タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

国際と音楽に関するnakex1のブックマーク (6)

  • なぜ公式音源ではなく「カービィ」のアレンジ楽曲がグラミー賞を受賞したのか?さらば「非公認」~ゲーム音楽アレンジ/リミックスの新時代

    『星のカービィスーパーデラックス』のアレンジ楽曲「MetaKnight'sRevenge」が、第64回グラミー賞を受賞したことで話題を呼んでいる。大変おめでたいことであり、さっそくこれを聴いてみたという方も多いと思うが、そのアルバムクレジットにはNintendoやHAL研究所の権利表記が全くないことにお気づきだろうか。 先日の糸田氏による記事でも指摘があったように、ここにはアメリカにおける音楽著作権法の改定が影響している。実はここ数年の間に、海外におけるゲーム音楽アレンジ/リミックスを取り巻く状況は激変しているのだ。音楽サブスクリプション(特にSpotify)を日常的に使っている人ならお気づきだろう。こうした「許諾なしのゲーム音楽アレンジ楽曲」が堂々と、しかも商品として罷り通るようになってきているのだ。その背景で一体何が起きているのか。いい機会なので、その背景について解説しよう。 Spot

    なぜ公式音源ではなく「カービィ」のアレンジ楽曲がグラミー賞を受賞したのか?さらば「非公認」~ゲーム音楽アレンジ/リミックスの新時代
    nakex1
    nakex1 2022/04/10
    権利者への通知不要は行きすぎだと思う。記事でも指摘されているように報酬の支払いも不確実になる。原則として利用許諾となる報酬請求権化くらいが適当では。
  • 1922年以前の録音物は2022年1月にすべてパブリックドメインとなる

    2018年9月にアメリカ連邦議会で可決された音楽近代化法によって、1922年以前の録音物はすべて2022年1月1日にアメリカでの著作権が失効してパブリックドメインとなる件について、パブリックドメイン関連のニュースサイトであるThe Public Domain Reviewが解説しています。 All Sound Recordings Prior to 1923 Will Enter the US Public Domain in 2022 – The Public Domain Review https://publicdomainreview.org/blog/2021/12/all-sound-recordings-prior-to-1923-will-enter-the-us-public-domain-in-2022 音楽作品と音楽作品の録音物には、別個の著作権保護が行われます。たと

    1922年以前の録音物は2022年1月にすべてパブリックドメインとなる
  • テイラー・スウィフトによる旧作再録音に著作権法上の問題はないか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「テイラー・スウィフトが業界の大物に反撃、再録アルバムを発売」というニュースがありました。テイラー・スウィフトが、2008年に発表したアルバム”Fearless”の全曲再録音バージョンを新たにリリースしたというお話しです。旧レコード会社が、過去アルバムの原盤権を大物プロデューサー、スクーター・ブラウンに売却し、その後、投資ファンドのシャムロック・キャピタルに転売されたことが契機になっています。 原盤権を取得されると音源としての利用(たとえば、ストリーミング・サービスでの利用)をコントロールされてしまいますし、スクーター・ブラウンが、スウィフトと犬猿の仲と言われているカニエ・ウェストのマネージメントをしているという芸能三面記事的な理由もあるようです。 YouTubeで新旧バージョンの比較動画がアップされているようですが、一聴する限りアレンジもテンポも同じで区別がつきません(もちろん、ファンの

    テイラー・スウィフトによる旧作再録音に著作権法上の問題はないか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • SpotifyからなぜK-popの曲が大量に消えたのか|竹田ダニエル

    今朝起きたら、Spotifyから大量のK-popの楽曲が消えていた。Twitterを開くと、世界中の音楽ファンやアーティストがお気に入りのアーティストの曲が配信されなくなったことを知り、TLは騒然としている。一体何が起きたのか、現時点(アメリカでは現在2月28日の11時)でわかっていることをまとめます。今のところ日語での情報は出ていないので、新しい発表が出たら追記します。 (追記:28日21時現在、SpotifyとKakao Mから新たな声明文が発表されましたが、お互いの主張を否定する形のもので、依然として交渉の実態は把握されていません。) 速報:Kakao MはSpotifyの声明文を否定し、Spotify側がライセンシングの契約を更新しなかったと主張。 「カカオMは独自の声明で反論し、カカオM側からの要請があったにもかかわらず、契約を更新しないことにしたのはSpotifyの方だと主張

    SpotifyからなぜK-popの曲が大量に消えたのか|竹田ダニエル
    nakex1
    nakex1 2021/03/01
    ここを通すと世界に発信できないとなったらアーティストに逃げられちゃうんじゃなかろうか。
  • アルバム・シングル発売日、世界で金曜日に統一 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [ロンドン 10日 ロイター] - 世界の音楽業界は、新たに発売されるアルバムとシングルのリリース日を7月10日から金曜日に統一する。 英国レコード産業協会(BPI)によると、新曲のリリース日はこれまで、英国とフランスは月曜日、北米は火曜日、日は水曜日といった具合に各国でばらばらだった。今後は世界45カ国以上で、現地時間の金曜午前0時01分に新曲がリリースされる。 アーティストがソーシャルメディア上で新曲プロモーションを行うなど、音楽ビジネスが国境を越えて広がっていることがリリース日統一の背景にある。また、音楽著作権侵害対策としても期待されている。

    アルバム・シングル発売日、世界で金曜日に統一 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2015/07/11
    著作物を自由に発売させなのは営業規制かつ表現規制だと思う。(記念日に発売など発売日自体に意味を持たせる手法もあるだろう)。今までだって水曜日に集中してるだけで強制ではなかったよね。
  • アメリカ人はアナログレコードをもうレコ屋で買っていない事実 | All Digital Music

    近年、コアな音楽ファンや若手を中心に人気再浮上中のアナログレコード。巨大なアメリカ音楽産業でも音楽ストリーミングサービスと並び、音楽好きを引き寄せるメディアとして高い注目を集めています。この人気復活のアナログレコードですが、実はレコードショップでは購入されていない事実が明らかになりました。 全米展開のセレクトショップ・チェーン「アーバン・アウトフィッターズ」(Urban Outfitters)が、アナログレコード販売では世界最大であると関係者が発言しました。 アーバン・アウトフィッターズのチーフ・アドミニストレーティブ・オフィサーのカルビン・ホリンジャー(Calvin Hollinger)は、 アーバン・アウトフィッターズのお客さまにとって音楽は非常に非常に重要です。実際には、私達は世界最大のヴァイナルの売り場です。 とアナリストとのミーティングで明らかにしたそうです。 アーバン・アウトフ

    アメリカ人はアナログレコードをもうレコ屋で買っていない事実 | All Digital Music
    nakex1
    nakex1 2014/09/29
    TUTAYAが本屋でありCD屋であるのと同様,レコードを店舗に並べたらそこはレコード屋だよ。レコード屋で買ってないというのはメーカー直販が大多数になった場合とかじゃないかな。
  • 1