タグ

教育とマーケティングに関するnakex1のブックマーク (2)

  • これが「大学案内」とは まるでファッション誌「近畿大学案内」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    まるでファッション誌−。近畿大学(大阪東大阪市)が大学案内を一新させ、話題を集めている。これまで多くを占めていた各学部のカリキュラムや研究内容はほとんど掲載されておらず、学生たちのファッションや部屋をスナップ写真で紹介し、“おしゃれなキャンパスライフ”を前面に押し出す内容になっている。全国の大学案内を取り扱っている株式会社フロムページ(大阪市中央区)の広報担当者も「今年度版はまだ2〜3割の大学からしか届いていないが、このような大学案内は見たことがない。斬新な試みだと思う」と注目している。 ■雑誌の人気企画を“近大版”に 近大は昨年5月、2016(平成28)年版の大学案内の製作を、高校生や大学生と対象としたカルチャー情報誌などを手掛ける出版社「グラフィティ」(東京都渋谷区)に依頼。同社発行の雑誌「東京グラフィティ」さながらの作りで、ファッション誌やカルチャー誌を彷彿(ほうふつ)とさせる

    これが「大学案内」とは まるでファッション誌「近畿大学案内」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2015/05/31
    形態自体は悪くないと思うけど,表紙裏に商業誌編集長のあいさつを載せることには違和感。大学について責任をもって語る立場にないでしょ。
  • えっ?トヨタのCM!?「今でしょ!!」でおなじみの東進の現代文、林修先生が出演!! | ぴよひこむ

    テレビを見ていると東進ハイスクールのCM。 かと思いきや、実際はトヨタのナビキャンペーンCMでした。 今、トヨタの販売店で、キャンペーンの対象車種とトヨタ純正ナビをセットで買うと、ナビ代5万円分をプレゼントしてもらえるみたいですね。 そんなことはどうでもいいので、CMを見てみましょう。 でもや、しかし。こういった接続詞が 買いどきを邪魔してる いつ買うか?今でしょ!!! いつ買うか?今でしょ!!! 今でしょ!!! うざいww 「クルマの買い時の問題に詳しい。」 ってキャッチコピーなんだよww というわけで、元ネタはこちら。 次の出演は物理の苑田 尚之先生がCMをしてほしいですね。 クルマは乗り心地です。見た目じゃない。 ぐらいで。 トヨタ、攻めてるな!!と思う、私の今年最初の衝撃CMでした。 ナビ代5万円プレゼントキャンペーンの詳細はコチラ

    nakex1
    nakex1 2013/02/07
    生徒に向けた言葉を商売のために茶化すという発想。それを受験シーズンに流してしまうセンス。メーカー,講師それぞれ残念だと思う。
  • 1