タグ

J1に関するplane25のブックマーク (8)

  • 【札幌】全選手に契約延長提示…クラブ史上初、幹部「チームが着実に成長」 - スポーツ報知

    J1北海道コンサドーレ札幌が、1996年の設立以来24年目で初めて全選手に来季契約を提示することが12日、確定した。13日で今季所属する24人との契約更改交渉が終了し、全員に契約延長を申し入れる。契約満了者なしという初の状況にクラブ幹部は「鹿島や川崎などにはまだ達していないかもしれないが、それだけ全体のレベル差が縮まってきた証し。チームとしてうれしい事」と喜んだ。 昨季から指揮を執るミハイロ・ペトロヴィッチ監督(62)が「最高のメンバー」と称した今季。3年目の飛躍には全員の力が必要と判断し、契約継続を決めた。同幹部は「これまではここが足りないと何人かを変える必要があったが、それがなくなったのはチームが着実に成長して来ているという事」と話した。 来季は日本代表に選出された大体大DF田中駿汰(22)ら3人の大卒選手が加入することもあり、クラブは12日時点で補強を考えていない。まずは現有戦力の確

    【札幌】全選手に契約延長提示…クラブ史上初、幹部「チームが着実に成長」 - スポーツ報知
    plane25
    plane25 2019/12/13
    これは札幌誇らしい案件
  • 【英国人の視点】札幌を変えたペトロヴィッチ監督の信念と確信。ジェイが語る信頼と成長の要因

    【英国人の視点】札幌を変えたペトロヴィッチ監督の信念と確信。ジェイが語る信頼と成長の要因 北海道コンサドーレ札幌は、シーズン前の予想を大きく上回る5位で中断期間を迎えた。今季から指揮を執るのは、広島と浦和を率いてきたミハイロ・ペトロヴィッチ監督。歴戦の指揮官はどのようにしてチームを導いているのか。(取材・文:ショーン・キャロル) 2018年05月24日(木)17時00分配信 text by ショーン・キャロル photo Getty Images タグ: focus, J1, Jリーグ, ミハイロ・ペトロヴィッチ, 北海道コンサドーレ札幌, 日 ワールドカップ中断を迎えるにあたり、今季J1のサプライズチームだと言えるのは明らかにサンフレッチェ広島だ。昨季15位のチームに城福浩監督が変革をもたらし、2位と9ポイント差での首位に立っているのは見事としか言いようがない。 経験豊富な監督が新たな

    【英国人の視点】札幌を変えたペトロヴィッチ監督の信念と確信。ジェイが語る信頼と成長の要因
    plane25
    plane25 2018/05/24
    “「もちろん彼は今までとは違うメンタリティをもたらした。(中略)だが去年の終盤戦も、13試合を戦って10勝1分け2敗だったんだ(実際には7勝3分け3敗)」” 高度なギャグかな?
  • チャナティップ本拠地デビュー戦で配布された3万本のタイ国旗 試合後の扱いにタイのファンが眉ひそめる :

    この試合では、タイのムアントン・ユナイテッドから移籍加入したチャナティップ・ソングラシンがリーグ戦デビューを果たし、ゴールはなかったもののチャンスを作り出し、チームの勝利に貢献しました。 タイのスーパースターの活躍を見ようと、多くのファンが札幌ドームに来場していたようで、タイ人による北海道のコミュニティ「ฮอกไกโดแฟนคลับ-Hokkaido Fanclub」は、実際にスタジアムで観戦した動画を紹介していました。 しかし、その動画の中に、タイの視聴者が眉をひそめるようなシーンが映っていたようです。 https://www.youtube.com/watch?v=ucYYF06853M 問題の場面は動画の33分あたりから。 この試合ではタイ国旗のミニフラッグが3万配布され、試合後、撮影者はタイ国旗を誇らしげに振りながらスタジアムを退出していましたが、 前を歩く観客が、出口近くのゴミ

    チャナティップ本拠地デビュー戦で配布された3万本のタイ国旗 試合後の扱いにタイのファンが眉ひそめる :
    plane25
    plane25 2017/07/31
    “前を歩く観客が、出口近くのゴミ袋にタイ国旗のミニフラッグをポイッ""よく見ると、ゴミ袋の中には他にもタイ国旗が捨てられているようです” ちゃんと配慮したイベント設計にしないとね...
  • 北海道コンサドーレ札幌がベガルタ仙台DF石川直樹を獲得へ 月内にも正式契約か :

