タグ

mobileに関するplane25のブックマーク (10)

  • 来年5月から携帯のSIMロック解除が義務化される見込みです

    いよいよ固まってきたみたいです。 日経済新聞によると、総務省は来年5月から携帯電話のSIMロックの解除を義務付ける方針なんだそうです。今年前半にこの方針は決定されていましたが、ついに具体的なスケジュールが定まり、日でもSIMフリー時代が始まろうとしています。 さらに、SIMロックの解除は原則無料になるとのこと。現在もNTTドコモはiPhoneを除くスマートフォンで有償にてSIMロックの解除サービスをおこなっていますが、今後はさらにそのハードルが低くなる見込みです。 SIMロックが気軽に解除できるようになれば、手持ちのスマートフォンをそのまま他社の携帯会社で利用できるメリットがあります。最近ますます盛り上がっているMVNO系キャリア(大手会社から回線をレンタルして格安でサービスを展開する携帯会社)に乗り換えて月々の料金を削減、なんていうのも良さそうですね。あと、海外で現地の携帯会社のSI

    来年5月から携帯のSIMロック解除が義務化される見込みです
    plane25
    plane25 2014/10/28
    くるか
  • Mobile World Congress(MWC)にいってきました! | GMOメディア エンジニアブログ

    (見た目的に)勤続13年目みたいな新卒2年目こと、サービス開発部のおばらです。 はじめてエンジニアブログに投稿します!みなさまはじめまして! 先月24日から4日間、スペインはバルセロナで開催されました「The 2014 GSMA Mobile World Congress(以下MWC)」というカンファレンスに、私含め2名で行ってまいりました! 今回は、そのレポートをさせていただきます:) MWCとは?今回この企画が弊社内でアナウンスされるまで、わたくしMWCってどんなカンファレンスなのか知りませんでした(恥ずかしながら…) ということで、困ったときのWikipediaさんに尋ねてみたところ、 世界最大級の携帯電話関連展示会と世界中の携帯電話会社、端末製造メーカー、テクノロジープロバイダー、販売会社、コンテンツ会社の有名最高経営責任者が出席するカンファレンスを複合したイベント モバイルワール

    plane25
    plane25 2014/03/25
    ようやく行ってきたエントリ書きました...
  • ガラケーという言葉について - in between days

    ふだんまったくドラマとか映画とか見ないので俳優さんのお名前を存じ上げないんだけれど、ふとついてたテレビのインタビュー番組でイケメンの男優さんが「ガラケー」って言ってたので「おっ?」っとおもった。 「ガラケー」ってネットスラング的なものだとおもってんだけど、もはや普通にテレビで俳優さんが口にしてるし、それは笑福亭鶴瓶がホストだったんだけど、ITとかガジェットとかみるからに興味のなさそうな鶴瓶師匠に今やちゃんと通じてるんだからスゴい。 自分がはじめて「ガラケー」って言葉を聞いたのは第1回Twitter研究会の懇親会だったから3年前になるけど、そのころ使ってたauのW51Hをイジってたらほかの参加者の方に「お、ガラケーですか」って言われて、「はあ?」とか曖昧に返事してたら何人にも「ガラケーですかー」って言われるので「なんだろう?」とおもってて帰りの電車でようやく「ガラパゴスケータイって言われてた

    ガラケーという言葉について - in between days
    plane25
    plane25 2012/11/17
    時代をかんじました
  • 東京の地下鉄、WiMAXサービスが利用可能に

    plane25
    plane25 2011/05/19
    きたか。
  • 1時間で携帯サイトをスマートフォン対応にする方法 | GREE Engineering

    初めての投稿となります。エンジニアのmatsuです。 携帯向けウェブサイトを1時間でスマートフォン対応する方法を紹介します。 概要 2011年4月7日のニュースにて携帯電話の新規契約数のうち、スマートフォンが占める割合が50%を越え、スマートフォンが格的に普及する兆しが見えてきました。 現在、スマートフォン向けサイトを新規構築するためのチュートリアルは数多く出ていますが、既存の携帯サイトをスマートフォンに最適化する方法があまり紹介されていないのでこの記事で紹介したいと思います。 このチュートリアルを行うと以下のようになります。 実装 全部で8ステップあります。 このチュートリアルではブログのトップページを例にとって説明します。 前半では文字コードの変更、HTMLの変更といった構造を変更します。後半では絵文字や文字スタイルを行い、仕上げとしてHTML5のバリデーションを行っていきます。最初

