミニストVtuber on Twitter: "フェミ叩きは数十年前からずっとありますが、よりカジュアルになってきた感じはしますよね。 「スイーツ(笑)」や「専業主婦は寄生虫」という女叩きの延長線上に入ったというのは本当その通りだと思います…。根底に女叩きが娯楽としてあるんです… https://t.co/ZGbWxg7gGZ"

    フェミ叩きは数十年前からずっとありますが、よりカジュアルになってきた感じはしますよね。 「スイーツ(笑)」や「専業主婦は寄生虫」という女叩きの延長線上に入ったというのは当その通りだと思います…。根底に女叩きが娯楽としてあるんです… https://t.co/ZGbWxg7gGZ

    須藤エミニ🕊フェミニストVtuber on Twitter: "フェミ叩きは数十年前からずっとありますが、よりカジュアルになってきた感じはしますよね。 「スイーツ(笑)」や「専業主婦は寄生虫」という女叩きの延長線上に入ったというのは本当その通りだと思います…。根底に女叩きが娯楽としてあるんです… https://t.co/ZGbWxg7gGZ"
    myogab
    myogab 2020/09/18
    '00年代の社民党叩きなんかは、フェミ叩きの隠れ蓑として隆盛してたんだし、公党をほぼ潰す勢い。旧民主や立憲叩きの一部もそう。昨今は別理由でのエクスキューズも無い剥き出しの差別。弱者性自覚で左派を叩き辛く?
  • 失速するれいわ新選組。映画監督・原一男氏が山本太郎に覚えた違和感 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    2019年夏の参議院選挙における、「れいわ新選組」の候補者を追ったドキュメンタリー『れいわ一揆』が9月11日より公開されている。参院選では、女性装の東大教授として知られる安冨歩氏をはじめ、個性豊かな10人の候補者たちが出馬し、熱戦を繰り広げた。 17日間に及んだ選挙戦を約4時間のドキュメンタリーにまとめあげたのは、『ゆきゆきて、神軍』の奥崎謙三、『全身小説家』の井上光晴など「強い個人」に焦点を当てた作品で知られる原一男監督。来は4月に公開が予定されていたものの、コロナ禍の影響で公開が延び、その間には山太郎氏の都知事選の立候補と、新たなドラマもまた生まれた。公開を前にした8月、原監督にれいわ新選組や党首である山太郎氏の変遷を中心に、お話をうかがった。 来の公開予定日は4月17日だったので、5ヶ月も延びてしまったことになります。時期が決めにくかったのは、コロナの第二波と重なるかもという

    失速するれいわ新選組。映画監督・原一男氏が山本太郎に覚えた違和感 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    myogab
    myogab 2020/09/17
    ん? 山本太郎の都知事選出馬は、参院選で比例の優先順位で代表を当確ライン以下に配置した段階で予想されてた憶えがあるが…。2度の売名を踏み台にして衆院選を狙っているんだろうと。
  • 『麻生氏「すぐに衆院解散かも」 次期首相のもと 新潟の講演で | 毎日新聞』へのコメント

    今の野党勢力には期待できないので、安倍の息がかかってない自民党の有能な若手議員達が一斉離党して、第二自民党作ってくれよ。

    『麻生氏「すぐに衆院解散かも」 次期首相のもと 新潟の講演で | 毎日新聞』へのコメント
    myogab
    myogab 2020/09/16
    それを最初に仕掛けたのが小沢一郎で、あの民主党の原型なんだが…。野党ってだけで色眼鏡で見る人間ばかりな日本で、幾ら能力が有ろうが離党組が力を持つ事は無/「過半数取った政党は即時強制分党」の制度化は持論
  • 菅さんが総理にふさわしいと考える国民は居るのか?

    菅さんになるだろうと考えている人は多かったかもしれないが、 菅さんが最もふさわしいと考える国民はどのくらいいるんだろう・・

    菅さんが総理にふさわしいと考える国民は居るのか?
    myogab
    myogab 2020/09/15
    十数年のサイクル的に、今は安倍が第一次政権政権を投げ出した頃の繰り返しで、小泉以降の改革疲れしてた国民が、眼鏡だけでのび太だと演出された福田の弱者に優しいイメージだけに流されてたアレの再現。
  • 安倍マーケティング政権の仮面を剝がせ!~Dr.ナイフの問い - Dr.ナイフ|論座アーカイブ

