タグ

仕事に関するneofreudianのブックマーク (5)

  • 優秀さについて

    Twitter で医師を拾ってきて Google のソフトウェアエンジニアにするだけの簡単なお仕事 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3 はじめに 「【転職エントリ】Googleに入社します|Lillian|note」という、医師から未経験で Google のソフトウェアエンジニアになった記事があります。 note.com 私は、この記事に出てくる「とある元 Google のソフトウェアエンジニア」で、面接の対策を立てました。 記事が出た当初から大反響で、私もそれなりの反応を見まして、いろいろと誤解されているなあ、と思う一方、アドバイザーはあくまでもアドバイザーだから、アドバイザーとして知りえた情報については、口をつぐむべきだと思っていました。 ただ、あまりにも誤解されており、悪影響が大きく、犠牲者も多くなってきたと思ったので、… 同僚からこれについてどう思うか、と聞かれた。元の文章が

    優秀さについて
    neofreudian
    neofreudian 2023/01/12
    露悪的で悪趣味なガレソさんがコレおすすめしていて…彼も実は「倫理的に正しい自分」を探求しているのかもしれない。と思った。
  • 余は如何にして精神科医となりし乎 - ねずみのすもう

    もともと歴史とか英語とか文系科目の方が得意で、高校生の頃もはじめは文系学部に進もうと思っていた。なんとなくだがphaさん(当時まだネット上にいなかったけど)みたいな、学識の深さをオーラとして漂わせながら超然と生きる存在に憧れがあったような気もする。そうなれずとも、とにかく名の知れた大学にさえもぐりこんでしまえば学部など関係なくどうにかなるだろう、という安直な発想があった。しかし、時あたかも就職氷河期。世の大学生たちの就活がきわめて難航しているのを目の当たりにする。 あれほど社交上手でコミュ力にすぐれ気丈そうな人々のメンタルがズタボロになってゆく。お勉強以外何一つパッとしないオレには到底こんな試練は耐え難いと直感した。また、文系のアカデミアが想像以上の地獄絵図であることも先輩から聞かされ動揺が走る。 法学部から弁護士を目指そうにも司法試験はこれまた地獄、しかも今後弁護士は数が増えるし待遇は下

    余は如何にして精神科医となりし乎 - ねずみのすもう
    neofreudian
    neofreudian 2019/11/16
    私もフロイトは中学生くらいから知ってたけど…大学の専攻を決めたのは「消去法」だったな…精神分析を学んだのも偶々修士を取った大学で盛んだったという全くの偶然だったし…
  • 職場のアスペルガーくんが厄介すぎる。|g_g_g|note

    とても美しく真理を突いた言葉だと思う。まさしくド正論。 様々な所で言われていることだけれど、僕は常日頃から「憎む」ことと「憎んで行動すること」は全く別だと考えている。極端に言ってしまえば、殺したいほど憎むことは法的に許される。誰にも止められないことだしね。でも憎み過ぎた結果殺してしまったらそれは罰されるということだ。 では、このいかにもぶっ叩かれそうなタイトルについて言及しよう。 僕はいま、飲店のホールスタッフとして働いている。飲業界では超あるあるの凄まじい人員不足、客100人vsスタッフ5人とかいう状況でヒイヒイ言いながら走り回っている。 まだまだヒヨッコではあるが、運よく上司や同僚にも恵まれて、人間関係は非常に良好だ。 ある日、一人の男性がアルバイトとして入ってきた。面接は上司が行ったようで、「君が休んでいた昨日の昼から、新しい子がきてるよ」とだけ言われた。もうメッチャクチャに喜ん

    職場のアスペルガーくんが厄介すぎる。|g_g_g|note
    neofreudian
    neofreudian 2019/10/10
    発達障害は生きづらいが故「慢性的なトラウマ」に苛まれる性格障害を併発することが多い。「嫌い」という醜悪なモノを生き埋めにせず「親切」にする愛を育むのが精神分析の目指すトコロです(何卒宜しく
  • 札幌市の発達障がいの人たちへの支援ポイントがありがたいし、発達障がいでなくても職場には必要という声

    なりた @NaritaADHDasd #世界自閉症啓発デー らしいので、札幌市の取り組みをシェアします。 【職場で使える虎の巻】発達障がいのある人たちへの八つの支援ポイント(自閉症の場合) ▼PDFはコチラ▼ city.sapporo.jp/shogaifukushi/… pic.twitter.com/0L7poFcwqe 2017-04-02 22:22:44

    札幌市の発達障がいの人たちへの支援ポイントがありがたいし、発達障がいでなくても職場には必要という声
    neofreudian
    neofreudian 2019/10/10
    これに「優しい」ってコメがあって…「賢い」ぢゃないんか…とびっくりした。「どうやったらちゃんと伝わるか」を考えないで「分からないヤツが悪い」と感情的になる人がどんだけ多いのか…
  • 東大・京大・早慶→一流企業のエリートが「日本ヤバイ」と言う理由(後嶋 隆一) @gendai_biz

    「衰退傾向にある日」という課題 「衰退傾向にある日の半導体産業について分析しなさい」 これは、「私」が通うアメリカのMBA(経営学修士)プログラムの企業戦略論という授業の期末試験で実際に出題された問題だ。 ちょうど東芝のメモリ事業売却に関する報道が盛んになされていた時期ではあったが、明確に「衰退傾向にある日」と書かれていることに、日人として悔しさを噛みしめながら答案作成をしたことを覚えている。 さて、「私」と書いたのは、この原稿を作成している「後嶋隆一」というのが4人の日人のペンネームだからである。2017年の秋、私たちは、南カリフォルニアを代表する名門、カリフォルニア大学アーバイン校のビジネススクールに同期生として入学した。これから始まるであろう厳しいビジネススクールの生活を目前に、同じく日を母国とする仲間として、またライバルとして、お互いを意識し打ち解けるまでに長い時間は必

    東大・京大・早慶→一流企業のエリートが「日本ヤバイ」と言う理由(後嶋 隆一) @gendai_biz
    neofreudian
    neofreudian 2018/12/15
    20年以上前のMBAの社費派遣の人達にも、一体何しに来てるのだろう…と思った。全く接点はなかったけど。見ている場所が「会社」以外に「何もない」空っぽさは何となく感じた。
  • 1