    1時間で携帯サイトをスマートフォン対応にする方法 | GREE Engineering
  • 「ポスト3.11のケータイ産業」における論点整理 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    2011年4月3日、株式会社企のクロサカタツヤ氏、ジャーナリストの石野純也氏、石川温氏、国際大学グローバル・コミュニケーションズ(GLOCOM)主任研究員の庄司昌彦氏による緊急トークイベント「ポスト3.11のケータイ産業」が開催された。 ▼左から、クロサカタツヤ氏、石野純也氏、石川温氏、庄司昌彦氏 ディスカッションのテーマは、震災後に明らかになったケータイ産業の現状と課題を共有し、復興に向けてケータイ産業が果たすべき役割は何か。主催者であり司会進行をつとめたクロサカタツヤ氏は、「3.11以前と以後では通信や情報の位置づけが大きく変わった。それまでは、付加価値的なものだったのが、震災後は人の生死に直結する(必然性のある)ものになるような予感が強くする」と述べた。 以下に、当日の論点を整理する。 1. 当日のケータイ事情 地震発生当日の状況について、東京にいた4人の登壇者に共通していたのは「

  • スマフォサイト作りの前に知っておくべきデザインギャラリー等リソースまとめ:phpspot開発日誌

    スマフォサイト作りの前に知っておくべきデザインギャラリー等リソースまとめ。 「スマートフォン向けサイトの作り方エントリのまとめ」にてスマフォ用サイト作りの基はまとめましたが、実際にデザインする際の参考になりそうなギャラリーサイトやブログエントリをまとめてみました。 インタフェースの研究ということで、サイトデザインのみではなくアプリのデザインギャラリーも紹介。 ギャラリーサイト CSS iPhone 様々な海外ポータルやデザインサイトのiPhone向けサイトをサムネイル付きで紹介。 どのサイトもよくデザインされており、非常に参考にできる部分が多そうです。 iOSpiration iPhone Web Design Inspirations - iPhone and iPad Design Inspiration iPhone/iPadサイトやiPhone/iPadアプリ・ゲームのデザインギ

  • リクルートがソーシャル位置情報サービス参入、iPhoneアプリ「RecoCheck」 

  • 地方都市・長崎で意外な成功!?――駅前デジタルサイネージ「ナビタッチ」の可能性

    地方都市・長崎で意外な成功!?――駅前デジタルサイネージ「ナビタッチ」の可能性:神尾寿の時事日想(1/2 ページ) 駅前の周辺案内図と携帯サイトを連動し、ケータイ向けにデジタル地図や広告コンテンツを配信する。最近注目のデジタルサイネージ(電子広告媒体)系のサービスの中でも、表示灯の「ナビタッチ」(参照記事)は、おサイフケータイ(モバイルFeliCa)やQRコードなどを活用するなど、先進的な取り組みを行っている。 テレビや新聞などマスメディア広告の効果や価値が減少し、一方で、交通広告など“リアルメディア”の相対的価値が上昇する中で、「ナビタッチ」の効果はどこまで上がっているのか。今回の時事日想は特別編として、日で初めてナビタッチが導入されたJR長崎駅の状況をレポート。注目度が上がる位置情報+携帯連携の最新事情について紹介する。 FeliCaかQRコードでケータイ連携 長崎の「陸の玄関口」で

    地方都市・長崎で意外な成功!?――駅前デジタルサイネージ「ナビタッチ」の可能性
  • 日本のケータイが「ガラパゴス化」した本当の理由

    「ガラパゴス」という言葉が今年の流行語大賞の候補に選ばれたということを聞いていたので、密かに受賞しないかと期待していたのだが、残念ながら大賞は逃したようだ(もし大賞に選ばれていたら、私が受賞することになったのかどうかの疑問はこれで解けずに終わってしまった)。しかし、この言葉をずいぶん前から使っている私としては、この言葉が一人歩きしているようでなんとも言えない気持ちなのでひと言。 まず最初に断っておくと、私が2001年のCTIA(米国の携帯電話業界で一番大きなカンファレンス)のスピーチでこの言葉を使った時は、単に日という「単一民族で、国民の大半の生活レベルが同じで、家電とか携帯電話のようなガジェットに流れるお金が比較的多い」という特殊な環境で、iモードを中心に「ケータイ・ライフスタイル」が異常なスピードで進化をとげていることを表して、「ガラパゴス現象」と呼んだだけのこと。決してネガティブな

  • 1