    安倍マーケティング政権の仮面を剝がせ!~Dr.ナイフの問い なぜ安倍政権の評価は極端に二分されるのか? Dr.ナイフ @knife900 安倍政権はその末期においても内閣支持率は30%台を維持し、朝日新聞社による安倍政権7年半の総括調査では、7割の人が好意的な評価をくだしています。 一方では、安倍政権は憲政史上最悪、戦後最低の内閣であるという声も盛んに叫ばれています。 一体、なぜ安倍政権の評価は、これだけ極端に分かれるのでしょうか。 僕は、安倍政権が非常に露骨で巧妙なマーケティングを、国民に対して仕掛けてきた結果だと考えています。 よく、メディアが真実を伝えないのが悪い、メディアが政権に忖度するのが問題だという声を聞きます。もちろんメディア側にも責任はあるでしょう。しかしその責任は主体的ではなく受け身の責任です。ジャーナリズム精神を忘れ、単なる情報伝達の器として、政権にいいように利用さ

    安倍マーケティング政権の仮面を剝がせ!~Dr.ナイフの問い - Dr.ナイフ|論座アーカイブ
    myogab
    myogab 2020/09/10
    小泉政権も大概だったけどな。秘書官の言によれば、官僚レクでは理解できない総理を操縦するために週刊誌に印象記事書かせ迂回してたとかその辺の副産物かね。あの時点で、B層という言葉も暴露されてたのにな…。
  • 「100分de名著」100シリーズ記念対談 伊集院光さん × プロデューサーA

    8月放送のエンデ「モモ」のシリーズで、2011年にスタートした「100分de名著」がついに100シリーズ目を迎えました。そこで、歴代もっとも長く司会を務めた伊集院光さんと同じく歴代もっとも長くプロデューサーを務めたAが、裏話を交えながら100シリーズを振り返り、外からでは見えにくかった、番組の魅力の源に迫る対談を企画しました。前後編でお送りします。ぜひご一読ください。(構成:仲藤里美) ※写真は、対談開始前の約1分間ほどの時間で撮影したもので、対談編は、ソーシャルディスタンス、換気、消毒などに十分な配慮をして行いました。 「見栄を張るな」と自分に言い聞かせていた プロデュ ーサーA (以下A) 「100分de名著」が、今年8月放送の『モモ』で100シリーズ目を迎えました。伊集院さんには2012年からこの番組の司会を務めていただいていますが、最初に出演が決まったときのことを振り返っていただ

    「100分de名著」100シリーズ記念対談 伊集院光さん × プロデューサーA
    myogab
    myogab 2020/09/09
    この番組の扱う著書やテーマって、'70-80年代を彷彿すんだよね。あの頃の経営者や財界人が積極的に語っていた経営哲学とか理念とか言われてた言説が多々重なる。それらが消えてバブルとなって弾けた~って認識。
  • オタクは「チキンレース文化」をやめ議論への門戸を開け

    昨今、オタクと目される、あるいは自認する人物の言動がTwitter等で問題視されることが頻発しています。最近の事例は児童への性加害欲求を明け透けにして憚らなかったものですが、それ以外にも勝手に店舗をアダルトゲームの背景に使用されたことに抗議した企業のレビューを荒らすなど、このような問題行動が「日常茶飯事」 と表現すべきところまで来ています。 オタク文化が受け入れられ、その自由が尊重されるためには、オタクの側にも他者の権利を尊重することが当然求められます。それが近代の民主主義国家の在り方であり、そういう細かい話をさておいても「自分は好き勝手やるがお前らは俺を尊重しろ」などという傍若無人な態度は当然受け入れられません。 我々はオタク文化を含め表現の自由を守ることを目的とするものですが、それは我々オタクの力だけでは実現しません。周囲が我々の自由を尊重しなければ、不当な規制も即座に成立するでしょう

    myogab
    myogab 2020/09/05
    '60年代の反権威主義への共感が、'80年代的な不良文化へと落ちていったのと似てるかね。手段が目的化しちゃってんだよな。'70年代的な不良更生譚にリアリティがあっても、'80年代以降には全く通用しない変異。
  • 菅義偉氏は高校卒業後、板橋の段ボール工場で働いていた。「令和おじさん」の知られざる青春(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    8月28日に辞任表明した安倍晋三首相の後任として、にわかに名前が浮上してきたのが菅義偉(すが・よしひで)氏だ。 2012年12月の第二次安倍内閣の発足に伴って官房長官に就任。以後、7年8カ月にわたって安倍首相を支えてきた。官房長官の在任期間としては最長記録だ。「令和」の元号を記者会見で発表した姿から「令和おじさん」とも呼ばれた。 そんな菅氏のことを、私たちはどれだけ知っているだろうか。安倍首相の有能な参謀として、日々の記者会見をそつなくこなす姿は日常的に見ているが、その人となりは意外と知られていない。 菅氏は秋田県のイチゴ農家の長男。世襲が多い自民党幹部の中では珍しく「叩き上げ」の政治家だ。この記事では、菅氏が政治家になるまでの歩みを追ってみよう。(ハフポスト日版・安藤健二) 豪雪地帯のイチゴ農家に生まれて菅氏は1948年12月6日、秋田県秋ノ宮村(現・湯沢市)に生まれた。県の内陸部にあ