    Twitter: 80 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける けさのスポーツ報知によると、北海道コンサドーレ札幌がベガルタ仙台DF石川直樹の獲得に動いているそうです。 交渉は大詰めで、月内に正式契約に至る見通しと伝えられています。 今季の石川選手は第7節までスタメン出場が続いていましたが、それ以降はスタメンを外れ、途中出場4試合に留まっていました。 [報知]【札幌】仙台DF石川獲り!10年主将に2度目のオファー http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170727-OHT1T50283.html J1北海道コンサドーレ札幌が、J1仙台のDF石川直樹(31)の獲得に乗り出していることが27日、分かった。複数の関係者が明らかにしたもので、既に完全移籍でのオファーを出しており、交渉は大詰めに入っている。関係者によれ

    北海道コンサドーレ札幌がベガルタ仙台DF石川直樹を獲得へ 月内にも正式契約か :
    plane25
    plane25 2017/07/28
    "交渉は大詰めで、月内に正式契約に至る見通しと伝えられています" めちゃアツい
  • 北海道コンサドーレ札幌が元ジュビロ磐田FWジェイ獲得へ あすから練習参加 :

    Twitter: 194 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける けさのスポーツ報知など複数スポーツ紙によると、元ジュビロ磐田のFWジェイ・ボスロイドが北海道コンサドーレ札幌に加入することが判明したそうです。 ジェイは自身のインスタグラムで日復帰を明かしており、加入先に注目が集まっていました。 [報知]【札幌】元イングランド代表FWジェイを獲得 http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170626-OHT1T50251.html J1札幌が、昨季まで2年間J1磐田でプレーした元イングランド代表FWジェイ(35)を獲得することが26日、分かった。27日にトレーニング中の米国から来日し、28日から練習に参加。 札幌は今季リーグ14位タイの13得点にとどまり、25日の柏戦(柏)に1―2で敗れて降格圏の16位に落ちた

    北海道コンサドーレ札幌が元ジュビロ磐田FWジェイ獲得へ あすから練習参加 :
    plane25
    plane25 2017/06/27
    “けさのスポーツ報知など複数スポーツ紙によると、元ジュビロ磐田のFWジェイ・ボスロイドが北海道コンサドーレ札幌に加入することが判明したそうです” ジェイ被りが発生 した
  • 移籍情報:移籍情報2016-2017:明治安田生命J1リーグ:Jリーグ.jp

    移籍情報:移籍情報2016-2017:明治安田生命J1リーグ:Jリーグ.jp
    plane25
    plane25 2017/01/17
    札幌 Outにリストアップされてる前貴之 のリンクが弟の前寛之のページに飛んでてなんとも言えない気持ちになってる(後日追記:直ってた)
  • レアルを“本気”にさせた2ゴール、昌子「目つきが違った」 | ゲキサカ

    [12.18 クラブW杯決勝 R・マドリー4-2(延長)鹿島 横浜] 同じピッチで対峙しているからこそ、その“変化”も敏感に感じ取った。欧州王者であるレアル・マドリー(スペイン)を追い詰めた鹿島アントラーズのDF昌子源は「前半は気を出してないなと。やっているこっちとしては感じていた」と率直に認める。「早い時間帯の失点も、その理由だと思う。でも、うちが追いついてから雰囲気が変わった」。前半9分にFWカリム・ベンゼマのゴールで先制したことで生まれた“余裕”を吹き飛ばしたのが、MF柴崎岳の2ゴールだった。 前半終了間際の44分に同点に追いつくと、後半7分に勝ち越しゴール。逆転を許したあとのレアルの選手の「目つきが違った」のは感じていた。「やっている俺らからしたら、ガラッと雰囲気が変わった。あれが気なんだなと。威圧感を感じた」。後半15分にPKで追いつかれると、その後も粘り強く対抗していたが、

    plane25
    plane25 2016/12/19
    “うちのキャプテン(小笠原満男)はいつも『2位も最下位も一緒』と言っている。素直に喜べない” これぞ鹿島のメンタリティ が体現された一言だ
  • J1鳥栖、新監督に鬼軍曹マガト氏を招聘へ〜ドイツで長谷部&内田指導 : footballnet【サッカーまとめ】

    【動画】全盛期三笘薫、今見ると凄いWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWV

    J1鳥栖、新監督に鬼軍曹マガト氏を招聘へ〜ドイツで長谷部&内田指導 : footballnet【サッカーまとめ】
    plane25
    plane25 2015/11/05
    "金なくてライセンス剥奪されそうになった貧乏クラブのどこにそんな金があるんだよw" タイトル見て夢あるなこれ!とか思ったけどぐう正論だった
  • 1