    菅義偉氏は高校卒業後、板橋の段ボール工場で働いていた。「令和おじさん」の知られざる青春(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2020/09/03
    最終的に「あなたとは違うんです」と言い放った福田康夫が当初、メガネしが無い共通点で「のび太」と印象付けて大衆好感度稼ぎにきてた事を彷彿するな…。
  • 飯間浩明さん『小学校で『お父さん』を漢字で書いてはいけない』と言われた話とその理由「子どもの知識に制限をかけないほうがいい」

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 小1の時、作文で「お父さん」と書いたら、先生が「父」を漢字で書いてはいけないと赤字を入れた。「よく見る字なのに」と不満でした。今にして思う。教員の大人の事情で「教えない事項」があるのは分かるけど、子ども人に「学んではいけないことがある」とのメッセージを与えるのはまずい。〔続く〕 2020-08-30 14:37:59 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日語はこわくない』PHP、『日語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。 asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ 飯間浩明 @IIMA_Hi

    飯間浩明さん『小学校で『お父さん』を漢字で書いてはいけない』と言われた話とその理由「子どもの知識に制限をかけないほうがいい」
    myogab
    myogab 2020/09/02
    その件に関しては、使用を禁じる…過ちと断じるのではなく、想定読者を限定する…相手の読めない表現は避ける…訓練にすれば。と思う。けど、その過去が今も~な訳無いし、戦後の教科書墨塗り~常識刷新の残滓な面も
  • 「最長」のおわり:届かなかった「2%物価上昇」 首相誇れぬ経済成果 霞が関「目標設定に無理」 | 毎日新聞

    安倍政権が異例の長期政権となった原動力の一つは、経済政策だ。安倍晋三首相は経済政策として「アベノミクス」を掲げ、金融緩和、財政出動、成長戦略の三の矢でデフレから脱却し日経済を再生すると宣言。選挙のたびにその成果を訴えてきた。7年8カ月続いたアベノミクス。円安や世界経済の回復もあって企業業績は好調となった一方、金融市場のゆがみや政府の借金の増加などその負の遺産も膨らんでいる。【大久保渉、浅川大樹、和田憲二、花澤葵】 「20年続いたデフレに三の矢で挑み、400万人を超える雇用を作り出すことができた」。安倍晋三首相は辞任を表明した8月28日の記者会見で経済政策の成果についてそう述べたが、「アベノミクス」という言葉は一度も口にしなかった。かつて米国で「バイ・マイ・アベノミクス(アベノミクスは買いだ)」と演説するなど、ことあるごとにアピールしたのと比べると、落差が際立った。

    「最長」のおわり:届かなかった「2%物価上昇」 首相誇れぬ経済成果 霞が関「目標設定に無理」 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2020/09/01
    スタグフレーション気味ではあるが、目標通りに上昇しなかったのは、日本人の良心のお陰だったと思ってる。小売り業者が政府の想定通りに非情だったならば生活困窮者無視して物価だけは早々に目標達成してたと思う。
  • 2021年放送のTVアニメ「バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!」ビジュアル公開

    2021年放送のTVアニメ「バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!」ビジュアル公開 2020年8月31日 12:00 8412 333 コミックナタリー編集部 × 8412 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 5579 2612 221 シェア

    2021年放送のTVアニメ「バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!」ビジュアル公開
    myogab
    myogab 2020/08/31
    スポーツのフェチアングル図鑑のようなアニメーターの技量試し作品だった~ってのが、ぼんやりとした当時の認識。
  • 同人女は同人垢で結婚妊娠出産報告をするな

    小説ジャンルにハマった。 小説ジャンルは年齢層が高いものだ、というのは知識として知っていたが、それがどういうことなのか参入するまでわからなかった。 端的に言おう。 ジャンルの年齢層が高い=“チュプ”が多いのだ。 チュプというのは「厨房主婦(中学生みたいにマナーのなっていない非常識な主婦)」が元のネットスラングである。 「年齢層が高いジャンルは落ち着いていて平和」と同人チュプたちは言うがまったくそんなことはない。 先日うへぇとなった自ジャンルのチュプのツイートを抜粋。 「実は最近、第三子を出産しました!!今回は2時間ぐらいでつるっと産めちゃった♡無痛分娩だったし楽勝!」 このツイートが目に入った瞬間うわああああああああああ気持ち悪い!!!!!となった。こみ上げてくる生理的嫌悪感。 しかし同ジャンルのチュプたちは「私も無痛分娩でした!」「新生児かわいいですよね!」などとチュプ的話題で盛り上がっ

    同人女は同人垢で結婚妊娠出産報告をするな
    myogab
    myogab 2020/08/27
    '80年代だったか、子どもを持てない女の嫉妬は怖いから、往来で我が子を不必要に可愛がるべきではない~的な主張があったような。募る母性欲から児童誘拐がおきがちと思われてた時代…